ウェザーニュース@wni_jp·13時間
【九州や中四国で雨が降り出す】
今日は昼過ぎになって、九州や中四国で雨のところが増えてきました。
まだ弱い雨のところがほとんどですが、このあとは夜にかけて傘が必要な雨の降り方になります。
九州は18時頃から本降りの雨となる見込みです。
https://weathernews.jp/s/topics/202104/120145/
https://twitter.com/wni_jp/status/1381512651377807362
===============
特務機関NERV@UN_NERV·17時間
【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2021年04月12日 13:02】
12日 12時54分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
12日 08時20分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は西です。
===============
震源マップ@地震くん@jisin_kun·18時間
#トカラ列島近海 で続く #地震 の #震源分布 を立体表示してみました。
震源は図中緑で描かれている #子宝島 と #悪石島 のあいだに集中しているようです。
この近辺では海上保安庁の調査で未発見の海底火山や熱水域が見つかっています。
https://data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/Report/115/kaiho_115_37.pdf
https://kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h27/k20150727/k150727-1.pdf
https://twitter.com/jisin_kun/status/1381442796582670338
↑
… 子 宝 島…
悪いし神さまが、【 子づくり 】なさっている振動なんでしょうか…www
↓
===============
震源地ごとの地震観測回数
期間:2021年01月03日~2021年04月13日
2021年04月13日05:40更新
地震観測回数 震源地 地震規模の最大
217回 トカラ列島近海 M5.2
121回 福島県沖 M7.3
47回 宮城県沖 M6.9
43回 和歌山県北部 M4.6
14回 熊本県熊本地方 M4.4
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity-map/
===============
発生時刻震源地マグニチュード最大震度
2021年04月13日03時32分頃トカラ列島近海M2.3 1
2021年04月12日23時12分頃トカラ列島近海M2.6 1
2021年04月12日23時01分頃トカラ列島近海M5.2 4
2021年04月12日22時04分頃トカラ列島近海M3.0 1
2021年04月12日20時27分頃トカラ列島近海M2.6 1
2021年04月12日17時16分頃トカラ列島近海M2.6 1
2021年04月12日16時53分頃トカラ列島近海M3.7 2
2021年04月12日16時31分頃トカラ列島近海M3.0 2
2021年04月12日15時55分頃トカラ列島近海M3.2 2
2021年04月12日15時02分頃トカラ列島近海M2.9 1
2021年04月12日13時55分頃トカラ列島近海M2.8 1
2021年04月12日13時50分頃トカラ列島近海M2.8 1
2021年04月12日12時59分頃トカラ列島近海M2.7 1
2021年04月12日11時52分頃トカラ列島近海M2.9 2
2021年04月12日11時14分頃トカラ列島近海M2.5 1
2021年04月12日06時47分頃トカラ列島近海M2.7 1
2021年04月12日06時22分頃トカラ列島近海M2.6 1
2021年04月12日05時33分頃トカラ列島近海M2.3 1
2021年04月12日05時18分頃山梨県東部・富士五湖M2.6 1
2021年04月12日05時08分頃トカラ列島近海M3.7
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/entries/
コメント
もぉ面倒くさいので、https://twitter.com/eq_map
のデータは省略★★
↓
地震マップ@eq_map·22時間
【M3.1】宮崎県南部 深さ15.0km 2021/04/12 23:02:33
専門家「横ずれ断層型」多発の原因は分からず
トカラ近海地震
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1381735106558128128
===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·4月13日
沖縄で、
米カリフォルニア型の変異ウイルスが、国内では初めて見つかってるけど、
日本の空港検疫で、このカリフォルニア型の変異株は、以前から見つかってる
空港の検査をすり抜けて、すでに日本に入って来てるんだよね。
だから空港の検査を重点的にやらないと、
海外から、いろんな変異株が入ってくる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1381780931619348481