【 琵琶湖 満水まで 後 7 センチ 】/7月7日は地球が太陽から最も遠ざかる遠日点というのは大地震とも関連する宇宙現象。 (未JUMP)
【 琵琶湖 満水まで 後 7 センチ 】/7月7日は地球が太陽から最も遠ざかる遠日点というのは大地震とも関連する宇宙現象。 (未JUMP)
http://85358.diarynote.jp/201807081050366018
の続き。

OTL49さんがリツイート
アグネス‏ @agnes2001hisae · 39 分39 分前
たった今、主人が気が付きました。

左は居間の電波時計で「6月30日」を指しています。先ほどまでは普通でした。
右は和室の電波時計でちゃんと「7月8日」になっています。

朝から夫婦で頭痛がしているので、もしかして大きめ地震の警告サインかもしれません。
https://twitter.com/agnes2001hisae/status/1015900258897809409


===============

OTL49さんがリツイート
岡山広島宇和島支援情報 猫屋敷‏ @0528konya · 20時間20時間前

琵琶湖下流域の方へ

現在、琵琶湖満水まで後7センチ

十分注意して

情報集めて早めの対策を
https://twitter.com/0528konya/status/1015613212564180993


OTL49さんがリツイート
池澤‏ @Ikzw_Quality · 7月7日

琵琶湖が氾濫注意水位を越えたそうですが

ここで琵琶湖に水が流れ込み続けたらどうなるかシミュレートした記事を見てみましょう
https://twitter.com/Ikzw_Quality/status/1015519210292666369


===============

OTL49さんがリツイート
しょうやん‏ @K_showyanO715 · 7月7日

高知県がこんなにも雨降ってるのに、岡山県倉敷市のように家が浸水していない理由は、

毎年梅雨時期に大雨が降るので水の逃げ道を上手く作っているからだ

ということを秘書時代に学んだ(まだ確保されていない地域あり)

この雨量が他県だとしたらもう浸水どころじゃなく津波レベルになっていたことでしょう
https://twitter.com/K_showyanO715/status/1015468820511649796


===============

https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1531042200/1011-0010-101000-201807081830.gif?t=1531042853
(18:20~18:30)

…さすがに(一旦)収まったか…(^^;)…。

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 1時間1時間前

大雨の特別警報は、すべて解除されましたが、西日本や東日本では、8日夜遅くにかけて、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、気象庁は、引き続き土砂災害や川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。

9日は気温が高くなる見込みで、作業する際などは熱中症にも十分な注意が必要です。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1015883853745909761


…水没ご遺体の痛みが速いという、さらにご心痛な事態が…(--;)…。

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 3時間3時間前

【被災地では衛生管理に注意を】

広島地方気象台によりますと、あすは湿った空気の影響で雲が広がりやすく、その後は晴れる見込みだということです。

最高気温・最低気温はともに平年並みか平年より高いということで、気温が高くなることが予想されます。被災地では衛生管理に十分な注意が必要です。


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 6時間6時間前
【九州北部地方(山口県を含む) 気象情報 2018年07月08日 14:00】

九州北部地方では、7月10日から12日にかけて、最高気温が35度以上となるところがあるでしょう。


===============

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 27分27分前
【台風8号実況・予報 2018年07月08日 18:41】

猛烈な台風8号は、日本の南を1時間に20キロの速さで北西に進んでいます。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1015893551249383424

  ↑
…これ「ぐれんとひっくり返るのざぞ」…しそうな嫌な予感がしてるのは…

…私だけではあるまい…(--;)…。

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 2時間2時間前

平成30年 台風第8号に関する情報 第11号

猛烈な台風第8号は、今後西北西へ進み、沖縄地方では、9日は次第に風が強まり、うねりを伴い大しけとなる見込みです。9日は高波に警戒してください。


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 9時間9時間前

【沖縄地方 気象情報 2018年07月08日 10:37】

非常に強い台風第8号は、今後北西へ進み、大東島地方では、9日は非常に強い風が吹き、うねりを伴い大しけとなる見込みです。強風に十分注意、高波には警戒してください。各地方とも早めの台風対策が必要です。

コメント

最新のコメント

日記内を検索