【 浪江 山火事 】/【 福島 15 μSv/h 】【 いわき 0.121 μ 】【 町田 0.084 μ 】/関東に福島からの風/【 ためらわず早めの避難を 】。 (作業栗鼠2匹目)
【 浪江 山火事 】/【 福島 15 μSv/h 】【 いわき 0.121 μ 】【 町田 0.084 μ 】/関東に福島からの風/【 ためらわず早めの避難を 】。 (作業栗鼠2匹目)
【 浪江 山火事 】/【 福島 15 μSv/h 】【 いわき 0.121 μ 】【 町田 0.084 μ 】/関東に福島からの風/【 ためらわず早めの避難を 】。 (作業栗鼠2匹目)
cmk2wlさんがリツイート
まゆみ‏ @mayu_5713 · 46 分46 分前
まゆみさんがcmk2wlをリツイートしました
まだ浪江町の山火事が鎮火してないようなので、マスク今日はしましょう
  ↓
cmk2wl‏ @cmk2wl · 1時間1時間前
5月1日 8:00頃から関東に東電福島原発からの風が吹きます。
その風は東海地方を経て、火曜日夕方には四国、中国地方の内陸部にまで到達する予報になっています。
https://twitter.com/cmk2wl/status/858806850673823745

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 3時間3時間前
【関東の天気 2017年5月1日】
今日は日差しが届いても午後は天気急変。一時的に激しい雷雨になる恐れがあります。突風やアラレにも警戒が必要です。屋外のレジャーは安全を最優先に行動して下さい。異変を感じたら、ためらわずに早めの避難を。

cmk2wlさんがリツイート
北風ロビン(慌てると転ぶ ので注意)‏ @oldblue2012 · 11時間11時間前
返信先: @cmk2wlさん
火災時の煙の有害性が明確になるような発表をすることはないようですね。
アスクル火災の時に、ソーラーパネルをはじめ、倉庫内のあらゆる危険物質が燃えて煙となって周囲に拡散しましたが、燃えてる時点でそういう懸念すら報じられることもなく、燃えたモノに関する細かい発表もありませんから。

cmk2wlさんがリツイート
北風ロビン(慌てると転ぶ ので注意)‏ @oldblue2012 · 14時間14時間前
福島の魅力...『香り』で発信 学生らが香LINKプロジェクト:福島民友 http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170430-168636.php …プロジェクトは、企業や自治体を象徴する香りを作り出す事業などを手掛けている「エアアロマジャパン」(東京都)の主催。
九つの香り成分を調香した精油を作る方針

cmk2wl‏ @cmk2wl · 12時間12時間前
三和油化工業
2017年04月26日
茨城工場での火災事故について(第五報)
http://www.sanwayuka.co.jp/news/detail/?id=51
何が燃えたのかまだ発表しない。
火災があったのは2017年3月17日なのに。

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 12時間12時間前
『6年目の確証 キセノン:ヨウ素=1:1としたら、ヨウ素も15万Bq/m3 3月15日正午前後の茨城県南部』ブログ 原発はいますぐ廃止せよ さん 2016年6月23日 2011年3月16日放射能の大量放出。3号機か?はたまた2号機?http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-2901.html?sp

cmk2wlさんがリツイート
koichi tsutsui‏ @koichi011 · 16時間16時間前
"— cmk2wl (@cmk2wl) 2017年4月30日 福島第一ライブカメラ(1号機側) 1号機上の雲。"
https://t.co/6AX80LMggn

cmk2wl‏ @cmk2wl · 4月29日
汚染雲を彩雲というのは、化学物質を香り成分というようなもの。

しんちゃんさんがリツイート
白石草‏ @hamemen · 4月29日
日本原子力開発機構(JAEA)の計算シミュレーション
東日本におけるI-131の広域拡散と大気降下量(2D-動画)
https://twitter.com/hamemen/status/858285795110658048


https://www.youtube.com/watch?v=9qXmRL6a0uU
トレイン(PV) ケツメイシ

いわき湯本ガイガーカウンター‏ @iwaki_GC · 52秒52秒前
いわき湯本の放射線線量 0.121uSV/h,気温15.1℃,2017/05/01,08:14 #mark2bot

maxone_monitor‏ @maxone_monitor · 3分3分前
2017年05月01日 07時40分頃の町田市の線量は約 0.084μSV/h(15.0cpm)でした #Mark2bot

不正選挙監視団‏ @rigged_election · 6分6分前
本日、小出さんの講演会。1年前計っていただいたホットスポットの線量が増えていた。先生に調べてもらったら50万ベクレルでした。1年前より、昨日計ったら区間線量が倍になっていました。http://bit.ly/12ToONQ

夜さん‏ @prussianblue333 · 11時間11時間前
計測日2017年4月30日
空間線量が低くても
宮城県岩沼市 仙台空港付近: http://youtu.be/supWCkEId_s

nobutarou 頑張れ小沢一郎!‏ @yuusuke6312 · 13時間13時間前
花壇から基準値8倍の汚染土!環境省のデタラメ除染 女性自身 中編
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/fukushima/28053
周辺に残っている高線量汚染地帯から、新たに汚染物質が飛んできて汚染されたか、覆土用の土自体が汚染されていた可能性もあります。いずれにしてもずさんな除染があった証拠
https://pbs.twimg.com/media/C-py22qU0AABk_h.jpg

宍戸俊則(shunsoku2002)‏ @karitoshi2011 · 24時間24時間前
返信先: @karitoshi2011さん
2011年3月16日の福島県立高校合格発表の際にも、多くの人々が「福島県庁や教育委員会が平常通りに、何の警告も防護の呼びかけも無しに実施するのだから、安全なはずだ」と思ったのだろう。
現実には、福島市では公式発表で毎時15μSvの空間線量があり、雨や雪が降っていた。危険だった。


https://twitter.com/whitefood1
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
5月1日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C-sis4VUwAAyYiO.jpg

▼【M2.8】三宅島近海 深さ12.7km 2017/05/01 06:37:19

5月1日6時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が125箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C-sMB28V0AA-Njh.jpg

#【M2.6】愛知県中部 深さ15.0km 2017/05/01 01:52:18

★【M3.0】福島県東方沖 深さ40.5km 2017/05/01 00:49:59

5月1日0時13分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が117箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C-q30YIVoAEzjGV.jpg

★【M3.7】福島県東方沖 深さ20.3km 2017/04/30 23:47:43

※【東京メトロ東西線 運転再開 2017年4月30日 23:13】
西葛西駅で発生した人身事故の影響で、東陽町―葛西駅間の運転を見合わせていましたが、23:03頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運転変更が出ています。

★【M3.6】福島県東方沖 深さ20.7km 2017/04/30 22:13:43

★【M2.8】茨城県東方沖 深さ61.9km 2017/04/30 20:27:24

※【西武有楽町線 運転再開 2017年4月30日 20:01】
西武池袋線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、19:55現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れや運休が出ています。

★【M2.5】三陸東方はるか沖 深さ28.8km 2017/04/30 20:01:06


◆【M3.3】千葉県中部 深さ67.8km 2017/04/30 19:37:04

◆【M4.0】九十九里沿岸付近 深さ174.4km 2017/04/30 19:36:33

※【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km
 【M3.7】 30日19時30分頃発生
  ↑
【地震情報 2017年4月30日】
19時30分頃、千葉県北西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM3.7、最大震度1を茨城県や神奈川県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/C-p4EMAU0AIX86l.jpg

◆【M2.7】千葉県中部 深さ68.1km 2017/04/30 18:32:18

※【停電情報 2017年4月30日 18:22】
東京電力停電情報によりますと、神奈川県 海老名市の約700軒で停電が発生しているということです。

4月30日18時12分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が122箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C-plVw6VoAA0dy5.jpg

※【西武池袋線 運転再開 2017年4月30日 17:07】
西所沢―小手指駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、16:51頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。
  ||
※【西武豊島線 運転再開 2017年4月30日 17:07】
西武池袋線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、16:51頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。
  ||
※【西武狭山線 運転再開 2017年4月30日 17:07】
西武池袋線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、16:51頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。

◆【成田線[我孫子―成田] 運転再開 2017年4月30日 16:49】
新木駅で発生した信号関係故障の影響で、湖北―新木駅間の運転を見合わせていましたが、16:34頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れが出ています。

◆【停電情報 2017年4月30日 16:37】
東京電力停電情報によりますと、千葉県 成田市の約200軒で停電が発生しているということです。

※【相鉄本線 運転再開 2017年4月30日 16:05】
三ツ境―瀬谷駅間で発生した人身事故の影響で、二俣川―海老名駅間の運転を見合わせていましたが、15:53頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。

◆【停電情報 2017年4月30日 15:43】
東京電力停電情報によりますと、埼玉県 春日部市の約200軒で停電が発生しているということです。

※【相鉄いずみ野線 運転再開 2017年4月30日 15:19】
相鉄本線内で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、15:10現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れが出ています。

★【M3.2】福島県東方沖 深さ34.8km 2017/04/30 15:28:13

※【南武線[川崎―立川] 運転再開 2017年4月30日 13:23】
久地―宿河原駅間で発生した人身事故の影響で、武蔵溝ノ口―登戸駅間の運転を見合わせていましたが、13:15頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。

★【M2.8】銚子付近 深さ26.4km 2017/04/30 12:28:43

4月30日12時11分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が131箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C-oSqebUwAEvH8W.jpg

◇【M3.8】富山・岐阜県境 深さ301.2km 2017/04/30 11:00:42

◆【停電情報 2017年4月30日 9:12】
東京電力停電情報によりますと、栃木県 矢板市の約50軒で停電が発生しているということです。

【停電情報 2017年4月30日 8:13】
東京電力停電情報によりますと、千葉県 大網白里市、東金市の約300軒で停電が発生しているということです。

4月30日の朝08時の空間線量です。
https://pbs.twimg.com/media/C-nZG9QVoAAni2C.jpg



コメント

最新のコメント

日記内を検索