【 倶知安 0.053 μ 】/【 寿都・仁木 0.052 μ 】/【 共和町 0.051 μ 】/【 岩見沢 0.05 μ 】/( 札幌 0.036 μ )(+ 16 ℃)。
2020年9月20日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (5)
おそおはです。06:08になっちゃいました。
再び入眠サイクル障害が悪化中。(--;)★
昼間は眠くて起きられず、夜は眠れません…★
てことで昨日は長時間昼寝!を阻止するべく、
鋭意!一昨日の予定だった遠乗り外出!…に、
出かけたのですが…楽しかった!のですが…☆
☆(^^;)☆
何故か?【勝手にログアウトされていた!】という理由で、
帰り道、せっかく無料wifiマイオフィスに立ち寄ったというのに…
写真、あぷできませんでした…www
それはさておき。
気温+16℃! 空気冷涼清澄! 空が金色に輝く晴天!
室温+21℃。…換気は細めに…☆☆
…ダメっす★
⇒http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
線量グラフ画像に関しては、【前々項!】を、要参照…!!
再び入眠サイクル障害が悪化中。(--;)★
昼間は眠くて起きられず、夜は眠れません…★
てことで昨日は長時間昼寝!を阻止するべく、
鋭意!一昨日の予定だった遠乗り外出!…に、
出かけたのですが…楽しかった!のですが…☆
☆(^^;)☆
何故か?【勝手にログアウトされていた!】という理由で、
帰り道、せっかく無料wifiマイオフィスに立ち寄ったというのに…
写真、あぷできませんでした…www
それはさておき。
気温+16℃! 空気冷涼清澄! 空が金色に輝く晴天!
室温+21℃。…換気は細めに…☆☆
…ダメっす★
⇒http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
線量グラフ画像に関しては、【前々項!】を、要参照…!!
コメント
北海道礼文町から、「吊るし雲」の写真が届きました。
上空の風が強く、空気が湿っている時に現れやすいと言われており、天気が崩れる前に見えることが多くあります。
https://twitter.com/wni_jp/status/1307244989735337986
↑
…脚を付けたらエンタープライズ号…www
↑
CRiSTrane@RiTrane·11時間
返信先: @wni_jpさん
ギャラクシー級かネビュラ級航宙艦の円盤部のようですが、
推進部と待ち合わせですかね。
所々で雨雲が発達し、急な雨となった北海道。
雨の後には虹の見られた所があり、千歳市では二重の虹が大きな弧を描きました。
https://twitter.com/wni_jp/status/1307234831781122048
↑
ちらっとだけど、脚のほうだけ見えた♪
↓
気象警戒アラート(気象庁防災情報XML)@JMAXMLAlerts·25分
【上川・留萌地方気象警報・注意報】9月20日07時40分★大雨警報★
===
【宗谷地方気象警報・注意報】9月18日13時25分★大雨警報★
===
【胆振・日高地方気象警報・注意報】9月18日09時30分★洪水警報★
【胆振・日高地方気象警報・注意報】9月18日08時16分★洪水警報★
【宗谷地方土砂災害警戒情報】9月18日07時22分 礼文町
【宗谷地方気象警報・注意報】9月18日07時06分★洪水警報★
【宗谷地方気象警報・注意報】9月18日07時06分★大雨警報★
【M2.8】浦河南方沖 深さ62.1km 2020/09/20 06:07:21
【M4.4】HOKKAIDO, JAPAN REGION 41.5km 2020/09/19 14:24:40JST
↑
【M4.1】青森県東方沖 深さ27.8km 2020/09/19 14:24:39
===
【M3.2】青森県東方沖 深さ22.1km 2020/09/19 17:04:12
【M2.8】青森県東方沖 深さ25.2km 2020/09/19 12:47:04
地産地消の電力網構築へ 北大・日立
岩見沢で実証実験
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1307450970784186368
↑
『夢で視た』のは、『広いから帯広か十勝?』と思ってた…☆
↑
またアップすんの忘れてたw