参照⇒https://85358.diarynote.jp/201901192346541160/
===============
…南北米大陸が、変にオトナシクて?無気味…。
↓
===============
===============
===============
===============
===============
チャーリー(Lv53) @charlie24K · 7 時間7 時間前
明日、明後日くらいがヤバい気がします。
準備、対策の見直しをしておくのがいいです。
あくまでも気がするだけですが、準備、対策は常に必要だからです。
忘れているなら思い出してください!
https://twitter.com/charlie24K/status/1086631141598146561
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 7時間7時間前
【NOAA コロナホール由来の太陽風予報:
次回は1/22〜1/23頃に地球へ直撃する模様、
直後に磁気嵐が発生すると最大M7級の地殻変動になりそう】
丁度、満月で皆既月食になる。
https://twitter.com/subaru2012/status/1086634008753037314
宇宙天気ニュース @swnews · 17 時間17 時間前
[記事] 太陽風速度の高まりは終わって、平均的な速さに戻っています。
http://swnews.jp #swnews
OTL49 @sukipparanisake · 1月18日
OTL49さんが地震マップをリツイートしました
昨日も一昨日も来ていましたね。
https://twitter.com/sukipparanisake/status/1086257309527900161
…南北米大陸が、変にオトナシクて?無気味…。
↓
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【M4.3】OFF THE COAST OF EL SALVADOR 【10.0km】 2019/01/19 12:12:31 JST[UTC+9]
【M4.6】NORTHERN EAST PACIFIC RISE【10.0km】 2019/01/19 11:24:27 JST[UTC+9]
【M4.4】NORTHERN EAST PACIFIC RISE 【10.0km】 2019/01/19 11:15:30 JST[UTC+9]
【M5.6】NORTHERN PERU 99.0km 2019/01/19 06:26:59JST, 2019/01/18 21:26:59UTC
【M4.6】JUJUY, ARGENTINA 254.0km 2019/01/19 19:55:33JST, 2019/01/19 10:55:33UTC
===
【M4.2】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 【10.0km】 2019/01/19 18:07:39 JST[UTC+9]
【M4.4】KURIL ISLANDS 114.7km 2019/01/19 04:29:06JST, 2019/01/18 19:29:06UTC
【M5.2】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 47.9km 2019/01/19 05:04:03 JST[UTC+9]
【M4.0】福島県沖 深さ約30km 2019年1月19日11時36分発生
【M5.1】GUAM REGION 【8.2km】 2019/01/20 03:09:49JST, 2019/01/19 18:09:49UTC
【M4.6】NORTH OF HALMAHERA, INDONESIA 【10.0km】 2019/01/19 20:12:59 JST[UTC+9]
【M4.4】SUMBAWA REGION, INDONESIA 115.1km 2019/01/19 07:09:05 JST[UTC+9]
【M5.1】MOLUCCA SEA 56.5km 2019/01/19 23:03:02JST, 2019/01/19 14:03:02UTC
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 44.9km 2019/01/20 03:37:10 JST[UTC+9]
【M4.8】KERMADEC ISLANDS REGION 264.2km 2019/01/19 13:14:29JST, 2019/01/19 04:14:29UTC
【M4.7】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 【10.0km】 2019/01/19 14:40:35 JST[UTC+9]
===
【M4.4】IONIAN SEA 39.5km 2019/01/20 02:42:00JST, 2019/01/19 17:42:00UTC
【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 141.3km 2019/01/19 18:37:49 JST[UTC+9]
===============
OTL49 @sukipparanisake · 1月18日
異常に連動が速いですよね。
P波よりも速く、勝手にE波って名付けていますが、
ベースレベルで同じような考えの方もいます。
電磁波の伝搬で連動。
徐々に力学的歪が伝搬するより、動きが速すぎるんです。
https://twitter.com/sukipparanisake/status/1086257309527900161
===============
OTL49 @sukipparanisake · 1月18日
OTL49さんが地震マップをリツイートしました
メキシコ南西沖。
誰だよ海底にイタズラ書きしたのは。縦横斜めと。
https://twitter.com/sukipparanisake/status/1086337172909613056
===============
OTL49さんがリツイート
shig @56shig · 1月17日
【へ〜】知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。
https://twitter.com/56shig/status/1085700608751882240
===============
OTL49さんがリツイート
Kei.S @keikeichan978 · 15時間15時間前
地球に帰還した元宇宙飛行士がインタビューに答える時に
重力の存在を忘れてるシーンが見てて面白い
https://twitter.com/keikeichan978/status/1086527453986676736
↑
ギリヤーク @giriyaku · 8 時間8 時間前
さっきのマグカップが下に移動してたから(本当は落下)
ボールペンはちゃんと対策して上に押し上げてから手放してるのね。
さすが宇宙飛行士、賢いな~どのみち重力で落ちてるけど…
===============
OTL49さんがリツイート
尻山かみ @xkamix_bl · 1月12日
昔のシステムがバリバリ動いてるから新元号対応よりも昭和100年問題に直面している
私が生まれる前に作られたCOBOLプログラム、きっとこんなに現役で使われ続けるとは思ってなかったんだろうなぁ…
昭和暦で動いてるし2桁しか取ってないのに今昭和94年だからあと6年で桁溢れおこす
https://twitter.com/xkamix_bl/status/1084155843782664192
コメント