高プロ(残業代ゼロ、定額働かせ放題)を受け入れたら次は高ボランティア(給与ゼロ、タダ働きさせ放題)。/要人のアテンドにボランティアとかテロ起きても文句いえんぞ。 (未JUMP)
2018年6月13日 労働/対価 +( 因果 応報 )OTL49さんがリツイート
にんにん @shijin_ni_naren · 11時間11時間前
今日の読売見てたんやけど、こんなんボランティアがすることちゃうやろ…
https://twitter.com/shijin_ni_naren/status/1006498607971721216
↑
Sugiyama Naoki @qcktn5201984 · 6 時間6 時間前
返信先: @shijin_ni_narenさん
これ集まるんかいな? 集まらないからパソナに依頼しましたってことになるのか?
===============
OTL49さんがリツイート
f(えふ) @0222efu · 7時間7時間前
いやもう真っ先に小学校の状況をどうにかしようよ。英語導入前だって読み書き計算があやしい子どもがわんさか中学校へ送り出されていた。
1クラスあたりの人数や担任のコマ数を減らして人員増を。基礎学力定着を。
財源が無いというより子どもに金使いたくない連中をどうにかしないと
日本マジでヤバい。
https://twitter.com/0222efu/status/1006552398859403264
kegasa @kegasa2007 · 6月11日
返信先: @74F373さん、@bigbookさん
無知でマナーも知らない困った人は、管理職も含めて、職場に少なくとも数人は存在するので、
自衛のため、私はダイソーで108円で買った工具を、わざと目につくところに並べて、
大事な自分の高価な工具は、隠すようにしています。
それでも3年に1回ぐらい、高い工具を潰されますが、、、
https://twitter.com/74F373/status/1005969213045948416
OTL49さんがリツイート
ブラック企業の深い闇 @makkuro_ankoku · 12時間12時間前
日本のダメなところは
・削っちゃいけない人件費を削る
・賃金が発生するものを無料でやらせたい
・原価以上、つまり技術や人件費は支払いたくない
・残業代は払わない
・バレたら、次はバレないように違法労働させよう
・従業員は消耗品、壊れたら補充すればいい
https://twitter.com/makkuro_ankoku/status/1006500172266983424
コメント