「桜を見る会」が再燃!
2020年9月20日 労働/対価 +( 因果 応報 ) コメント (1)
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1307294823615881216
https://twitter.com/trv1ZWslG0Mzobb/status/1307115203386015745
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1307164130650988544
===============
https://twitter.com/trv1ZWslG0Mzobb/status/1307115203386015745
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1307164130650988544
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·20時間
臨時国会は僅か3日で閉会、
ジャパンライフ元会長の逮捕から「桜を見る会」が再燃!
野党の延期要請を与党拒否
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1307157003467325442
コメント
●眼鏡着用者はCOVID-19の罹患者が少ない
→中国からの報告です。
地域の近視による眼鏡着用率は31.5%であるに対し、
COVID-19入院患者の眼鏡着用率は5.8%で大きな差があったと。
著者らは眼鏡着用により「目を手で触る機会が減少する」ために、
目からの感染を防いだのではないかと推測しています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1307295040964763651
↑
あとは精神的傾向として、勤勉で、活字をよく読み、
情報収集能力が高く、
つまり、「予防する」知恵があった。と…(?)
(えぇ。わたくし【眼鏡ないと生きられない】弱視ですが…なにか?)