【北米東岸ノースキャロライナ州がハリケーン・フローレンスの大雨で水没】/【やっと思い出せた⇔未来の夢】/人類生存が危ぶまれる可能性があるのです。 (中OTL)
【北米東岸ノースキャロライナ州がハリケーン・フローレンスの大雨で水没】/【やっと思い出せた⇔未来の夢】/人類生存が危ぶまれる可能性があるのです。 (中OTL)
【北米東岸ノースキャロライナ州がハリケーン・フローレンスの大雨で水没】/【やっと思い出せた⇔未来の夢】/人類生存が危ぶまれる可能性があるのです。 (中OTL)
https://www.youtube.com/watch?v=ynnBa_-5nys
あの頃に帰ろう TRANCE part.3

https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1537303200/1011-0010-101000-201809190540.gif?t=1537303847
(05:40~05:50)

中津川 昴‏ @subaru2012 · 6時間6時間前
中津川 昴さんがABC Newsをリツイートしました

【北米東岸ノースキャロライナ州がハリケーン・フローレンスの大雨で水没、

推定雨量は30兆リットル(3億メガリットル=3億キロトン)、途方も無い雨量だ】
https://twitter.com/subaru2012/status/1042093675814080512


JUMPILIKEYOUさんがリツイート
社畜なMCマンは歌も唄います。‏ @szbh_kaz · 9月17日

香港の友達から送られてきた…ヤバイな
https://twitter.com/szbh_kaz/status/1041615204969148416


===============

チャーリー(Lv52)‏ @charlie24K · 4時間4時間前

あ!
誰?^ ^
https://twitter.com/charlie24K/status/1042129682961854465


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 14 時間14 時間前
9月17日(ut)の太陽・地球データです。

昨日見えていた小さな黒点は一時的なものでした。
コロナホールが発達してきました。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1041957058059284480


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 17 時間17 時間前

[記事] 太陽風は520km/秒程度の高速風になっています。
http://swnews.jp #swnews


チャーリー(Lv52)‏ @charlie24K · 19時間19時間前

なんか変 ♪ (^-^;)
https://twitter.com/charlie24K/status/1041897379945775105


中津川 昴‏ @subaru2012 · 9月17日

今週から彼岸入り、それから週末金曜夜に金星がかなり明るくなる。


===============

OTL49さんがリツイート
ハザードラボ 防災防犯(公式)‏ @hazardlab · 23時間23時間前

芙蓉山 千島列島で最も美しい火山が噴火 噴煙4500m上昇!
https://twitter.com/hazardlab/status/1041868944234008576


===============

地震マップ‏ @eq_map · 27分27分前

【M4.5】SALTA, ARGENTINA 196.9km 2018/09/18 09:52:46JST, 2018/09/18 00:52:46UTC


【M5.4】NORTHERN ALASKA【 6.5km】 2018/09/18 21:41:00JST, 2018/09/18 12:41:00UTC
【M5.3】NORTHERN ALASKA【 8.3km】 2018/09/18 21:40:58JST, 2018/09/18 12:40:58UTC

【M4.4】NEAR ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 【10.0km】 2018/09/19 04:07:11 JST[UTC+9]


【M4.7】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 【 9.5km】 2018/09/19 01:54:28 JST[UTC+9]
【M5.1】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 51.0km 2018/09/19 01:21:48 JST[UTC+9]

【M4.6】EASTERN HONSHU, JAPAN 90.0km 2018/09/18 17:11:11JST, 2018/09/18 08:11:11UTC

【M4.4】静岡県南方はるか沖 深さ340.4km 2018/09/18 10:34:09


【M4.4】TAIWAN 【10.9km】 2018/09/18 05:08:17JST, 2018/09/17 20:08:17UTC


【M5.2】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 【10.0km】 2018/09/18 18:25:29 JST[UTC+9]

【M4.7】LOMBOK REGION, INDONESIA 【10.0km】 2018/09/18 16:27:16JST, 2018/09/18 07:27:16UTC

【M5.1】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 35.7km 2018/09/18 11:03:55 JST[UTC+9]
【M4.7】PAPUA, INDONESIA 50.2km 2018/09/18 08:00:40JST, 2018/09/17 23:00:40UTC


【M5.0】KERMADEC ISLANDS REGION 58.1km 2018/09/19 05:58:26JST, 2018/09/18 20:58:26UTC
【M5.2】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 64.3km 2018/09/18 18:24:16 JST[UTC+9]

【M4.8】NORTH ISLAND OF NEW ZEALAND 156.5km 2018/09/18 10:36:22 JST[UTC+9]


【M5.5】FIJI REGION 516.5km 2018/09/18 21:38:35JST, 2018/09/18 12:38:35UTC
【M4.4】FIJI REGION 536.1km 2018/09/18 12:48:08JST, 2018/09/18 03:48:08UTC


【M5.8】SOLOMON ISLANDS 【10.0km】 2018/09/18 20:57:52JST, 2018/09/18 11:57:52UTC


【M5.1】SOUTH OF TONGA 【10.0km】 2018/09/18 16:24:41JST, 2018/09/18 07:24:41UTC

 ===

【M4.9】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 【10.0km】 2018/09/18 19:57:50JST, 2018/09/18 10:57:50UTC
【M5.8】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 【10.0km】 2018/09/18 16:27:40JST, 2018/09/18 07:27:40UTC


【M4.9】TAJIKISTAN 【10.0km】 2018/09/18 04:00:23JST, 2018/09/17 19:00:23UTC


【M4.5】CRETE, GREECE 【10.0km】 2018/09/18 【14:04:18JST】, 2018/09/18 05:04:18UTC
【M4.4】CRETE, GREECE 【10.0km】 2018/09/18 【14:00:24JST】, 2018/09/18 05:00:24UTC

【M4.2】GREECE 【13.5km】 2018/09/18 11:48:45JST, 2018/09/18 02:48:45UTC


===============

cmk2wl‏ @cmk2wl · 5 時間5 時間前

2018年9月18日 サウジアラビア
紅海に面したアルカフマーの海岸に約15メートルの

ザトウクジラの死骸。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1042090127885910016


2018年9月16日 ケニア
クウェール・カウンティーのビーチに 14メートル、30トンの

マッコウクジラの死骸。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1042083487719743488


2018年9月12日 アメリカ
カリフォルニアのオセアノ砂丘に死んだ

ザトウクジラ。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1042081368866291712


===============

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 4月9日

英国ブリストル海峡のトリチウム:

1997年より10年間、毎年調査をし続けた結果では海水が5〜50Bq/Lであったのに対し、ヒラメは4,000〜50,000Bq/kg、二枚貝イガイは2,000〜40,000Bq/kgの濃縮が認められ、

濃縮率の平均値はそれぞれ3,000倍と2,300倍であった。
https://twitter.com/cmk2wl/status/983169180114370560


cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 9月16日

体に入ったトリチウム水は 100%血液に入っていき、
生物学的半減期は 10日間で 3%が有機結合型トリチウムに変わる。
「有機結合型トリチウムの生物学的半減期は非常に長く 200〜550日に及ぶ。」

イアン・フェアリー博士
https://twitter.com/cmk2wl/status/1041361433177468928


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 20時間20時間前
【2018年9月18日 10:49 NHK】

「ZOZOTOWN」前澤社長 月へ 米「スペースX」宇宙船で
https://twitter.com/UN_NERV/status/1041866688919044097


http://www.inawara.com/SF/H023.html
月を売った男
  ↑
…びっくり。(@@;)

…「私が生まれるより前」の作品だった…!

===============

中津川 昴‏ @subaru2012 · 11時間11時間前

【やっと思い出せた今朝見た未来の夢、

2028年だったかな〜10年後の自分を見て来たけど、やっぱりロボット完成させてた。そして売れていた。それを見て、また研究開発する力になりそうだ。

なかなか他人の過去や未来しか見ないので、自分の未来を観れるのは珍しいけど、多くの人に支えられていた。】
https://twitter.com/subaru2012/status/1042009334148759553


…はい…?(^^;)?
http://p.booklog.jp/book/105153/read

===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19 時間19 時間前
前世紀より海氷や沿岸部氷床や永久凍土や山間氷河が内部や基底部から融解しだしたのです。これは尋常なことではないのです。
人類生存が危ぶまれる可能性があるのです。

その原因は

前世紀中頃からの太陽活動の異常な活発化であったのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1041903184447336448


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 20時間20時間前
>>北極の氷が溶けて、海水面でが上昇と言われてますが、
>>衛星から測ると地球の氷の面積・体積は増えてるとの情報も。
北極海海氷グリーンランド沿岸部南極大陸沿岸部氷床シベリア永久凍土、
これらが融解していることは事実です。


しかしその原因を大気の温暖化だというのは非科学的なのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1041895144960622592


しろくま‏ @hontounokotoga_ · 4月29日
-NHK-韓国 M5.4の地震

地熱発電が

誘発か
https://twitter.com/hontounokotoga_/status/990475193167396864



のびのび‏ @nobu1859 · 2017年12月13日
返信先: @akoustamさん

ガチリアルで言うと1000年前に東北で大震災があった後、その後に白頭山が大噴火してる。これは周期的なものらしく、東海南海大震災と同じく来る。

白頭山で北朝鮮が核実験してるだけでなく、中国側の麓も原発だらけ。

噴火がでかいので火砕流が流れる側にも韓国の脆い原発が。こっちがヤバイ。
https://twitter.com/nobu1859/status/940886931314941952


===============

中津川 昴‏ @subaru2012 · 3時間3時間前
【memo】

米国のニューメキシコ州の国立太陽天文台の閉鎖に続き、
オーストラリア、チリ、スペイン、ハワイ、ペンシルベニア州の

太陽観測所も閉鎖し

職員全員避難という異常事態!
https://twitter.com/subaru2012/status/1042127508026486784


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 18時間18時間前

前世紀より海氷や沿岸部氷床や永久凍土や山間氷河が
内部や基底部から融解しだしたのです。
これは尋常なことではないのです。

人類生存が危ぶまれる可能性があるのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1041903184447336448


===============

チャーリー(Lv52)さんがリツイート
How Things Work‏ @ThingsWork · 7時間7時間前

This is how a tree re-locator works
https://twitter.com/ThingsWork/status/1042086188050472960


===============

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
Yahoo!ニュース‏認証済みアカウント @YahooNewsTopics · 16時間16時間前

【米軍 3Dプリンターで兵舎建設】https://yahoo.jp/4IfL6N

米国の海兵隊は、コンクリート製の兵舎を3Dプリンティング技術で建設する実験を実施した。

コンクリートの補充も自動化できれば、作業は容易になり、1日で建築できると見込んでいる。
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1041976693127184386

  ↑
…しまった…ッ!

「SFネタ」の…「先を超された」…ッ!www
http://p.booklog.jp/book/105153/read

「ニッティング工法」

「ジップアップ工法」…あ、ちょっと違うから…「元祖」を主張できるか…?w

===============

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
Apolonis Aphrodisia‏ @A_aphrodisia · 9月13日

American Ninja Octopus
https://twitter.com/A_aphrodisia/status/1040219760628252672


…野の花ほどにも、着飾ってはいない…。

===============

OTL49さんがリツイート
Oguchi T/小口 高‏ @ogugeo · 9月11日

まるでケーキのような石の写真。
https://bit.ly/2NEWOuN

興味深い地学的な写真や記事を掲載するFBのアカウントが紹介したもので、赤いメノウと白いオパールにブドウの房状の玉髄がついたものと記述。


産地は米国ネバダ州の中部。


地学の研究者として石を見る機会は少なくないが、これには驚かされた。
https://twitter.com/ogugeo/status/1039447426895998978


固定されたツイート
JUMPILIKEYOU‏ @jumpilikeyou · 2017年8月12日


米国のネバダ

核実験の


風下200kmの街で癌死白血病死が多発した
https://twitter.com/jumpilikeyou/status/896274278366101504



…その標本の線量を測りなさい…。
https://twitter.com/8million_Gods

コメント

最新のコメント

日記内を検索