「1日あたりの感染者数が過去最多となった」。
「1日あたりの感染者数が過去最多となった」。
「1日あたりの感染者数が過去最多となった」。
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·13時間
6月09日の世界の出来事

「コロナウイルスの感染者が過去24時間に、

 世界で新たに13万6000人以上確認。

 1日あたりの感染者数が過去最多となった」

世界のメディアは、こういう事も含めて報道してるのに、
日本のメディアは、こういう世界の実態を並行して報道しない。

それで「来年は東京五輪」と言ってる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1271749097846796288


藤原直哉@naoyafujiwara·13時間

北京の食品市場でコロナ集団感染

40人超、拡大を警戒
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1271755275704270858

===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·13時間
6月13日

「中国北京:コロナ感染拡大の兆候。6か所の市場を閉鎖し厳戒態勢。

 韓国も規制を解除したら感染者が急増。無期限の規制強化を発表」

欧米も同じような事が起こってる

東京は他国と比較すると検査数が異常に少ないから
「抗体」を、どれぐらいの人が持ってるかが、まったくわからない危険な状態
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1271740683942952960

===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·12時間
6月9日の世界の報道

米ハーバード大学「コロナ:中国での流行開始は昨年8月の可能性」

これだと日本の感染者数が少ないのは辻褄が合う。
数百万の中国からの観光客が日本に来てる頃、日本でも不可解な「風邪」が流行。
この時に感染して免疫が出来てる人が多いのかもしれない
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1271760306415398912

  ↑
去年の8月?⇒https://85358.diarynote.jp/?month=201908

…『災厄が多すぎた』から…
まだ弱毒性だったとか?で症状が軽ければ、感染症くらい流行してても、
誰も、気にしてる余裕は、無かっただろうね…w(--;)w…★
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·12時間

中国南部に再び大雨の危機が迫る
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1271772995753701380

中国で起きた貯水池決壊
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1271767934138867712

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·43分

新型コロナ失業、世界で深刻 若者直撃、

米は戦後最悪
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1271942275614957568

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·53分

作物食い荒らすバッタ大群、インド襲来 コロナ禍に追い打ち
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1271940781348024320


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2020年6月15日4:03

藤原直哉@naoyafujiwara·6月13日

世界は2回目の封鎖の危機

1回目の大流行はまだ終わっていない。

それどころか世界の感染者発生数は増え続け、

日々の死者発生数も再び増え始めた
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1271605953482244096

最新のコメント

日記内を検索