https://85358.diarynote.jp/201903091042115482/
の続き。
===============
===============
===============
===============
===============
の続き。
OTL49さんがリツイート
まゆ @084mayu · 17時間17時間前
これは酷い。
ドコモが会員データ開放 7000万人分、協業先に有償で:
日本経済新聞
https://twitter.com/084mayu/status/1104143291451269120
===============
OTL49さんがリツイート
冬最高 @yumyuyumyum · 3月2日
インターネットなんか一切使わない祖母宅にひさびさに来たらバチバチにWi-Fi飛んでるし、モデムとルーターが計4個設置してあってビックリしたわ。
無知な老人に無茶苦茶な契約させやがったどっかのクソ野郎、
どんな手を使ってでも必ず後悔させてやるからな
https://twitter.com/yumyuyumyum/status/1101864317698236419
===============
cmk2wl @cmk2wl · 4時間4時間前
こんなアンケートがなんの役に立つというの。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1104323292125523968
===============
teruteru @teruskywalker · 57 分57 分前
返信先: @Reuters_co_jpさん
おかしいよね
印刷して出来立てが並ぶわけじゃないでしょ
土曜日にジャンプが買える店があったのと同じで
印刷所から最初にロールアウトした書籍をまず地方に発送すればいいだけでしょ
単に地方の本屋を差別してるだけ
本屋を滅ぼしたのは取次ぎ
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1104367614418141184
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
Mr.カトー @Mrkat0 · 2時間2時間前
大手新聞各社本社屋~国有地払い下げの実態
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=284561&g=132207 …
昭和40年代、大手新聞社は国有地を格安で購入し、そこに本社ビルを建てました。
なぜ大手新聞社はそのようなことができたのでしょうか?
https://twitter.com/Mrkat0/status/1104358346545479680
===============
OTL49さんがリツイート
自己責任論撲滅 @u2qKSkUcSIeBuid · 3月8日
半数の人が奨学金を借りてるということは、
半数の会社が子供を大学に行かせるだけの賃金を
支払っていないということになります。
それなのに高卒求人は90年代の6分の1に減ってます。
大卒を欲しがるくせに子供を大学に行かせるだけの賃金を払わない日本企業。
そんな虫のいい話があるわけがない。
https://twitter.com/u2qKSkUcSIeBuid/status/1103865448653774849
OTL49さんがリツイート
後藤寿庵 @juangotoh · 3月7日
僕が北千住のセブンイレブンでバイトしてたの、1989年位だったかな。深夜だけど時給980円くらいだったよ。
あれから30年で、時給どれだけ上がった?ほとんど上がってないでしょ。
しかも当時のセブンは揚げ物とか面倒な仕事がなかった。
今のコンビニは業務が複雑になって、でも時給が上がってない
https://twitter.com/juangotoh/status/1103608516185485312
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
キネ @esqbt · 3月7日
先日、若乃花がプロデュースしてる居酒屋でコース料理を頼んだんですが、
四人前のお刺身を見てくれ
https://twitter.com/esqbt/status/1103794167614828544
コメント