【 怒りの、 夢。 】★(--#)★
2018年10月24日 就職・転職 コメント (4)
…酷い夢を視ました…★(--#)★
表層意識と深層心理のあいだに溜まっていた
怒りのマグマが限界超えて噴出した所為なのか、
はたまた、
「これからもっと悪い事態が起きるぞ!」という予知夢?
なのか…(--;)…★
とにかく怒り狂いまくってました★
場所はどこか外国の?円や曲線を多用した建築様式の、学校?
大学か高校か、はたまた何かの企業付属の職業訓練校か?
とにかく、始業ジャストに席に戻った私の机の上に意味不明の資料の山がうず高く放置されていて…
講師の資料か?と思いつつ、その講師が来ない。何か代理の人が短く意味不明のことを言って去ったので自習?と思ってその資料の山を避けて自習に集中している。
ふと気づくと、自分の周りの人たちは、みんな黙々と、何かのプリント課題に取り組んでいる…
慌てて机の上の紙の山を探すが、該当するものが見つけられない量。
さっき何かの合図をしにきた女性教師がまた来て何か云うと、他の人はプリントを提出して順々に帰り仕度を始める。
慌ててその女を捕まえて、「この机の上のどの紙を提出すればいいのか教えてほしい!」と言う。女、「え~?」とかしらばっくれて無言のまま逃げようとする。
(この時点でクラスメイトは誰も関心を示さないので、全員がかりで仕組まれたイヤガラセ案件だと知れる。)
とにかくそのまま逃げられたら自分は進級に関わる課題を「不提出」査定されてしまいかねないので、女の襟首ひっつかみ、他の教師たちにも聴こえるように教師室?方向へ引きづりながら、大声で、「なぜ教えてくれないのか? 私の机の上のあの大量の紙は何なのか?」と怒鳴り続ける。
女はシラを切り続け、ラチがあかない。
そうする間にも下校時刻が過ぎ、夕暮れ色になってくる。
とうとう誰か他の人が見兼ねて、「その件はその人に言っても無駄だから、誰それが来るまで待ちなさい。」と、それだけ伝える。
「待つの? いつ来るの? なぜ課題の紙を渡してくれないの…???」
と、怒り狂い、怒鳴りまくっている…
ところで、目が、覚めました…★(--#)★
んで。14:23.
悠宙舞さんが、動きませんが…???
https://www.youtube.com/watch?v=vYX1ZLFxs8A&spfreload=10
’FORCES’ MEDLEY【Berserk Soundtrack Compilation】
表層意識と深層心理のあいだに溜まっていた
怒りのマグマが限界超えて噴出した所為なのか、
はたまた、
「これからもっと悪い事態が起きるぞ!」という予知夢?
なのか…(--;)…★
とにかく怒り狂いまくってました★
場所はどこか外国の?円や曲線を多用した建築様式の、学校?
大学か高校か、はたまた何かの企業付属の職業訓練校か?
とにかく、始業ジャストに席に戻った私の机の上に意味不明の資料の山がうず高く放置されていて…
講師の資料か?と思いつつ、その講師が来ない。何か代理の人が短く意味不明のことを言って去ったので自習?と思ってその資料の山を避けて自習に集中している。
ふと気づくと、自分の周りの人たちは、みんな黙々と、何かのプリント課題に取り組んでいる…
慌てて机の上の紙の山を探すが、該当するものが見つけられない量。
さっき何かの合図をしにきた女性教師がまた来て何か云うと、他の人はプリントを提出して順々に帰り仕度を始める。
慌ててその女を捕まえて、「この机の上のどの紙を提出すればいいのか教えてほしい!」と言う。女、「え~?」とかしらばっくれて無言のまま逃げようとする。
(この時点でクラスメイトは誰も関心を示さないので、全員がかりで仕組まれたイヤガラセ案件だと知れる。)
とにかくそのまま逃げられたら自分は進級に関わる課題を「不提出」査定されてしまいかねないので、女の襟首ひっつかみ、他の教師たちにも聴こえるように教師室?方向へ引きづりながら、大声で、「なぜ教えてくれないのか? 私の机の上のあの大量の紙は何なのか?」と怒鳴り続ける。
女はシラを切り続け、ラチがあかない。
そうする間にも下校時刻が過ぎ、夕暮れ色になってくる。
とうとう誰か他の人が見兼ねて、「その件はその人に言っても無駄だから、誰それが来るまで待ちなさい。」と、それだけ伝える。
「待つの? いつ来るの? なぜ課題の紙を渡してくれないの…???」
と、怒り狂い、怒鳴りまくっている…
ところで、目が、覚めました…★(--#)★
んで。14:23.
悠宙舞さんが、動きませんが…???
https://www.youtube.com/watch?v=vYX1ZLFxs8A&spfreload=10
’FORCES’ MEDLEY【Berserk Soundtrack Compilation】
コメント
大人の発達障害板の管理人(女) @otonahattatsu · 11月13日
上司「何でミスしたの?」
私「さっきこうで〜」
上司「言い訳はいいから謝って!反省していないから言い訳しているんでしょ!」
私「いや…何でミスしたか聞かれたので話したんですけど…」
上司「言い訳いいから!」
私の心の中(理由を聞かれて話しただけなのに何でここまで怒られるのか分からない)
https://twitter.com/otonahattatsu/status/1062368704275525632
↑
わたしゃスネイピから「口答えしないの!」と怒鳴りつけられましたよ…★
d(ー”ー#)
それが正解だと思います。
ただ、ADHDやASDの場合となると相手の言葉を額面通りに受け取る傾向もあるので、その部分に対する知識や理解がない場合、一方的に袋叩きにされると言う事が往々にして起こります。
(ちなみに私は重度のADHDだったので、診断が下りるまで長い間これに苦しみました)
返信先: @nauchan0626さん
鬱病というか、
高ストレス状態に置かれた
精神疾患系全般でIQなどは低下するように思われます。
少なくとも知的行動を起こす気力は大幅に下がりますね。
https://twitter.com/nauchan0626/status/1064083082670596096
苦い体験をすると脳はがっちり記憶します。同じ状況に遭遇した際、速やかにその場から離脱、もしくは上手く立ち回る事を望むためです。
深く刻まれた分、癒えるには時間がかかります。ので、しばらくは苛まれるのです。
縁に触れれば心の内はざわつくでしょう
https://twitter.com/suenobu_/status/1049941801648324613