influenzer@influenzer3·10時間
→ブラジルのICU治療患者数は40歳未満が40歳以上を上回る
曝露リスクの違い、ワクチン接種率、限られた医療資源の選別などの要因も絡んでいるかもしれません。
変異株による病原性の変化も可能性として考える必要はあるでしょう。
https://twitter.com/influenzer3/status/1381568593859514369
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→トルコ、イランで変異株による感染拡大
トルコは1か月で新規感染者が3倍に急増し、
85%は変異株(恐らくイギリス変異株)。
イランも1か月で新規感染者が2倍に急増。変異株が主要原因と。
首都テヘランでは今月10日より生活必需品を除いた商店の営業を禁止。
https://twitter.com/influenzer3/status/1381569170995732487
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→インドの第2波の歯止めかからず
1日の新規感染者は過去最多の15.3万人。
死亡者の累計は16万人を超え。
感染拡大が深刻なマハラシュトラ州では、
市場などは閉鎖、5人以上の集会禁止、
夜間外出禁止、週末は終日外出禁止。
https://twitter.com/influenzer3/status/1381569167367696389
===============
influenzer@influenzer3·10時間
→インド:レムデシビルの輸出停止
アストラゼネカワクチンに続いて、治療薬であるレムデシビルも輸出停止です。
インドでは7社が製造していたようですので、世界への薬剤供給に与える影響は少なくないように思います。
PPE、医薬品の類を他国に依存することのリスクを、この事例は示しているかと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1381569168630145027
コメント
感染者数、7週連続で増加 WHO「危機的な時期」
https://373news.com/_news/compactnews.php?newsitemid=2021041301001289
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1381736521242341381
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·4月13日
各国のワクチン接種率
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2021041200056.html?page=1
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1381753510253916160
4月13日三峡ダム
雨のよる上流からの流入量が収まり、
すぐさまダムの流出量を増やして
水位を下げる。20cm低下。
下流も日本から伸びる前線はやや南下。
9日午前9時 163.32m
10日午前7時 163.13m
11日午前7時 163.15m
12日午前7時 163.14m
13日午前7時 162.94m
#三峡ダム
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1381733776040976384
↓
Geiger@Geiger_Esp8266 ★【 スペイン 】★
★★ ·4月13日 0.16 µSv/h ★★
https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1381673913755840529
===
★★ ·4月12日 0.24 µSv/h ★★
https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1381341722559537157
===============
Radiation in Vilnius@radiationvln 【 リトアニア 】
★ ·4月13日 0.13 μSv/h ★
https://twitter.com/radiationvln/status/1381849631680790533
https://twitter.com/radiationvln/status/1381668437756350466