いつ自分に落雷してもおかしくない。
2020年8月26日 家族・子育てウェザーニュース@wni_jp·52分
ピカッと光ってから
ゴロゴロと雷鳴が聞こえるまでの時間を測って、
「遠いから安心だね」と思っていませんか。
しかし、雷の音が聞こえる範囲なら、いつ自分に落雷してもおかしくないのです。
音が聞こえたら、すぐに屋内や少しでも安全な場所へ避難してください。
https://twitter.com/wni_jp/status/1298363653083676672
===============
くるくら【車と暮らしのニュースサイト】@JAF_MW·19時間
返信先: @wni_jpさん
台風8号は北上していますが、雨や風、高波に注意が必要です!
もし、大雨が降って道路が冠水した場合、水位がクルマの床下ほどでも走行不能になる可能性があります。
水面の高さごとに発生しうるクルマのトラブルをまとめました。
https://twitter.com/JAF_MW/status/1298078471688601603
===============
ウェザーニュース@wni_jp·19時間
「暑いからシャワーだけでいっか…。」
いえいえ。
暑いからこそ湯船に浸かるのです。
“浴槽入浴”は心と体の疲れをほぐし、夏バテ解消も期待できます。
では、何度のお湯にどの程度入るのが効果的なのでしょうか?
https://twitter.com/wni_jp/status/1298077487436627968
↑
午前中のうちに浴槽に水を張って、
その冷気(涼風)で室内を少し冷やして、
午後の熱気温を浴槽の水に吸わせて、
ぬるまった『 水 風 呂 』…推奨 ♪ (・w・)h ☆
コメント