https://www.youtube.com/watch?v=y906Cldzg-4
スパークル(Movie Ver.) - RADWIMPS「君の名は。」主題歌
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1541105400/1011-0010-101000-201811020550.gif?t=1541106065
(05:40~05:50)
===============
===============
…地震が…ずいぶん…【 少ない。】…w(^^;)w…?
===============
…おっさんただの飲み過ぎか、
雨濡れベクレ風邪じゃないのか…?
===============
スパークル(Movie Ver.) - RADWIMPS「君の名は。」主題歌
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1541105400/1011-0010-101000-201811020550.gif?t=1541106065
(05:40~05:50)
特務機関NERV @UN_NERV · 21 分21 分前
【台風26号実況・予報 2018年11月02日 06:45】
台風26号(イートゥー)は、南シナ海をゆっくりと北北西に進んでいます。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1058112893902704640
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 9時間9時間前
【NOAA予報:11/3にコロナホール由来の太陽風が地球に直撃する模様。
G1級の磁気嵐発生が予想されている。
その為、11/3〜11/10はM7級の地殻変動に注意しておこう。
特に欧州と南米沿岸とハワイ・フィジーあたり。】
https://twitter.com/subaru2012/status/1057998254942576646
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 15時間15時間前
10月31日(ut)の太陽・地球データです。
10月最終日のデータです。
来月にかけて極小期モードは続きます。
極小期モードが続く中、時折ステルスCME(大規模なフレア爆発を伴わないCME)が発生してそれに応じてM7地震が発生していることに注目しましょう。
10月は10日にステルスCMEと地震が起こりました。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1057900119834550272
宇宙天気ニュース @swnews ·
17 時間前 [記事] 低速の太陽風が続いていますが、速度は350km/秒に少し上がっています。
10月31日 [記事] 太陽風の速度は300km/秒に下がっています。
10月30日 [記事] 太陽風は320km/秒と低速の風が続いています。磁気圏も静穏です。
10月29日 [記事] 太陽風は更に低速になっています。磁気圏も静穏です。
10月28日 [記事] 太陽風の速度は下がり、低速になっています。磁気圏は穏やかです。
10月27日 [記事] 太陽風は平均的な速度に戻りました。磁気圏では小規模の活動が起きています。
10月26日 [記事] 低速の太陽風が続いています。
10月25日 [記事] 太陽風は350km/秒と低速で、磁気圏も穏やかです。
10月24日 [記事] 低速の太陽風が続き、磁気圏も穏やかです。
10月23日 [記事] 太陽風は低速に戻っています。太陽は無黒点です。
10月22日 [記事] 太陽風に弱い変化が到来しています。太陽に小さい黒点が発生しています。
10月21日 [記事] 太陽風はかなり低速になっています。太陽に黒点が現れています。
10月20日 [記事] 太陽風の速度は300km/秒まで下がっています。太陽は無黒点です。
10月19日 [記事] 太陽風は低速になり、磁気圏も静穏です。太陽風の高まりが始まるかもしれません。
10月18日 [記事] 太陽風はやや低速になっています。太陽は無黒点です。
10月17日 [記事] 高速太陽風は終わりかけています。太陽に小さい黒点が見えています。
10月16日 [記事] 高速の太陽風は続いていますが、これから下がりそうです。
10月15日 [記事] 太陽風の速度は更に高まっています。新しい黒点が出現しています。
http://swnews.jp #swnews
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 10 時間10 時間前
2017年4月からのデータです。
PDF:http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/SolarCycleTransitionPeriodData.pdf …
太陽は2017年11月より極小期モード(SSN10以下)となり丸1年経過しました。
ソーラーサイクル24は9年経過で通常周期の11年には2年も残ってます。
東京オリンピックの頃までこの状態ならば
熱圏薄化が極度に進行して突発的気候変動勃発です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1057973871930789888
===============
…地震が…ずいぶん…【 少ない。】…w(^^;)w…?
地震マップ @eq_map · 11分11分前
【M4.8】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 【9.3km】 2018/11/02 03:12:46 JST[UTC+9]
【M5.0】NORTH ATLANTIC OCEAN 【10.0km】 2018/11/01 13:27:40JST, 2018/11/01 04:27:40UTC
【M4.5】IONIAN SEA 【10.0km】 2018/11/01 14:34:30JST, 2018/11/01 05:34:30UTC
【M4.9】IONIAN SEA 【10.0km】 2018/11/01 11:44:49JST, 2018/11/01 02:44:49UTC
【M4.0】ALBANIA 【10.0km】 2018/11/01 09:39:15JST, 2018/11/01 00:39:15UTC
【M4.3】WESTERN IRAN 【10.0km】 2018/11/02 01:47:19JST, 2018/11/01 16:47:19UTC
【M4.0】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 216.7km 2018/11/01 23:01:39 JST[UTC+9]
【M4.9】WESTERN XIZANG 10.0km 2018/11/01 08:09:01JST, 2018/10/31 23:09:01UTC
===
【M4.0】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 【6.7km】 2018/11/01 05:47:14 JST[UTC+9]
【M4.7】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 【11.0km】 2018/11/01 13:22:22 JST[UTC+9]
【M4.7】COSTA RICA 【10.0km】 2018/11/01 20:13:10JST, 2018/11/01 11:13:10UTC
【M4.5】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 29.6km 2018/11/01 21:52:31 JST[UTC+9]
【M4.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 【15.2km】 2018/11/02 00:22:21JST, 2018/11/01 15:22:21UTC
【M4.8】ANTOFAGASTA, CHILE 101.7km 2018/11/01 15:31:08JST, 2018/11/01 06:31:08UTC
【M4.4】TARAPACA, CHILE 106.1km 2018/11/01 06:15:40JST, 2018/10/31 21:15:40UTC
【M5.7】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 25.4km 2018/11/02 04:30:20 JST[UTC+9]
【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 【10.0km】 2018/11/01 10:05:19 JST[UTC+9]
===
【M4.3】日本海 深さ361.5km 2018/11/02 04:17:35
【M4.0】西表島付近 深さ約50km 2018年11月1日18時24分
【M4.4】SERAM, INDONESIA 96.0km 2018/11/02 01:33:53JST, 2018/11/01 16:33:53UTC
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 【10.0km】 2018/11/02 05:30:53 JST[UTC+9]
===
【M4.6】NICOBAR ISLANDS, INDIA REGION 【10.0km】 2018/11/01 08:18:46 JST[UTC+9]
===============
チャーリー(Lv52) @charlie24K · 2 時間2 時間前
うー、今日の早朝に 重い長〜い心臓体感あったなぁ…(>_<)
昨日の体感もそうだけど、大きいの近いかもしれん。
とは言えデカイのは静穏期があって 忘れた頃に来ることが多いから、早くて4〜5日、遅けりゃ3〜4週間とか、もっとかもだし予測は無理!
https://twitter.com/charlie24K/status/1058105761371312128
…おっさんただの飲み過ぎか、
雨濡れベクレ風邪じゃないのか…?
===============
特務機関NERV @UN_NERV · 16時間16時間前
【楽天とKDDI 携帯電話事業など業務提携を発表】
楽天とKDDIは、携帯電話事業などで業務提携すると発表しました。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1057882855903158272
TOHRU. @TOORU_HIRANO · 20時間20時間前
2020年代半ばに 3G 停波する方針(NTTドコモ)
2020年に 5G が始まるから当然かな。
https://twitter.com/TOORU_HIRANO/status/1057816098505031681
コメント