↑
(高線量?は、泊原発のスカシっ屁★と推測され…★★)
(画像3は、【 根雪が融けたから 】で…問題ナシ★)
===============
遅いようございまーす★ 05:55☆
(狙ったわけじゃないw) ↑
昨夜コレ作業⇒ https://85358.diarynote.jp/202103290656474440/
でムダに時間をとられて就眠時間が遅延。(--#)★
その分の(起きれなくて!)出遅れです…
じゃすと5:55!のアラームが鳴ってます…急ぎます!
===============
★更新停止が継続中★( 2020年 8月13日~)★
⇒http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
==============
ダメっすね…★(--#)★
気温…+8℃。雲が多く風の冷たい…曇天 ⇒ 晴れつつあるところ?
室温+15℃。完全無暖房で。
昨日のバイトはオフィスのお引越し(ビル内移転)は無事?完了。
まぁ管理職の皆さんは、手作業での自前引っ越し(経費極限まで節約?)
お疲れ様でした…
新・総管理職!…に、昇格しそうらしい人物は、良いかたなので安心です…☆
その他いろいろ特筆事項はありましたが、時間が無いので、また今度!
(高線量?は、泊原発のスカシっ屁★と推測され…★★)
(画像3は、【 根雪が融けたから 】で…問題ナシ★)
===============
遅いようございまーす★ 05:55☆
(狙ったわけじゃないw) ↑
昨夜コレ作業⇒ https://85358.diarynote.jp/202103290656474440/
でムダに時間をとられて就眠時間が遅延。(--#)★
その分の(起きれなくて!)出遅れです…
じゃすと5:55!のアラームが鳴ってます…急ぎます!
===============
★更新停止が継続中★( 2020年 8月13日~)★
⇒http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
==============
ダメっすね…★(--#)★
気温…+8℃。雲が多く風の冷たい…曇天 ⇒ 晴れつつあるところ?
室温+15℃。完全無暖房で。
昨日のバイトはオフィスのお引越し(ビル内移転)は無事?完了。
まぁ管理職の皆さんは、手作業での自前引っ越し(経費極限まで節約?)
お疲れ様でした…
新・総管理職!…に、昇格しそうらしい人物は、良いかたなので安心です…☆
その他いろいろ特筆事項はありましたが、時間が無いので、また今度!
コメント
予報に無かった通り雨?に襲われました…★★
(前々項⇒画像参照)
しかーし!
…雨のほうが、まだマシ…★★(--#)★
↓
特務機関NERV@UN_NERV·14時間
【北海道地方 気象情報 2021年03月29日 15:33】
北海道地方では、29日夜から30日にかけて、広い範囲で黄砂が予想されます。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1376422197531602947
札幌では10時48分に17.1℃を観測。
3月としては観測史上最も高い最高気温となりました。
気象庁のHPによると今まで最も高い3月の最高気温は
1891年3月28日に観測された16.8℃で
実に130年ぶりの記録更新となります。
https://weathernews.jp/s/topics/202103/290085/
https://twitter.com/wni_jp/status/1376356650106298374
【M2.5】根室半島沖 深さ42.2km 2021/03/30 02:13:59
【M2.7】根室半島沖 深さ42.9km 2021/03/29 16:54:14
【M2.8】根室半島沖 深さ37.7km 2021/03/29 13:44:27
【M2.5】根室半島沖 深さ28.0km 2021/03/29 05:42:40
===
【M2.5】十勝地方 深さ99.8km 2021/03/29 15:03:17
【M2.5】十勝地方 深さ『106.0km』 2021/03/29 05:59:45
===
【M2.5】青森県東方沖 深さ【10.7km】 2021/03/30 02:18:08