隠蔽だとか言われて袋叩きにされるやん
2021年3月17日 情報はベクれトル…(~~;)★ コメント (7)ニュースに好きなことをつぶやく垢@515eQ08NhE6Wn1H·12時間
返信先: @UN_NERVさん
これ公表してわざわざテロリストに知らせる必要ある?
東電に行政処分含めた厳しい指導を入れればいいだけちゃうの?
↓
https://twitter.com/UN_NERV/status/1371746100940402688
↑
新田先輩@ZWNtCfON2AG1bgz·12時間
公表せずに後から週刊紙なりテレビ局に知られたら
隠蔽だとか言われて袋叩きにされるやん
コメント
LINE 中国にシステム管理委託
技術者が個人情報アクセス可能に
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1371945365050564610
●血栓症の有害事象懸念に関するアストラゼネカのプレスリリース
→以下の理由により有害事象とは考えにくいと主張しています。
・現時点でワクチン接種者でこれまでに報告されている血栓症の症例数は、自然発生として予測される発生数よりもはるかに少ない
https://twitter.com/influenzer3/status/1371817692303224842
・6万人が登録していた臨床試験でも血栓イベントは少なかった。かつワクチン投与群はプラセボ群よりも血栓イベントは少なかった。
https://twitter.com/influenzer3/status/1371817693293125641
・最近浮上してきた血栓症の有害事象の懸念に対して、アストラゼネカ社は、明確な科学的エビデンスに基づいて、本ワクチンが安全性を強調したいと考えています。安全性の確保は最も重要であり、当社は引き続き安全性のモニタリングを継続的に行っていく所存です。
https://twitter.com/influenzer3/status/1371817696648597505
・EUおよび英国で、アストラゼネカのCOVID-19ワクチンを接種した1700万人以上の利用可能なすべての安全性データをreviewしたところ、様々な年齢層、性別、ロットや地域別に検討しても、肺塞栓や深部静脈血栓症、血小板減少症のリスクが上昇したというエビデンスは得られませんでした。
https://twitter.com/influenzer3/status/1371817697692979202
・3/8時点で当社が把握している情報では、これまでにEUと英国で、ワクチン接種者から15例の深部静脈血栓、22例の肺塞栓が報告されている。この数はこの規模の一般人口で予想される自然発生数(数百人)よりもはるかに低い値である。翌週にはEMAの月例安全性報告がウェブサイト上で公開される予定である。
https://twitter.com/influenzer3/status/1371817698846408711
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·3月16日
フランスは変異ウイルスの感染者が急拡大してるから、
街の薬局でもワクチンの接種を開始してる。
でもアストラゼネカ社のワクチンを接種すると「血栓症」で、亡くなる人が報告されてるから、急遽昨日になって、このワクチンの接種を中断してる。
ドイツなども、このワクチンの一時中断をしてる。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1371562783695761416
===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·3月16日
テレビで
「変異ウイルスでも、今までの感染防止対策と変わる訳ではありません」
みたいに解説してる番組があるけど、
海外では
「マスクをつけていても、距離を取らずに会話をした場合、
変異ウイルスは感染する場合もあるから、気をつけてね」
と報じてる
コロナは結局「Social distance」が唯一の防止策
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1371756896269570050
日本のLINE利用者の画像・動画全データ、
韓国で保管
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1372389545094778886
↑
??中国? 韓国?
↓
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·3月17日
LINE 中国にシステム管理委託
技術者が個人情報アクセス可能に
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1371945365050564610
返信先: @naoyafujiwaraさん
LINE、マイナンバー認証対応に
2020年9月24日 20:23 日本経済新聞
https://twitter.com/reiwa001002019/status/1372453375502000131
LINE 個人情報 中国
委託先技術者から少なくとも32回アクセス
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1372146466987278338
↑
普通の親父@wolf1210jp·20時間
返信先: @naoyafujiwaraさん, @nKuk5eAFfu3FnPjさん
ネイバー絡んでるから、韓国からアクセス可能とは思ったが、中国もか?
白雲青海@MPd7p6ryRJL47J9·11時間
返信先: @naoyafujiwaraさん
既に大半の個人情報は抜かれている。
特に金融情報、他人に見られたら困る画像。
LINE詐欺がこれから大量発生する。
解決するために
〇〇万円を振込め!。
Yahooのメールや画像も危ないね。
↑
Zenith-0-@Zenith06·22時間
返信先: @naoyafujiwaraさん
LINEはもともとそういう目的だもの。
そもそも無料で使える便利なアプリなんて、最初から下心があると思ったほうがよい。
中国の4人に接続権限
LINE「日本に人材おらず」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371985406988709888
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371957377658806273
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·3月17日
厚労省のアプリCOCOA、スマホの最新OSに未対応で使えず
バージョンアップに遅れ
政府「余裕がなかった」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371964737991274499
藤原直哉@naoyafujiwara·3月17日
ノキア従業員1万人削減
5G競争力強化へ
研究開発費に充てる方針
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371957696581136386
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·3月17日
中国、法輪功弾圧の610弁公室
元高官が失脚
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371983700271845377
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·3月17日
ロシア、1カ月以内にツイッター禁止と警告
投稿削除迫る
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371989818339594242
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·3月17日
「実務の菅」就任半年、手腕疑問視の声も 支持率低迷、課題山積
菅内閣になってから、政権にとって重大な情報が
忽然と表れて次々と見事に命中する。
こういうのをデクラスと言う。
こういうのは、あんまり偶然ではない。
LINEの管理者の話もね。
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1371977411403780099