「こっちも被災者であるとわかってほしい」と泣き声。/そんな【 奴隷労働 】の上にわたしたちの「便利」が成り立っている。/【特例を含む災害時マニュアル】があったらいいのですが。 (中OTL)
「こっちも被災者であるとわかってほしい」と泣き声。/そんな【 奴隷労働 】の上にわたしたちの「便利」が成り立っている。/【特例を含む災害時マニュアル】があったらいいのですが。 (中OTL)
「こっちも被災者であるとわかってほしい」と泣き声。/そんな【 奴隷労働 】の上にわたしたちの「便利」が成り立っている。/【特例を含む災害時マニュアル】があったらいいのですが。 (中OTL)
https://twitter.com/takutin99/status/1038702918679986177

kimura‏ @powtower · 9月10日
返信先: @ryomichicoさん

これは日本全国あなたの街のコンビニで働く人に

起こるかもしれない現実が、北海道で起こっています。


災害対策基本法で責任を果たすよう指定されている大手コンビニ各本社は

末端で苦労する店舗オーナー、従業員への対応が平時と変わらず、


災害対策としての備え、社会的使命の意識が不十分ではないか?
https://twitter.com/ryomichico/status/1039148123954733056
  ↓

OTL49さんがリツイート
寮美千子‏ @ryomichico · 9月10日

北海道の被災地のコンビニ店主と電話。冷凍物などはすべて廃棄。

店からの注文は、現在は一切受け付けてもらえず、
本部が送ってくるものしか棚に並べられない。

それが「メロンパン1700個+おにぎり1000個」だったりする。
人口より多いかもと。

売れないのでタダで配りたいが、規約でそれもできないと
涙。

  ↑
寮美千子‏ @ryomichico · 9月10日

「食べ物だから、無駄をしてほしくない。こんなときは店主の裁量に任せて無料配布させてほしい。

余れば廃棄物になり、被災地ではゴミ処理すら大変であるということをわかってほしい。

電話が通じているのだから、せめて電話で打診なり調査なりしてから送ってほしい」と被災地コンビニ店主。

  ↑
寮美千子‏ @ryomichico · 9月10日

フランチャイズのコンビニのオーナーは自由が利かない。本部の言うなり。

逆らうと資格剥奪。

心と体を縛られて、病む人も。

ある意味、現代の場所請負制か。

そんな奴隷労働の上にわたしたちの「便利」が成り立っている。

  ↑
わかる。(--#)★

Nローソンでバイトしてた時、ほんと理不尽を垣間見たわ~★

(「店舗スタッフ」という仕事内容自体は楽しくて、大好きでしたが!)

BBdesign‏ @BBdesign2018 · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん

ローソンオーナーはなるものじゃない
https://twitter.com/ryomichico/status/1039148123954733056


(辞めてから、(抗議のため)、もうローソンで買い物しない…w)
  ↓
寮美千子‏ @ryomichico · 9月10日

震源地から遠い釧路のコンビニに勤めている友人からの報告。地震の翌日、信号の着かない道を走ってようやく勤め先にたどりつくと、待っていたのは冷凍物や生鮮品の大量廃棄。非常に疲れたという。

フランチャイズなので、店主の一存で無料配布できないのがとても残念だと言っていた。しんどかったろう。


寮美千子‏ @ryomichico · 9月10日

近所のコンビニに行ったら、おいしそうなお菓子が棚ではなくてカゴに入っていたので、手に取って買おうとしたら「すみません、お客さま。これは廃棄するところなんです」と。期限切れだから売れないとのこと。いいから売ってといってもダメだった。

その大規模なことが、被災地北海道でおきている。悲。

  ↑
12_waku調子悪@12_waku · 9月11日

でも確か #プッシュ型支援 は、
「ニーズを細かく聞かずにとにかく送る」代わりに、

「でも必要でなかったら引き揚げる」までが、

責任範囲だったはずですけどね。


===============

タケルさん‏ @Redworks_ · 9月10日
返信先: @ryomichicoさん

事実ならこれほどひどいことはない。

こんな時こそ手厚くフォローすべきだし、それができないのに高いライセンス料とるなどもってのほか。

自社のブランドを守ってる最前線は街のフランチャイズのオーナーさんだと

肝に命じてほしい。
https://twitter.com/ryomichico/status/1039148123954733056


===============

a.kimitoki@ジオウはパクリだ‏ @kimitoki · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん

コンビニ店主って、丁稚みたいな扱いだわな


ABYSS‏ @TheAbyss0 · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん、@zu2さん

店長にそんなに権限がないなら管理職として扱うべきじゃないですね。

残業代払えよと
https://twitter.com/ryomichico/status/1039148123954733056


===============

へーじ/heisi‏ @heisi_maiha · 11 時間11 時間前
返信先: @UN_NERVさん

何よりもまず個々のユーザーに対して

本件の説明をいまだ何一つ示していない

ソフトバンクに憤りを覚える。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1043086480728457216

  ↑
Vin Oka‏ @VinOka1 · 11 時間11 時間前
返信先: @UN_NERVさん

簡単に言うね

お詫びは?
対策は


===============

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2016年8月21日

アンガマ「推進派は金、利益という共通の目的の元に凄い統制がとれてるのに、
反対派ときたらお互いに反対しあって全くバラバラなんですよね」
バズビー「そうだな、悪い奴らは悪くなることだけ考えてて休まない。(略)

あいつらは

金を儲けることだけ考えてて

それが大好きだからな」
https://twitter.com/cmk2wl/status/767287667088166912


===============

takopunch(こんな人^_^)‏ @takopunch2011 · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん、@kaokou11さん
スレッド読んで色々呆れるけど、そもそも親会社として、

自社のフランチャイズ店舗が被災してるんだから、

商品を送るルートがあるなら、

売り物としてではなく物資を送って、

近隣住民にも配布という支援をしろよ!!
https://twitter.com/ryomichico/status/1039148123954733056


===============

Watergate213617‏ @hyuaken2134 · 9月12日
返信先: @gaitifujiさん

公共事業で採算が取れないなら、まず自衛隊の廃止から始めるべきでしょうねw

あれはなんら生産に寄与するものではありせんから

次に警察ですか、道聞くのも落し物も

全て有料化するしかなくなるでしょうね
https://twitter.com/gaitifuji/status/1039138799605800960


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 14時間14時間前

【警察官らが落とし物の現金などを不正引き取りか 大阪】

大阪の警察署に勤務する警察官らが、落とし物として届けられた現金などを持ち主になりすまして不正に引き取っていた疑いがあることが、捜査関係者への取材でわかりました。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1043051399557263360


===============

チャーリー(Lv52)‏ @charlie24K · 12時間12時間前

北海道地震 政府、宿泊割引「ふっこう割」を全道対象に(産経新聞)
https://twitter.com/charlie24K/status/1043105514249367552


===============

himayuki‏ @himayuki1 · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん

後でバレてライセンスはく奪されるとしても、内緒で配ったほうが

精神的には楽だったかもしれませんね。
https://twitter.com/ryomichico/status/1039148123954733056

  ↑
はがねてつろ‏ @HaganeTeturo · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん

どんなに売れ残りが発生しても 本部は痛くも痒くもないからと

ずいぶん非道いことを押し付けてくるのですね

(フランチャイズのコンビニでは 廃棄負担をすべて加盟店が負う)

  ↑
マルマル大王‏ @O6symVhuebZC0kF · 9月10日
返信先: @ryomichicoさん

コンビニって本当にブラックだなあ。


gomatan‏ @gomatomcat · 9月11日
返信先: @ryomichicoさん、@jazzy_saxophoneさん

まあそういう会社だと諦めて下さい。


バイトならまだしも。

間違っても、店主になっちゃいけない…。

(--;)…★(地獄だ!)

===============

>そんな奴隷労働の上にわたしたちの「便利」が成り立っている。

https://www.youtube.com/watch?v=dQ0ITs1YtXQ
The Ones Who Walk Away from Omelas Ursula K. Le Guin (Full Audiobook)

『オメラスから歩み去る人々』

 

コメント

最新のコメント

日記内を検索