https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1575235800/1011-0010-101000-201912020630.gif?t=1575236470
(06:20~06:30)
===============
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000008776680.html
===============
(06:20~06:30)
===============
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000008776680.html
雷と突風に関する全般気象情報【第2号】
情報の確認時間 2019年12月2日 4時43分
2日04:43、雷と突風に関する全般気象情報(第2号)が発表されました。(気象庁予報部発表)
2日夜にかけて、低気圧や前線が本州付近を通過するため、東日本や西日本では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。
[気圧配置など]
前線を伴った低気圧が日本海を北東へ進んでいます。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、西日本の太平洋側では大気の状態が非常に不安定となっており、雷を伴って非常に激しい雨が降っている所があります。
低気圧は発達しながら、2日夜には北海道付近へ進む見込みです。低気圧からのびる寒冷前線が2日夜にかけて、本州付近を通過するため、東日本や西日本では、太平洋側を中心に大気の状態が非常に不安定となるでしょう。
[防災事項]
東日本や西日本では2日夜にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な非常に激しい雨に注意が必要です。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
また、低気圧の発達に伴い、3日にかけて全国的に風が強まって荒れた天気となり、海上は大しけとなる所もある見込みです。強風や高波に注意または警戒してください。
[補足事項]
地元の気象台が発表する警報や注意報、竜巻注意情報、早期注意情報、気象情報に留意してください。
次の「雷と突風に関する全般気象情報」は2日17時頃発表する予定です。
(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
===============
特務機関NERV @UN_NERV · 3時間3時間前
【台風28号実況・予報 2019年12月02日 03:46】強い台風28号(カンムリ)は、
フィリピンの東を1時間に20キロの速さで西に進んでいます。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1201210954366631936
コメント