https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1541626800/1011-0010-101000-201811080640.gif?t=1541627470
(06:30~06:40)
===============
===============
===============
===============
===============
===============
(06:30~06:40)
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl @cmk2wl · 9月11日
cmk2wlさんがcmk2wlをリツイートしました
燃料集合体と制御棒が地震で
違う揺れ方をしている時に、
約4秒でこれだけの長さの核燃料に、同じ長さの制御棒を一斉に差し込む時の
スピードとパワーを考えてほしい。
失敗すれば燃料集合体をズタズタに破壊するか 制御棒が折れてしまう。
臨界条件が変わってしまう。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1039382830768254977
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl @cmk2wl · 2014年5月27日
事故後、原発から海に垂れ流された放射性物質について、専門家たちは、
「海の水で薄まるから、環境への影響は少ない」と口をそろえた。
そんな学者たちの解説を知った原田さん(水俣病で苦しんだ)は、
「日本は歴史から何も学んでいないのか」とため息をついていたという。
https://twitter.com/cmk2wl/status/471204273666019328
===============
cmk2wlさんがリツイート
t-mari @kappel0208 · 23時間23時間前
大気中での水銀暴露が深刻化している欧州。
環境中の沈着水銀量の半分は欧州以外からの由来、と報告。
https://twitter.com/kappel0208/status/1059958458584350722
===============
地震マップ @eq_map · 1時間1時間前
【M4.1】MYANMAR-INDIA BORDER REGION 64.2km 2018/11/07 07:50:42 JST[UTC+9]
【M4.5】NORTHERN XINJIANG, CHINA 【10.0km】 2018/11/08 02:27:47JST, 2018/11/07 17:27:47UTC
【M4.6】WESTERN XIZANG 【10.0km】 2018/11/07 11:34:00JST, 2018/11/07 02:34:00UTC
===
【M5.0】TAIWAN REGION 23.8km 2018/11/08 06:05:12JST, 2018/11/07 21:05:12UTC
【M4.8】LOMBOK REGION, INDONESIA 【10.0km】 2018/11/08 03:36:11JST, 2018/11/07 18:36:11UTC
【M5.3】SULAWESI, INDONESIA 26.4km 2018/11/07 18:42:28JST, 2018/11/07 09:42:28UTC
【M4.7】BANDA SEA 490.4km 2018/11/07 05:30:18JST, 2018/11/06 20:30:18UTC
【M4.9】MAYOTTE REGION 【10.0km】 2018/11/07 15:04:23JST, 2018/11/07 06:04:23UTC
【M4.5】FIJI REGION 600.9km 2018/11/07 11:59:33JST, 2018/11/07 02:59:33UTC
===
【M4.7】OFFSHORE EL SALVADOR 【10.0km】 2018/11/07 19:21:33JST, 2018/11/07 10:21:33UTC
【M4.6】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 65.5km 2018/11/08 02:32:53 JST[UTC+9]
【M4.6】ANTOFAGASTA, CHILE 130.1km 2018/11/07 05:14:16JST, 2018/11/06 20:14:16UTC
【M4.8】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 【13.6km】 2018/11/07 03:07:35JST, 2018/11/06 18:07:35UTC
【M5.3】OFF THE COAST OF AISEN, CHILE 【10.0km】 2018/11/07 06:22:56 JST[UTC+9]
【M4.7】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 【10.0km】 2018/11/07 21:57:48 JST[UTC+9]
===
【M4.7】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 【10.0km】 2018/11/07 20:35:26 JST[UTC+9]
===============
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 18時間18時間前
11月7日(ut)の太陽・地球データです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1060033951849312257
宇宙天気ニュース @swnews · 19 時間19 時間前
[記事]
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 11月6日
11月5日(ut)の太陽・地球データです。
太陽の睡眠状態は続きます。
東から小さな活動域が見えてますがたぶん睡眠状態に影響は無いようです。
きっと太陽は夢を見ているのでしょう。
地球も太陽の睡眠に誘われて地震・火山・気象活動は静穏です。
でも油断は出来ないのが複雑系である地球環境なのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1059774634923503616
cmk2wl @cmk2wl · 7時間7時間前
「じゃあその夢をみさせている物質はなんだ?」
ってことになると堂々巡りだけど…。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1060196064169349121
宇宙天気ニュース @swnews · 11月6日
[記事] 520km/秒の高速太陽風が続いています。 http://swnews.jp #swnews
宇宙天気ニュース @swnews · 11月5日
[記事] コロナホールによる高速太陽風が始まりました。磁気圏の活動も高まっています。
===============
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 11月6日
これからマウンダー極小期のように黒点がなくなるのだから
フレア爆発の心配はなくなるのではないのかとの疑問の声が聞こえます。
実は逆で強烈エネルギーのフレア爆発の可能性はむしろ増えるのです。
つまり通常の太陽は
小規模なフレア爆発を頻発させることで
爆発エネルギーを小出しにしているのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1059674920752312320
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 2時間2時間前
今週は、
「自然農法で野菜作り」の雑誌を読み終えたので、
「Arduinoで電子工作をはじめよう!」を読んでいる。
非常に読みやすく、理解しやすい。今後、農業用の機械や器具の発明をするときには、電子回路を組み込む時にスケッチ(プログラム)を組み込んで実装させて見たい。
https://twitter.com/subaru2012/status/1060275982949466113
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 11時間11時間前
【Sing a song of Iceberg!】
万年雪に閉じ込められた高周波 南極の氷から聞こえる「奇妙な歌」
https://twitter.com/subaru2012/status/1060151125758754816
コメント