「適度な湿気がある」ため、コロナウィルスの生息に不向き。
2020年3月5日 家族・子育て
https://85358.diarynote.jp/202003051618069986/
の続き。
===============
の続き。
===============
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守 @MasakoTsuchiya2 · 6時間6時間前
返信先: @MasakoTsuchiya2さん、@Freakenstein6さん、@Thotonさん
日本はCOVID19を全くコントロール「できていません」。
ただし、
日本は「湯船(風呂)に浸かる」習慣があり。
室内の「加湿」が大好きで、「乾燥」を嫌い。
肺と気管支内壁に「適度な湿気がある」ため、
コロナウィルスの生息に不向きと推測します。
また、
日本の発酵食品は免疫力を高めます。
https://twitter.com/MasakoTsuchiya2/status/1235462804301156352
↑
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守 @MasakoTsuchiya2 · 8 分8 分前
返信先: @MasakoTsuchiya2さん、@Freakenstein6さん、@Thotonさん
中国、イタリア、イラン、
韓国、フランス、ドイツ、スペイン
共通点:
・乾燥気候。腐敗(細菌繁殖)しにくいため衛生管理に無関心。
・水資源が少ない。洗濯・入浴の頻度が少ない。
・他人と抱き合ったり、手を握り合ったりする文化。
・血液B型が多い。
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守 @MasakoTsuchiya2 · 2 分2 分前
中国、イタリア、イラン、
韓国、フランス、ドイツ、スペイン
と
日本の違い:
・湿潤気候。腐敗(細菌繁殖)しやすいため日頃から殺菌・除菌・清掃に熱心。
・水資源が豊富。全員ほぼ毎日、洗濯し入浴する。食器も毎回洗う。潔癖症。
・家族とも抱き合ったり手を握ったりしない。
・血液A型が多い。
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守 @MasakoTsuchiya2 · 5 分5 分前
お勧めのコロナ対策
・毎日バナナ(黒くなりかけのやつ!)
・毎日キムチ(よく発酵したやつ!)
・毎日お味噌汁(または味噌漬け!奈良漬!糠漬け!粕漬!)
・毎日(ゆっくり)入浴!(できれば42℃以上で長湯!)
https://85358.diarynote.jp/202003012104251909/ …
ご参考まで。
コメント