全国的に30℃を届いていません。
全国的に30℃を届いていません。
全国的に30℃を届いていません。
https://weather-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-weather/lightning/1600290600/1011-0010-101000-202009170610.gif
(06:00~06:10)
===============
ウェザーニュース@wni_jp·2分

【大雨に警戒】

あす18日(金)にかけて、秋雨前線や湿った空気の影響で、西日本から北日本の広範囲で雨が降る見込みです。
特に九州北部や中国地方、北陸などでは1時間に50mmを超える激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
道路冠水や河川の増水などに注意が必要です。
https://twitter.com/wni_jp/status/1306354378836643840
https://twitter.com/wni_jp/status/1306327418890723328
https://twitter.com/wni_jp/status/1306140586345246720
https://twitter.com/wni_jp/status/1305996029079072769

===============
大雨と雷及び突風に関する全般気象情報【第1号】

情報の確認時間 2020年9月17日 4時42分

17日04:42、大雨と雷及び突風に関する全般気象情報(第1号)が発表されました。(気象庁予報部発表)

西日本と東日本及び北日本では17日昼過ぎから18日にかけて、大気の状態が非常に不安定となり、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒・注意し、竜巻などの激しい突風や落雷、降ひょうに注意してください。

[気圧配置など]
 前線が西日本から伊豆諸島を通って日本の東にのびています。前線は西日本では停滞し、18日にかけて東日本から北日本を北上するでしょう。また、18日には北日本太平洋側で低気圧が発生し、18日夜にかけて発達しながら北東へ進む見込みです。
 低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本と東日本及び北日本では17日昼過ぎから18日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる所があるでしょう。

[防災事項]
<大雨・雷・突風>
 西日本と東日本及び北日本では17日昼過ぎから18日にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
 18日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  九州北部地方            200ミリ
  中国地方              120ミリ
  東北地方、北陸地方          80ミリ
  北海道地方              60ミリ      
 19日6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
  北陸地方、九州北部地方      100から150ミリ
  北海道地方、東北地方、中国地方   50から100ミリ
 の見込みです。
 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒・注意し、竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項等]
 地元気象台の発表する、警報や注意報、早期注意情報、気象情報等に留意してください。次の「大雨と雷及び突風に関する全般気象情報」は17日17時頃に発表する予定です。

(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000010048131.html

===============
ウェザーニュース@wni_jp·19時間

今日は東京を含む全国的に30℃を届いていません。

午後も気温はそれほど上がらず、30℃以上の真夏日になる所はほぼない見込みです。
https://twitter.com/wni_jp/status/1306068302897262593

===============
特務機関NERV@UN_NERV·20分
【台風第11号実況・予報 2020年09月17日 06:41】
 台風第11号(ノウル)は、南シナ海を1時間に20キロの速さで西北西に進んでいます。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1306347556964724737

台風概況 台風11号

台風11号は、17日(木)午前3時現在、南シナ海にあって、時速20キロで西に進んでいます。中心気圧は994ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
この台風は、今後も西寄りに進み、19日(土)にはタイで熱帯低気圧に変わる見込みです。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2020年9月17日12:56

ウェザーニュース@wni_jp·15時間

アメリカ周辺の大西洋とメキシコ湾、太平洋で5つの雲の渦が並んでいます。

ハリケーンに発達しているのが「サリー」と「ポーレット」で、
サリーは今後アメリカ南部に上陸する予想です。
https://twitter.com/wni_jp/status/1306118269133226022

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2020年9月18日19:34

powaan21@Powaan2Four·9月16日

北半球、最も暑い夏に

2020年東京オリンピック大丈夫?

19年、18年は災害レベル
15年は5日連続猛暑日 - NAVER まとめ
https://twitter.com/Powaan2Four/status/1305993013252947968
https://twitter.com/Powaan2Four/status/1305992293388746752

最新のコメント

日記内を検索