【コロナホール拡大中】⇒地球の【地殻変動が活発になる】可能性。
【コロナホール拡大中】⇒地球の【地殻変動が活発になる】可能性。
【コロナホール拡大中】⇒地球の【地殻変動が活発になる】可能性。
…なんかやたらと深発地震が多くね…?? (こんなもんだっけ…??)

チャーリー(Lv51)さんがリツイート
地震NEWS byBuzzNews.JP‏ @jishinnewscom · 23時間23時間前

2017年11月8日パプアニューギニアでM6.5が発生、類似条件でその後起きていた国内地震の傾向は http://jishin-news.com/archives/2972
https://twitter.com/jishinnewscom/status/928049980757233665



地震マップ‏ @eq_map · 5分5分前
【M4.0】REGION METROPOLITANA, CHILE
102.3km 2017/11/09 04:34:15 JST[UTC+9]


Dトレーダー美奈子‏ @minagawaminako · 1時間1時間前

太陽黒点無黒点日、連続7日目。ここ1か月では、18日目。今年は、3月、8月、10~11月と、無黒点日が多い。リーマンショックのあった月は、無黒点日が30日続いたらしいので、ちょっと警戒?


地震マップ‏ @eq_map · 1時間1時間前
【M4.8】SALTA, ARGENTINA
172.1km 2017/11/09 05:40:07JST, 2017/11/08 20:40:07UTC

地震マップ‏ @eq_map · 3 時間3 時間前
【M5.1】SUNDA STRAIT, INDONESIA 39.3km 2017/11/09 04:17:07JST, 2017/11/08 19:17:07UTC


あいうえお49‏ @PATS83816501 · 6時間6時間前
地磁気活動は活発な状態が予想されます。

11月7日7時頃に緩始型地磁気嵐が発生し、現在も継続中です。
https://twitter.com/PATS83816501/status/928303856701775873


地震マップ‏ @eq_map · 6時間6時間前
【M2.5】東京都
深さ121.0km 2017/11/09 01:35:26


ネットサポート‏ @techuzie · 8時間8時間前
【磁気嵐速報】11月09日00時★小さな磁気嵐が発生中(Kp=5-)※太陽風速度は623.4km/s※磁場は北向(4.6nT)です。※送電網で小さな電圧変動・高緯度地域でオーロラの可能性 http://ow.ly/H5TBJ


地震マップ‏ @eq_map · 10時間10時間前
【M4.1】ANTOFAGASTA, CHILE
137.0km 2017/11/08 21:29:50JST, 2017/11/08 12:29:50UTC

地震マップ‏ @eq_map · 10時間10時間前
【M3.9】択捉島南東沖
深さ144.2km 2017/11/08 20:58:16

地震マップ‏ @eq_map · 10時間10時間前
【M2.5】十勝地方
深さ122.9km 2017/11/08 20:57:49


Tabatha‏ @araran100 · 10時間10時間前
昨夜から地磁気擾乱でていたのですが、今日強まりました。NOAA(米海洋大気局)宇宙気象予報センターの(GOES気象衛星)Kp指数 赤断続的に立っています。地磁気の乱れの推移、要注視+注意継続
https://twitter.com/araran100/status/928249298482995201


地震マップ‏ @eq_map · 12時間12時間前
【M4.5】FIJI REGION
569.0km 2017/11/08 19:29:00JST, 2017/11/08 10:29:00UTC


火山情報‏ @kazan_joho · 14時間14時間前

【#太陽パラメータ】
太陽黒点数:0
SF:68(-1)
2800MHz Flux:69
柿岡K:3(-1)
Kp値:6(+2)
太陽風速度:624km(+32)

※弱い磁気嵐が発生中


地震マップ‏ @eq_map · 14時間14時間前
【M5.0】LOYALTY ISLANDS 11.0km 2017/11/08 16:54:42JST, 2017/11/08 07:54:42UTC

地震マップ‏ @eq_map · 14時間14時間前
【M5.7】FIJI REGION
582.6km 2017/11/08 16:35:11JST, 2017/11/08 07:35:11UTC

地震マップ‏ @eq_map · 15時間15時間前
【M5.0】MINDANAO, PHILIPPINES
120.4km 2017/11/08 16:23:21JST, 2017/11/08 07:23:21UTC


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 15時間15時間前
11月7日(ut)の太陽・地球データです。
コロナホールからの高速太陽風がやってきました。

急速にオーロラ活動が活発化しました。
フィジでM5.7の深層地震が、パプアでM6.5の中規模地震が起こりました。

この後日本列島もゆれるかもしれません。
太陽活動が静穏でも地震や噴火や異常気象は起こるのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/928172189228064768


岡三マン‏ @okasanman · 17時間17時間前
地磁気観測所 磁気嵐が継続中です 11月7日の16時頃に発生した磁気嵐は現在も継続中です 地磁気水平成分の最大変化量は、8日の午前9時現在で 98nTです(11月8日 15時10分更新)
http://www.kakioka-jma.go.jp


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 18 時間18 時間前
[記事] 太陽風の速度は650km/秒に高まり、磁気圏の活動も強まっています。 http://swnews.jp #swnews


地震マップ‏ @eq_map · 19時間19時間前
【M2.5】青森県東部
深さ117.0km 2017/11/08 12:14:53


中津川 昴‏ @subaru2012 · 20時間20時間前
11/7現在の太陽北極周辺に発生中のコロナホールは依然拡大中で、地球方向にあるため、太陽風はかなり長い間、地球に影響をもたらす可能性が高い。その場合、地球の地殻変動が活発になってくる可能性がある。11/5と11/7のコロナホールイメージ
https://twitter.com/subaru2012/status/928083534350184449


中津川 昴‏ @subaru2012 · 21時間21時間前
【コロナホール由来の太陽風が今朝未明に地球に直撃。
南向き磁場で、当初予想されていたG1級ではなく、G2級磁気嵐が発生中。

現在の太陽風速は605km/sと上昇中、プロトン数は6.8p/ccと30p/ccから落ち着いてきた。オーロラ発生確率は北半球の北大西洋側で上昇中!】
https://twitter.com/subaru2012/status/928082597908848641


ネットサポート‏ @techuzie · 22時間22時間前
【磁気嵐速報】11月08日09時★やや大きな磁気嵐が発生中(Kp=6-)※高緯度地域の送電網で障害・低軌道人工衛星で軌道変動・カムチャッカ北部でオーロラの可能性 http://ow.ly/H5TBJ


地震マップ‏ @eq_map · 24時間24時間前
【M4.5】FIJI REGION
620.8km 2017/11/08 06:17:19JST, 2017/11/07 21:17:19UTC


Dandy‏ @qDandyp · 24時間24時間前
柿岡地磁気/地電流
https://twitter.com/qDandyp/status/928039855686164481


地震マップ‏ @eq_map · 11月7日
【M4.8】MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA
142.1km 2017/11/08 06:47:26 JST[UTC+9]

地震マップ‏ @eq_map · 11月7日
Updated【M6.5】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA
107.4km 2017/11/08 06:26:38 JST[UTC+9]


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 11月7日
添付左は3日前の太陽です。

コロナホールが地球の正面にやってきました。
そこから吹き出た高速太陽風が7日(ut)に地球に到達しました。

その様子が添付右のDSCOVR衛星データグラフです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/927988857756254208


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 11月7日
[記事] 太陽風は低速で、磁気圏もとても静かです。高速風はまだ始まっていません。 http://swnews.jp #swnews


地震予測‏ @jishinkenkyu · 11月5日
【お知らせ】電子画像に昨日から欠損がみられます。地磁気異常と合わせて注意してください



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19時間19時間前
ビルケランドⅡ世さんがNASA Earthをリツイートしました

NASAの地球物理学者たちは氷床底融解の原因をマントルプルームに求めているようです。
彼らはバンアレン帯放電が氷床底融解を起こす原因だとはどうしても認めたくないようです。

地球物理学者も地球環境を決めているのは地球自身であると言う既成概念に縛られているのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/928113803853684736


クロップサイエンス‏ @spv28av9 · 11月7日
地球が寒冷化する仕組み
4. 数十万年に一度の地磁気逆転時の一時的な磁場低下による寒冷化
地磁気逆転時に一時的に磁場低下→大気圏に突入する宇宙線が増加→雲が増えて3度程度寒冷化 。地磁気は減少中。今後、数百年で地磁気は逆転する見込み。



中津川 昴‏ @subaru2012 · 10月28日
中津川 昴さんがメイドインサイタマをリツイートしました

ICBMが大気上層部に何か撒き散らしたところに太陽フレアによる磁気嵐がたまたま重なったからかな?
https://twitter.com/subaru2012/status/924322056128184320

コメント

最新のコメント

日記内を検索