井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0 · 5月31日
最低賃金1500円が必要
毎日新聞京都版2019年5月31日
「時給1500円になったら何がしたいかという若者に対するツイッターの調査で
約3割が『病院に行きたい』と回答し
健康まで削って働いている実態がわかった。
働き方改革で残業代が減らされ、さらに困窮している人も多く、
雇用と収入の安定は不可欠だ」
https://twitter.com/inoueshin0/status/1134299879822376961
↑
冷房は16℃ @yos0705 · 23 時間23 時間前
返信先: @inoueshin0さん、@furukawa1917さん
時給1500円は生活保護と同水準だそうで
その程度の賃金が気に入らないという社長目線の人は、多分
生活保護が高すぎる!と騒いでいる連中と同じなのだろう。
↑
馬 @umai_bow · 5 時間5 時間前
返信先: @inoueshin0さん、@kathy_Lynn_kikuさん
毎日新聞を配達する専売所の時給は1000円からみたいです。
まずは自分のところの新聞を配達する専売所が
時給で最低1500円を払うよう義務付けるべきですな。
===============
ぺっこ @pecko178 · 11時間11時間前
高齢者が増えているその対策として
東日本に住んでもらい簡単な仕事や農業、建築をしながら地産地消してもらう。
70〜75才以上。
定期検査は無料で実施。
いいと思うんやけどなあ。
https://twitter.com/pecko178/status/1135365902881284096
↑
《歌いながら大地を歩く》霧樹里守 @MasakoTsuchiya2 · 9 時間9 時間前
返信先: @pecko178さん
しじばばが東日本に住んだら、子まごは西か北か外かに
移住支援権発生とかとセットで!
===============
ぴくるす @hanakonene · 16時間16時間前
水俣のおばちゃん
魚売ってて、病気になっちゃった。
知らなかったの。
売っちゃいけなかったんだって。
今は?
知ってても、売ってる人はいる。
https://twitter.com/hanakonene/status/1135293092523794432
===============
ブルドッグ @Bulldog_noh8 · 6月2日
ブルドッグさんがdek kvinをリツイートしました
森永卓郎の『年収300万時代』がベストセラーになり、
「300万でどうやって子育てするんだ」とか大いに物議を醸したのが2003〜04年です。
あれから15年、今はもう保育介護福祉だと「年収300万なんて夢のまた夢」ぐらいの人がゴロゴロいる社会になったの本当にスゴいですよね。
https://twitter.com/Bulldog_noh8/status/1135114118069796864
===============
にゃん吉 @umetaro_uy · 6月2日
戦闘機F35は1機で110億円以上します。日本政府は既に147機の導入を決めています。
その1機分に満たない100億円があれば何が出来るのか。
90人の認可保育所の建築費は約2億円(土地別)。50ヶ所が建てられ4500人分を確保できます。
F35、1機分のお金で多くの国民の生活が助かります。
https://twitter.com/umetaro_uy/status/1134990458315141120
コメント