★★【 いわき 0.149 μ 】★★/★★【 千葉 0.136 μ 】★/★【 会津 0.122 μ 】★/★【 東京 0.114 μ 】。
2020年5月8日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (2)福島第一原発周辺の風向き情報 @wind_f1 · 6 時間6 時間前
【GPV風向】 5月7日18時のデータによると、
福島第一原発の周辺では、7日18時は北北東の風、
8日0時は北西の風、8日6時は北西の風となるでしょう。
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/ … #genpatsu
===============
気象警戒アラート(気象庁防災情報XML) @JMAXMLAlerts · 14 時間14 時間前
【東京都気象警報・注意報】5月7日16時27分★大雨警報★ 小笠原諸島/小笠原村
===============
いわき湯本ガイガーカウンター @iwaki_GC · 17時間17時間前
いわき湯本の放射線線量
0.149uSV/h,気温18.6℃,2020/05/07,12:48
0.145uSV/h,気温17.7℃,2020/05/07,09:48
0.142uSV/h,気温16.9℃,2020/05/07,06:48
===============
mzt_gig @mzt_gig · 8 時間8 時間前 【 千葉県 市川市 】
2020/05/07,22:42:12,18.3cpm,0.110uSV/h,,,,
2020/05/07,19:42:12,19.7cpm,0.120uSV/h
2020/05/07,10:42:12,18.3cpm,0.110uSV/h
2020/05/07,09:42:13,21.3cpm,0.133uSV/h ★
2020/05/07,07:42:13,21.7cpm,0.136uSV/ ★
maxone_monitor @maxone_monitor · 20 時間20 時間前
2020年05月07日 10時34分頃の町田市の線量は約 0.114μSV/h
===============
固定されたツイート
micromedia311 @micromedia311 · 23 時間23 時間前
【関東注意】<6日17時〜8日22時>
7(木)は福1からの放射性物質は、"関東"に拡散する見込みです。ご注意ください。
また、8(金)"関東〜九州"にかけて西日本に拡散する見込みです
#micromedia311 参照:スイス気象局HP
http://meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10 …
https://twitter.com/micromedia311/status/1258161743689166848
===============
若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 5月6日
2020年05月07日 04時40分頃の線量は約 0.122μSV/h
コメント
【M2.7】金華山付近 深さ52.6km 2020/05/07 11:35:22
【M3.0】宮城県東方沖 深さ31.1km 2020/05/07 09:03:32
【M2.6】宮城県南東沖 深さ49.0km 2020/05/08 04:34:43
【M4.0】宮城県南東沖 深さ26.4km 2020/05/08 01:48:15
【M2.6】福島県東方沖 深さ76.0km 2020/05/07 23:25:28
【M2.9】福島県東方沖 深さ71.8km 2020/05/07 14:18:12
【M2.5】茨城県東方沖 深さ41.7km 2020/05/07 08:40:58
【M2.6】九十九里沿岸付近 深さ53.8km 2020/05/08 05:38:06
【M3.0】九十九里沿岸付近 深さ35.7km 2020/05/08 00:30:42
===
【M3.0】宮城県北部 深さ67.6km 2020/05/08 05:33:11
【M2.6】茨城県北部 深さ【 9.5 km】 2020/05/07 05:20:44
===
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 54.3km 2020/05/07 23:17:14 JST[UTC+9]
やっぱり福島原発 5号機、6号機で何か起きているんじゃないかな。
TBS/JNNライブカメラは一向に LIVE映像を映さない。
もう数ヶ月にも渡って。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1258358580241027072
↑
caimy @caimy11 · 8 時間8 時間前
返信先: @cmk2wlさん
福島県内の線量が40倍から多いところで107倍になってますね