「九州と山口県から子供を逃がせ!」
2017年6月4日 【 西 は 水 に 沈 む 】中津川 昴 @subaru2012 · 7 時間7 時間前
返信先: @subaru2012さん
もしこの雷雲が西表島や石垣島に行ってしまったら5/27の毎時89mm/hの豪雨を超えるレベルだから超ヤバイんだけど。
中津川 昴 @subaru2012 · 8時間8時間前
沖縄の南西諸島に接近する雷雲(龍の巣)
https://twitter.com/subaru2012/status/871037145175085056
OTL49さんがリツイート
まーさぁ。一人ひとりの辺野古高江スタイル @rsriyusin · 6月2日
TLで安倍と菅が「かりゆしウェア」
着けているのを見て
とても悔しい。
涙が出るくらいに悔しい。
沖縄を虐げながら
この数年間は特に虐げながら…
沖縄ゆかりの物を着ているのを
見せられる
沖縄に酷いことをしながら笑顔で
かりゆしウェアを着ている。
悔しい
悔しいよ
…ちばりよ~! うちなー!…。
…\(;0;)/…
OTL49さんがリツイート
里見宏 @satomihiroshi · 3月24日
広島で照射ジャガイモ
今年も広島から「照射ジャガイモ」を売っていますと連絡が来ました。
皆さんの周りの八百屋でも売っていないか探してみてください。
150グレーの照射ですが発ガン物質が生成されていることが確認されています。
https://twitter.com/satomihiroshi/status/845076354634678273
↑
…士幌町農業協同組合…(--;)…(北海道!!)…。
https://www.youtube.com/watch?v=4DGNfTBwMCU&index=7&list=RDAi8XLho1qTA
陣内大蔵 - 僕は何かを失いそうだ
cmk2wl @cmk2wl · 6 分6 分前
PM2.5 2017年06月4日 6:00
下松市役所(山口県下松市大手町)
302μg/m3
AQIは危険と判定。
http://soramame.taiki.go.jp/DataList.php?MstCode=35207090 …
OTL49さんがリツイート
くりえいと @kurieight · 6時間6時間前
2016年に突然消滅した琵琶湖のハスは「絶滅」した模様。専門家が「粘土層の消失やメタンガス濃度の上昇で復元は不可能」と結論。……日本列島の下で何が起きているのか http://earthreview.net/lotus-in-japan-are-vanished-and-maybe-becoming-extinct/ …
中津川 昴 @subaru2012 · 7時間7時間前
【満月の夜のはずなんだけどね〜しかも夏至近くの】
ダイバー感激!「次世代へ命つなぐ」 沖縄でサンゴが産卵 ピンクの卵、一斉に海へ | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
https://t.co/tifrtwdmrB
sa360さんがリツイート
Out Of Our Heads @N0NUKES · 9時間9時間前
返信先: @N0NUKESさん
どうして?
産廃が一週間以上も燃えて
完全に消すまで半年かかるおそれ?
訊いたことあるか?
その時点でもうヒトが棲める場所は失くなる‥
これを見て今わからないか?
これが毎日つづくんだぞ!
https://twitter.com/N0NUKES/status/871012415147606017 …
11:35 pm - 3 Jun 2017
https://twitter.com/N0NUKES/status/871014530431594496
https://www.youtube.com/watch?v=H8a2k0cGmew&index=9&list=RDAi8XLho1qTA
サヨナラ/GAO【公式】
sa360さんがリツイート
Out Of Our Heads @N0NUKES · 9時間9時間前
返信先: @N0NUKESさん
いつ、どこで、なにが(誰が)
なんの目的で、なにをどうしたのか‥
いつもそういうあたまでいるとね。
わずかな映像や被害の人数を訊いただけで
その先の状況まで視えてきてしまう。
そしてその予測が現実になってくる。
視ないようにしたほうがいい?
いや、
九州と山口県から子供を逃がせ!
https://www.youtube.com/watch?v=tRJCTWJA-1E&index=27&list=RDAi8XLho1qTA
いつもそこに君がいた
中津川 昴 @subaru2012 · 20時間20時間前
返信先: @subaru2012さん
ほとんどの露地栽培農家ではこの現象に悩まされている。僕の田んぼでも苗がほとんど成長していない。それに対してバケツ水田だけはニョキニョキと順調だ。
中津川 昴 @subaru2012 · 20時間20時間前
返信先: @subaru2012さん
稲の苗もほとんど成長しなかったので、二回目の田植えをするので悩んでいると伝えたけど、沖縄全体の気候がおかしいそうだ。平年だともっと夜温が上がり、梅雨ならもっと湿度が高くて暑苦しいはずなのに、それがない。だから成長しようにも地温が上がらなくて根腐れを起こしているという。
中津川 昴 @subaru2012 · 20時間20時間前
先ほど、グリーンセンターに行って、自然栽培土を作ってもらっている間、野菜の苗を見てみたらほとんどなかったので聞いてみたら、今年の沖縄は3月から夜温が上がらず、梅雨に入っても湿度もなかなか上がらず気温も異常が続いているとして、記録的な不作だとおっしゃっていた。僕のゴーヤーも不作
中津川 昴 @subaru2012 · 22時間22時間前
【あと10日ほどで沖縄は梅雨が終わり夏になる】
【カフェミュージック】沖縄音楽CAFE MUSIC - リラックスBGM - 沖縄気分!!
https://twitter.com/subaru2012/status/870821248615325696
コメント