【フクイチ】(水位低下)/【 いわき 0.149 μ 】/【 千葉 0.133 μ 】/【 会津 0.125 μ 】/【 町田 0.124 μ 】/【 宮城 0.108 μ 】。
2019年11月28日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (3)micromedia311 @micromedia311 · 2 時間2 時間前
【関東注意】<27(水)16時〜29(金)21時>
27日・28日は福1からの放射性物質は"関東沿岸部"に拡散する見込みです。
#micromedia311
参照:スイス気象局HP
http://meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10 …
https://twitter.com/micromedia311/status/1199772179014934528
福島第一原発周辺の風向き情報 @wind_f1 · 2 時間2 時間前
【GPV風向】 11月28日0時のデータによると、福島第一原発の周辺では、28日0時は北北西の風、28日6時は北の風、28日12時は北北西の風となるでしょう。
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/ … #genpatsu
https://twitter.com/wind_f1/status/1199776887096004609
===============
いわき湯本ガイガーカウンター @iwaki_GC · 7分7分前
いわき湯本の放射線線量
0.132uSV/h,気温14.1℃,2019/11/28,06:17
0.132uSV/h,気温14.1℃,2019/11/28,04:47
0.139uSV/h,気温14.2℃,2019/11/28,01:47
0.135uSV/h,気温13.8℃,2019/11/27,23:17
0.135uSV/h,気温13.9℃,2019/11/27,22:47
0.140uSV/h,気温13.5℃,2019/11/27,18:47
0.139uSV/h,気温13.5℃,2019/11/27,18:17
0.131uSV/h,気温13.3℃,2019/11/27,16:47
0.149uSV/h,気温13.4℃,2019/11/27,15:47
0.132uSV/h,気温13.1℃,2019/11/27,14:47
0.132uSV/h,気温12.9℃,2019/11/27,12:17
0.136uSV/h,気温12.2℃,2019/11/27,08:17
mzt_gig @mzt_gig · 3 時間3 時間前 【 千葉県 市川市 】
2019/11/27,18:55:46,21.3cpm,0.133uSV/
2019/11/27,11:55:44,20.3cpm,0.126uSV/h
2019/11/27,10:55:43,19.7cpm,0.120uSV/h
2019/11/27,05:55:38,19.7cpm,0.120uSV/h
若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 2 時間2 時間前
2019年11月28日 04時10分頃の線量は約 0.112μSV/h
2019年11月27日 22時10分頃の線量は約 0.114μSV/h
2019年11月27日 15時10分頃の線量は約 0.125μSV/h
2019年11月27日 14時10分頃の線量は約 0.111μSV/h
2019年11月27日 12時10分頃の線量は約 0.113μSV/h
2019年11月27日 08時10分頃の線量は約 0.114μSV/h
maxone_monitor @maxone_monitor · 12時間12時間前
2019年11月27日 18時44分頃の町田市の線量は約 0.124μSV/h
2019年11月27日 08時44分頃の町田市の線量は約 0.121μSV/h
===============
東京電力 (原子力)認証済みアカウント @TEPCO_Nuclear · 13 時間13 時間前
■お知らせ■「福島第一原子力発電所 1/2号排気筒ドレンサンプピット水位低下傾向の確認について」当社HPをご確認ください。→http://twme.jp/tenu/00ky
https://twitter.com/TEPCO_Nuclear/status/1199606647959613441
コメント
【停電情報 2019年11月27日 20:07】埼玉県 上尾市の約900軒
【停電情報 2019年11月27日 19:22】埼玉県、静岡県:約1,500軒
【女川原発2号機 事実上審査に合格 震災被害受けた原発で2基目】
東北電力が再稼働の前提となる審査を申請していた宮城県にある女川原子力発電所2号機について原子力規制委員会は、新しい規制基準に適合しているとして27日、事実上の合格を示す審査書案を取りまとめました。
今後、正式に合格する見通しで、その場合、東日本大震災の地震や津波で被害が出た原発では2基目となります。
(2019年11月27日 11:46 NHK)
https://twitter.com/UN_NERV/status/1199519933937246208
【M3.5】岩手県東方沖 深さ40.2km 2019/11/27 20:38:33
【M3.3】金華山付近 深さ51.4km 2019/11/27 13:57:04
【M2.6】宮城県南東沖 深さ【 8.1 km 】2019/11/27 12:39:25
【M3.3】福島県東方沖 深さ25.7km 2019/11/28 01:01:08
【M2.7】福島県東方沖 深さ21.1km 2019/11/27 07:26:50