「そもそもボランティアは『自主的な』という意味で、『無償』の意味はない」。 (中JUMP)
「そもそもボランティアは『自主的な』という意味で、『無償』の意味はない」。 (中JUMP)
「そもそもボランティアは『自主的な』という意味で、『無償』の意味はない」。 (中JUMP)
OTL49さんがリツイート
ふなはしあきなり‏ @akinari0824 · 6月27日

ベトナム人に『こんなの信じない』って
この記事見せられた時の気持ちといったら
https://twitter.com/akinari0824/status/1012016550717472768



OTL49さんがリツイート
Tad‏ @CybershotTad · 18時間18時間前

これは広く知られてほしい。

「そもそもボランティアは『自主的な』という意味で、『無償』の意味はない」
https://twitter.com/CybershotTad/status/1013283551691698176


===============

OTL49さんがリツイート
にゃーん ViennaTalkerð·†-̱̏‏ @tomooda · 6月30日

入社2年目の若手が、普通は専門エンジニア10人以上が専任で何年かかけてつくるものをほぼ一人で半年ぐらいで作ったのを上司が驚いて「彼を今すぐ課長待遇に」といっても即座に却下されるのが日本の「常識的」なマネージメント層なんですよ。

初心者と同じ扱いを続けるのが日本の技術系企業なんですよ。
https://twitter.com/tomooda/status/1012867560952352768

コメント

最新のコメント

日記内を検索