参照⇒https://85358.diarynote.jp/201901242027061067/
===============
===============
===============
===============
===============
===============
===============
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
オイラもイチロー @1623Ichiro · 1月23日
竹中平蔵氏の経済学ってなんなんだろう。
人を大切にしない学問に何の意味があるのか。
https://twitter.com/1623Ichiro/status/1088126560882708487
===============
OTL49さんがリツイート
日本社会の不都合な真実 @japanesetruth · 21時間21時間前
国民の2000万人が派遣社員で
平均年収168万円
⇒民間378万円
⇒公務員878万円
⇒NHK1780万円
⇒国会議員は最低で5000万円
議員は国民の税金で食べているシモ。有り得ない日本の腐ったシステム。
官僚は特別会計で天下り先確保してもらえると
https://twitter.com/japanesetruth/status/1088244478320640000
===============
harakiriman @harakiriman7 · 1月23日
日本の平均年収が360万円
マカオ、香港790万円
オーストラリア720万円
台湾だって700万円ぐらい !
https://twitter.com/yukko32840707/status/1088008768548302848
OTL49さんがリツイート
エル @kazukokotoni · 1月23日
エルさんが昭和おやじ 【安倍政権を打倒せよ】をリツイートしました
海外に行って外国の物価が高く思う!いいや日本の物価が安いのだ!
20年以上デフレで賃金が上がらなかった!
その間、諸外国は経済政策を着実に進歩させた結果、豊になり訪日外国人が増加している!ヨーロッパに行けば中国人を始め東南アジア諸国の人が多い!
日本人は少なく日本人相手の店が閉鎖している
https://twitter.com/kazukokotoni/status/1087937319586406400
OTL49さんがリツイート
yukko @yukko32840707 · 1月23日
返信先: @harakiriman7さん、@syouwaoyajiさん、@sugi_moiraさん
この年収から
年金が引かれ、保険料、各種税金、
家のローンor 家賃、水道光熱費、携帯代金
家族がいる人は
学費…
更に食費に燃料費…
奨学金の返済があったり…
これじゃ貯金なんて無理ですよね
結婚して家族を持とうなんて…
年金も貰えそうにないし
これでどーしたら人口増えます?
===============
OTL49さんがリツイート
らん@マイナンバーとは全体主義のこと @ranranran_ran · 13 時間13 時間前
らん@マイナンバーとは全体主義のことさんがらん@マイナンバーとは全体主義のことをリツイートしました
30年ほど前。住民税が払えなくて家を差し押さえられた件。公務員のコメント入る。
「事前手続きすればそんな事にはならない。何してたん?」と馬鹿にした内容。
あのね。その申請の翌日に差し押さえられたんだよ。
直ぐに役所に出向いたら一覧表を渡された。何だったと思う?
なんとサラ金の一覧表。
https://twitter.com/ranranran_ran/status/1088372176476983297
===============
OTL49さんがリツイート
吟味するスタンス @outdated22 · 1月23日
思ったんだけど、今の日本ってトリクルダウンというより流しそうめんなんですよね。
政府がそうめん流して、上流に総理の知人と大企業が陣取って、それを全部かっさらって、
我々のところにはいつまでもそうめんが流れてこない。
https://twitter.com/outdated22/status/1088046567800504321
OTL49さんがリツイート
Isibasi @Cisibasi · 1月23日
返信先: @gekoichさん、@neckfolia_3さん、他46人
役人にとっては、口うるさい中産階級が一番邪魔だった。
金で言うこと聞く金持ちと、貧乏人こそ理想。
意図的に、中産階級を潰し、民主主義が通用しない国にして
私利私欲の横領着服が出来る国にした。
ポチ政権の腐敗振りはその完成形とも言える。だが、泥船で、砂上の楼閣という意味では
焦っても無意味。
https://twitter.com/Cisibasi/status/1088063972899577858
===============
OTL49さんがリツイート
なうちゃん @nauchan0626 · 1月23日
なうちゃんさんが伊勢崎市議会議員 伊藤純子をリツイートしました
先日もNHKのクローズアップ現代で、貧困が原因で小学校に通えなくなっている子どもの特集を放映していました。
貧困は「ない」のではなく「見えない」のが問題なのです。
あなたたち政治家がそのような苦しんでいる人たちの実体を見ようともしないで、
どうして市民のための政治が取れるのですか?
https://twitter.com/nauchan0626/status/1088000489810145282
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
Osaka-Subway.com @OsakaSubwaycom · 17時間17時間前
新聞部数が222万部減っているそうですが、「時代の変化」と「自業自得だな」という2つの感想。
ネットの早さで衰退する構造的変化に責任を求めるのはちょっと酷かもしれませんが、
散々偏向報道を続けてきて読者にそっぽを向かれ始めた報いだなぁ…と
https://twitter.com/OsakaSubwaycom/status/1088308814263119872
===============
OTL49さんがリツイート
Isibasi @Cisibasi · 1月23日
返信先: @gekoichさん、@kannoshigeruさん、他46人
福島の原発もそうだが、ライセンス生産というのは、生産企業が上回る技術を持って、トラブルのフィードバックが必要。M菱ですら、失敗して敗退して居る。
動かない時にどうするかという、過酷事故の訓練すらやっていなかったんだろう。
そう言う技術レベルで安全騙っても仕方ない。人材が居無かった。
https://twitter.com/Cisibasi/status/1088081751451230208
OTL49さんがリツイート
松田軽太 @matudakta · 1月22日
そういえば昔、定時で帰る派遣社員がいた。その部署の課長が「あの子だけ毎日定時で帰るから、暇なんだろ。本社から人件費圧縮の要請がきてるから契約解除」となった。
辞めたその子のPCを片付けてたら、作業手順は完璧にマニュアル化され、仕事の多くはExcel関数やVBAで自動化されていたという悲劇
https://twitter.com/matudakta/status/1087822013702451201
↑
あるぷす1号 @alps1401m · 1月23日
返信先: @matudaktaさん
私が契約解除された人だったら、PCの中身を完全まっさらにすると思う。それが会社貸与PCの正しい使い方だから。もちろん、マニュアルもエクセルファイルもVBAも消去。
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
ゆきちゃん @marinamiries · 1月23日
もういいの。もう、再配達しなくていいんだよ。
https://twitter.com/marinamiries/status/1088028157779750918
コメント