米国の給付は3回目/総額は 45万円 ぐらい。 (+とりあえ図)
米国の給付は3回目/総額は 45万円 ぐらい。 (+とりあえ図)
米国の給付は3回目/総額は 45万円 ぐらい。 (+とりあえ図)
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·3月7日

これで米国の給付は3回目だよ

総額は45万円ぐらいになるかな。

日本はというと、コロナ感染防止には役にたたない「アベノマスク2枚」と

「10万円」だけ。日本は先進国じゃないんだよね。全てに遅れてる

「さらに1人15万円給付 追加の経済対策、アメリカ上院を通過」
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1368519524677349376


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年3月11日21:12

藤原直哉@naoyafujiwara·3月8日

ガソリン1年ぶり高値

店頭144.6円、14週連続上昇
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1368913046190497806


藤原直哉@naoyafujiwara·3月8日

小麦、7年ぶり高値圏 米寒波とロシアの輸出制限で

長引けば国内価格に上昇波及も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1368914530382671886

  ↑
nanakamado@nanakam53122669·3月8日
返信先: @naoyafujiwaraさん

そろそろ食糧難に備えて、ベランダで野菜育てようかとガチで思案中です

  ↑
札幌の屋内だと

ジャガイモは「二期作」可能と言う

結論に達しましたが何か? ( ̄▽ ̄)ノ

===============

藤原直哉@naoyafujiwara·3月8日

2月の貸出残高、過去最大の578兆円

感染再拡大で資金需要増
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1368891469520457728


藤原直哉@naoyafujiwara·3月8日

今年度「国民負担率」 過去最大の見込み

新型コロナで所得減少
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1368697932749316098

最新のコメント

日記内を検索