https://www.youtube.com/watch?v=1ULzXhP-wm0
Lost Sphear ~「Nostalgia」•1 hour•
===============
===============
===============
===============
Lost Sphear ~「Nostalgia」•1 hour•
===============
まつふじ @Yoimajyo · 3月9日
まつふじさんが箱コネマンをリツイートしました
感染者ほぼ全員に現れる低カリウム血症。
https://twitter.com/Yoimajyo/status/1237566415013441537
===============
伊東一刀斎 @days_of_swim · 5 時間5 時間前
返信先: @mioritomiさん
日本の検査の遅れが深刻な事態を招いてる。
日本では、引用
広島30代男性:7回医療機関を受診しようやく感染確認。
群馬40代女性:4つ目の医療機関で感染確認。重症。保育士。
山梨20代男性:2回医療機関を受診。救急搬送され髄膜炎の重体。コンビニ店員。
名古屋70代男性:死後の感染確認。
https://twitter.com/mioritomi/status/1237569292947689472
↑
ものかき @yakyu1daisuki · 11 時間11 時間前
返信先: @mioritomiさん
軽い風邪程度で検査は難しいと思いますが、息苦しさやウイルス性肺炎の兆候のある方は制限せずに検査するべきです。
町のクリニックに何件も渡り歩く患者が重症者になる例が気になります。
===============
まつふじさんがリツイート
富坂美織 @mioritomi · 13時間13時間前
肺炎が進行する前に、周囲へ感染拡大してしまう前に、
早期診断が重要なのは言うまでもない。
検査数が多い=医療崩壊を招く、という主張は必ずしも正しくなく、
軽症感染者への療養指示をしっかり出せばいいだけ。
重症者の受診制限による死亡をこれ以上出してはならない。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14145 …
https://twitter.com/mioritomi/status/1237569292947689472
===============
世界の医療団 @MDM_JP · 2時間2時間前
世界の医療団さんが世界の医療団をリツイートしました
こころのケアで大切なこと
人が追い込まれない街は、
人がただ集まって
そこに対話が生まれていることと、
それゆえに何かあったときに
すぐに何とかなる機動力とがある。
それはたくさんの人と人が
ゆるやかにつながっていることから始まっている。
森川すいめい 医師
https://www.mdm.or.jp/news/18446/
https://twitter.com/MDM_JP/status/1237732915917680640
コメント