(札幌 0.045 μ /+8℃。雨。)。 (作業栗鼠1匹目)
(札幌 0.045 μ /+8℃。雨。)。 (作業栗鼠1匹目)
(札幌 0.045 μ /+8℃。雨。)。 (作業栗鼠1匹目)
https://www.youtube.com/watch?v=Bo3VxoenWNI
Lia - karma

遅いめようございます。
07:19になっちゃいました。
GW対応(変則勤務)2連休の1日目。

予定は終日ヒキコモリ。「原稿と家事」サーマディー…♪

札幌の気温+8℃。予報降水確率わずか20%でしたが、何故か本降りの雨。

…休みでヨカッタ…♪

http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
地点名:札幌市 (City name : Sapporo)
01:00 0.032 0.031 0.032 6
02:00 0.032 0.031 0.032 6
03:00 0.032 0.031 0.032 6
04:00 0.032 0.031 0.032 6
05:00 0.032 0.031 0.032 6
06:00


https://twitter.com/44n142e
northland‏ @44n142e · 7時間7時間前
#Radidas 2017/05/01 00:30(JST),0.06±0.01μSv/h,in31min,
北海道旭川市,14670,5974,22,0.057,0.067,0.067 79a83e81

northland‏ @44n142e · 15時間15時間前
#Radidas 2017/04/30 16:30(JST),0.09±0.02μSv/h,in30min,
北海道旭川市,14670,5974,22,0.057,0.068,0.068 94ca3c36


…0.09…?!(@■@;)!?

amaちゃんだ‏ @tokaiama · 10分10分前
泊原発は常時放射能垂れ流しにみえる
https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/
311後も渡島半島に異常値が出ることが多かったが、多くが泊原発絡みだった
泊原発周辺に泊がけで行って測定データ集めないとだめだろうな
https://t.co/DytdGAHgTW


https://twitter.com/whitefood1
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
5月1日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C-sis4VUwAAyYiO.jpg

▼【M4.1】十勝地方 深さ103.3km 2017/05/01 06:24:32
  ↑
 【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約100km
 【M4.0】 1日06時24分頃発生

◆【M2.8】国後島近海 深さ148.4km 2017/05/01 05:25:39

▲【M3.5】大雪山系 深さ166.7km 2017/05/01 02:35:11

5月1日0時13分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が117箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C-q30YIVoAEzjGV.jpg

▼【M5.3】HOKKAIDO, JAPAN REGION 64.3km 2017/04/30 23:42:35JST, 2017/04/30 14:42:35UTC
  ||
 【最大震度4】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km
 【M5.5】 30日23時42分頃発生
  ||
【地震情報 2017年4月30日】
23時42分頃、十勝地方南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.5、最大震度4を北海道で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/C-qxp1uU0AEBdsx.jpg

4月30日18時12分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が122箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C-plVw6VoAA0dy5.jpg

◆【M2.9】釧路地方 深さ102.1km 2017/04/30 15:12:27

4月30日12時11分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が131箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C-oSqebUwAEvH8W.jpg

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年5月2日7:24

2017年05月01日(月)【前日】
01:00 0.032 0.031 0.032 6
02:00 0.032 0.031 0.032 6
03:00 0.032 0.031 0.032 6
04:00 0.032 0.031 0.032 6
05:00 0.032 0.031 0.032 6

06:00 0.037 0.031 0.034 6
07:00 0.046 0.039 0.043 6
08:00 0.044 0.038 0.041 6
09:00 0.037 0.033 0.035 6

10:00 0.033 0.032 0.032 6
11:00 0.032 0.031 0.031 6
12:00 0.032 0.031 0.031 6
13:00 0.032 0.031 0.031 6
14:00 0.032 0.031 0.032 6
15:00 0.032 0.031 0.031 6
16:00 0.031 0.030 0.031 6
17:00 0.032 0.031 0.031 6
18:00 0.031 0.031 0.031 6
19:00 0.031 0.031 0.031 6
20:00 0.032 0.031 0.031 6
21:00 0.031 0.031 0.031 6
22:00 0.031 0.031 0.031 6
23:00 0.031 0.031 0.031 6
24:00 0.031 0.031 0.031 6

最新のコメント

日記内を検索