NAOMIX @ICHIGONY · 1時間1時間前
返信先: @JAM___さん
ガ───(||゚ω゚||)───ン
ねぇ…磁気嵐って天候に作用する?
TeraKen @TeraKen0510 · 22時間22時間前
「星」とともに生きる。。太陽活動によって引き起こされる磁気嵐によって、パイプライン、電線、鉄道の線路など長い金属構造物に電流が流れ、ひどい場合には停電に >>Living with a Star: https://go.nasa.gov/2otulr3
https://pbs.twimg.com/media/C90rF54UIAAJN3E.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=N27B_tYGDnU&index=7&list=PLY2rf2O40PBxD5t_vRR4vdTPd7zfkiLd9
Pianoで中島みゆき/地上の星/21世紀ベストセレクション『前途』/Covered by BEBE
ペポッチ @peponaaru · 4時間4時間前
おはようございます。天体動向は、太陽フレアは静かです。今日も新月週間、防災意識で過ごしましょう(^^)
Tabatha @araran100 · 10時間10時間前
それでは、特に気になったデータなど報告。全体的に収束傾向がみられるなか、高速太陽風の影響+紫外線も強くなる時期に入り、Eスポシーズンに突入。Eスポの発達も重なって電離層異常が出ています。
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 10時間10時間前
返信先: @Birkeland2ndさん
今般のCME(コロナ質量放出)はフレアの規模が小規模でしかも真横だったので地球の磁気圏が大きく揺さぶられる事(巨大な磁気嵐)には成らないと思います。
しかし地球の真正面で起こっていたら小規模でも油断はできないのです。
3.11はCMEが原因していたのかもしれないのですから。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/855073082955898884
湘南乃大福屋 @shonan_daifuku · 11時間11時間前
太陽黒点・・・2017/04/20 11:08 撮影
https://pbs.twimg.com/media/C927y4AVwAAtLn2.jpg
予知夢78% @Yochimu_78 · 14時間14時間前
9時から有感地震が停止中。
鹿屋地磁気地電流データ
波がやや大きめです。
1週間以内に
西日本(特に長崎・熊本・鳥取・日向灘・紀伊水道)は最大震度M5程度までを想定。
火山情報 @kazan_joho · 15時間15時間前
【#太陽パラメータ】
太陽黒点数:14(+2)
SF:81(+1)
2800MHz Flux:81(+1)
柿岡K:4(+2)
Kp値:6(+4)
太陽風速度:546km(+93)
※弱い磁気嵐が発生中
片岡龍峰 @ryuhokataoka · 16時間16時間前
磁気嵐が発生中です
中津川 昴 @subaru2012 · 16時間16時間前
返信先: @subaru2012さん
【4/21にG1〜G2級磁気嵐が発生見込み。4/20朝に地球に直撃した太陽コロナ風】
17:30pm現在で、太陽風速は546km/s、プロトン数は14.5p/cc、まだ先行して上昇したプロトン数が落ち着かないので、太陽風は600km/sを超えて上昇するかも。
https://pbs.twimg.com/media/C91-KHpVoAAoYqx.jpg
す匠(虹鱒は外来魚) @syakubo02 · 16時間16時間前
先程からいや~な雲が出てる。似てるけど、飛行機雲じゃない。地震雲、否定しないのよね。太陽風とか電磁波を研究してる人達、地震雲を否定しない人も多い。それは、雲がどうして出来るか知ってるから。一応、写真は撮ってある。北東から南西にかけて、、何も起きませんように。( ̄人 ̄)
Dandy @qDandyp · 17時間17時間前
柿岡地磁気 もうグリングリン
https://pbs.twimg.com/media/C91tdF6UAAA9tGj.png
ネットサポート @techuzie · 21時間21時間前 【磁気嵐速報】04月20日12時★小さな磁気嵐が発生中(Kp=5-)※送電網で小さな電圧変動・高緯度地域でオーロラの可能性 http://ow.ly/H5TBJ
宇宙天気ニュース @swnews · 21 時間21 時間前
[記事] 太陽風は540km/秒の高速風になっています。太陽は静かになっています。 http://swnews.jp #swnews
Dandy @qDandyp · 23時間23時間前
柿岡地磁気 D値上がらなかったのは茨城かな。
https://pbs.twimg.com/media/C90ghlRVwAAnU82.png
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト @naoj_taiyo · 24時間24時間前
【本日の太陽】2017年4月20日の太陽黒点の全面画像です。
http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 太陽画像左上の縁付近に黒点群が出現しています。
柴田一成 @cosmic_jet · 24時間24時間前
一昨日、見事な長寿命フレア(C5.5)。ほとんど一日光っていた。本当に惚れ惚れする。教科書、写真集にうってつけ。4月2日にMクラスフレアを連発した黒点群が一周して戻ってきたもの。今後1-2週間、太陽に要注意。
http://www.solarham.net
おべ @obel_shutain · 4月19日
太陽でフィラメント爆発があり惑星間衝撃波が昨日来てたみたい。
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト @naoj_taiyo · 4月18日
【本日の太陽】2017年4月18日の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 今日も無黒点です。
★【M5.4】TONGA 10.0km 2017/04/21 07:59:22JST, 2017/04/20 22:59:22UTC
◆【M5.1】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.0km 2017/04/21 07:04:15 JST[UTC+9]
★【M5.2】CATAMARCA, ARGENTINA 126.0km 2017/04/21 06:24:27JST, 2017/04/20 21:24:27UTC
◆【M4.5】OFFSHORE GUERRERO, MEXICO 30.9km 2017/04/21 06:13:37 JST[UTC+9]
★【M4.6】SULAWESI, INDONESIA 43.1km 2017/04/21 01:54:04JST, 2017/04/20 16:54:04UTC
▽【M4.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 110.2km 2017/04/21 03:27:47 JST[UTC+9]
★【M4.3】FLORES REGION, INDONESIA 142.2km 2017/04/21 03:13:28 JST[UTC+9]
☆【M4.5】KURIL ISLANDS 46.3km 2017/04/21 02:43:43JST, 2017/04/20 17:43:43UTC
☆【M4.6】KURIL ISLANDS 39.1km 2017/04/21 01:01:22JST, 2017/04/20 16:01:22UTC
☆【M5.1】KURIL ISLANDS 34.6km 2017/04/21 00:20:43JST, 2017/04/20 15:20:43UTC
☆【M5.5】KURIL ISLANDS 60.8km 2017/04/20 20:41:26JST, 2017/04/20 11:41:26UTC
★【M4.6】FIJI REGION 492.2km 2017/04/20 18:52:16JST, 2017/04/20 09:52:16UTC
☆【M4.2】KURIL ISLANDS 57.4km 2017/04/20 17:58:18JST, 2017/04/20 08:58:18UTC
☆【M4.8】KURIL ISLANDS 43.7km 2017/04/20 17:42:20JST, 2017/04/20 08:42:20UTC
☆【M4.5】PHILIPPINE ISLANDS REGION 130.8km 2017/04/20 13:38:37 JST[UTC+9]
★【M4.4】TONGA 188.8km 2017/04/20 12:19:10JST, 2017/04/20 03:19:10UTC
◆【M4.5】POTOSI, BOLIVIA 228.8km 2017/04/20 10:28:21JST, 2017/04/20 01:28:21UTC
☆【M4.3】KURIL ISLANDS 135.0km 2017/04/20 09:23:06JST, 2017/04/20 00:23:06UTC
◆【M4.8】JUJUY, ARGENTINA 186.2km 2017/04/20 05:27:12JST, 2017/04/19 20:27:12UTC
☆【M4.4】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2017/04/20 04:46:08 JST[UTC+9]
マエキタミヤコ @maekitam · 4月10日
マエキタミヤコさんが柴田一成をリツイートしました
【太陽は無黒点】Mクラスフレア連発フィーバーからいきなりの、のっぺらぼうの太陽。宇宙も激動。八咫烏、どこ行った。#ピック
https://twitter.com/cosmic_jet/status/850862787635027968
再び埋葬されたさくらぎ @iixng · 4月8日
なんとなくwikiを読んでて、太陽の表面温度は6000度なのに太陽を包むコロナは200万度っていうのを見て、「触れようと近づけばすべてを焼き尽くしてしまう」って表現に唸るしか……本体はそれほどでもないのにって考えるとなんだか悲しいね。
…意外なり。「太陽ツンデレ」説…(@@)…☆
コメント