【 M 5 .6 】/【M5.3】【M5.2】/【M5.1】【M5.1】/【M5.0】【M5.0】【M5.0】…/小惑星、地球に接近。
【 M 5 .6 】/【M5.3】【M5.2】/【M5.1】【M5.1】/【M5.0】【M5.0】【M5.0】…/小惑星、地球に接近。
【 M 5 .6 】/【M5.3】【M5.2】/【M5.1】【M5.1】/【M5.0】【M5.0】【M5.0】…/小惑星、地球に接近。
中津川 昴‏ @subaru2012 · 19時間19時間前
【いずれの天災、人災でも備蓄だけ補充しておこう。】
関東の表層地盤 5000か所余で想定の1.5倍以上の揺れ | NHKニュース
https://t.co/Hk2fsvOPE9

中津川 昴‏ @subaru2012 · 20時間20時間前
【4/19米国時間、長径650mの小天体2014 JO25が月ー地球間の4.6倍の位置を通過予定!】
大型の小惑星、13年ぶり地球に接近 NASA(http://CNN.co.jp ) - Yahoo!ニュース

T.HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 4月10日
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/851466640214507524

中津川 昴‏ @subaru2012 · 4月11日
返信先: @subaru2012さん
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/04-topics02.html
4月10日から11日、月が木星に接近(sorae.jp) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00010002-sorae_jp-sctch
https://pbs.twimg.com/media/C9G2Y_CVYAAg0MT.jpg


https://www.youtube.com/watch?v=Bm581j_-9mc
LET THE SKY FALL - Harry Potter.

まちゅはる‏ @masuharu3 · 3分3分前
今日の太陽
 黒点見えんかった
https://pbs.twimg.com/media/C9MjCuuVwAECYBI.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4時間4時間前
[記事] 太陽風の速度は480km/秒にやや高まっています。 http://swnews.jp #swnews

Re:鮫島‏ @AlexrangerK · 4時間4時間前
太陽黒点0が続いていたのか…
道理で異常気象が続くわけだ
太陽黒点のない2017年から起きること http://indeep.jp/no-sunspot-on-solar-surface-january-2017/

あなろぐしゃしん‏ @umaguma49 · 5時間5時間前
♯太陽 に、超巨大なコロナホール出現!
http://hinode.nao.ac.jp/gallery/latest/
15日ごろに、ホールショックが到来か?

国立天文台 太陽観測科学プロジェクト‏ @naoj_taiyo · 6時間6時間前
【本日の太陽】2017年4月12日の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/WL_latest.gif … 太陽画像左上に黒点を確認できます。今日は久々によく晴れてます。

中津川 昴‏ @subaru2012 · 16時間16時間前
中津川 昴さんが藤井大地をリツイートしました
満月で明るいのに、それ以上にくっきり見えるんだね〜
https://twitter.com/dfuji1/status/851813211116642304

Dandy‏ @qDandyp · 4月11日
父島地磁気 メンテナンスが落ち着き
終わってみると大分変化してます。
https://pbs.twimg.com/media/C9G1EDBVoAA0cTk.png

国立天文台 太陽観測科学プロジェクト‏ @naoj_taiyo · 4月11日
【昨日の太陽】2017年4月10日の太陽黒点の全面画像です。http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/mitaka_solar1/data02/latest/PCG_latest.jpg … 太陽画像左上の縁近くに黒点群が出現しています。今日(11日)は残念ながら雨模様で観測できません。

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月11日
[記事] 太陽風は平均的な状態です。3月の黒点相対数は 17.7 でした。 http://swnews.jp #swnews

中津川 昴‏ @subaru2012 · 4月10日
【今日から当分太陽表面は黒点がなくなり静かにコロナホールのみの活動に】
https://pbs.twimg.com/media/C9A2uQKV0AApeRB.jpg

チャーリー(Lv51)‏ @charlie24K · 4月10日
太陽黒点あるんか…
https://twitter.com/kazan_joho/status/851542836977647616
しばらく0が続いた後、急に増えて また0になり、今はこんなんw
https://twitter.com/charlie24K/status/851574180642344960

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月10日
[記事] 太陽風は平均的な速度に戻っています。ニュージーランドのオーロラをどうそ。 http://swnews.jp #swnews

Dandy‏ @qDandyp · 4月10日
柿岡地磁気 D値急上昇。根室警戒。
https://pbs.twimg.com/media/C9FwTeiV0AAzT2n.png

予知夢78%‏ @Yochimu_78 · 4月9日
鹿屋地磁気地電流データから
熊本周辺のサインが出ています。
さらに叔母の家の猫が屋根裏に隠れて出てこないそうです。
規模は最大M5~6程度。1週間以内を想定しています。
日奈久断層の日奈久・八代海区間辺りかと思われますが、布田川と日奈久白旗区間周辺もご用心を。

中津川 昴‏ @subaru2012 · 4月9日
M4級CME第3波が今夜からじわじわやってくる。明日の朝くらいから、再び太陽風速が上昇すると同時に3回目のG1級磁気嵐がやってくる。


https://www.youtube.com/watch?v=OPremwZS9zs
►Harry Potter - Centuries

https://twitter.com/eq_map
★【M5.0】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 10.0km 2017/04/12 06:54:21 JST[UTC+9]

☆【M4.6】PHILIPPINE ISLANDS REGION 10.0km 2017/04/12 06:06:17 JST[UTC+9]

☆【M5.6】MINDANAO, PHILIPPINES 6.4km 2017/04/12 06:21:00JST, 2017/04/11 21:21:00UTC

★【M4.6】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 53.4km 2017/04/12 05:13:11 JST[UTC+9]

☆【M5.0】PHILIPPINE ISLANDS REGION 18.2km 2017/04/12 00:55:49 JST[UTC+9]

☆【M5.1】PHILIPPINE ISLANDS REGION 10.0km 2017/04/12 03:08:55 JST[UTC+9]

☆【M4.8】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 65.2km 2017/04/12 03:10:49 JST[UTC+9]

☆【M5.3】PHILIPPINE ISLANDS REGION 52.8km 2017/04/12 02:41:24 JST[UTC+9]

★【M4.6】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 49.1km 2017/04/12 01:48:38 JST[UTC+9]

☆【M4.5】本州北部東方はるか沖 深さ73.7km 2017/04/12 00:25:51

◆【M5.2】ATACAMA, CHILE 90.4km 2017/04/11 22:39:43JST, 2017/04/11 13:39:43UTC

◆【M4.5】ANTOFAGASTA, CHILE 119.3km 2017/04/11 21:09:57JST, 2017/04/11 12:09:57UTC

☆【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 82.9km 2017/04/11 19:42:28JST, 2017/04/11 10:42:28UTC

☆【M5.1】PHILIPPINE ISLANDS REGION 35.0km 2017/04/11 20:22:45 JST[UTC+9]

★【M5.0】BANDA SEA 125.0km 2017/04/11 17:08:23JST, 2017/04/11 08:08:23UTC

★【M4.8】TONGA 229.0km 2017/04/11 16:24:47JST, 2017/04/11 07:24:47UTC

★【M5.1】PHILIPPINE ISLANDS REGION 70.3km 2017/04/11 11:50:45 JST[UTC+9]

◇【M4.8】EL SALVADOR 10.0km 2017/04/11 08:53:58JST, 2017/04/10 23:53:58UTC

★【M4.8】FIJI REGION 581.1km 2017/04/11 08:10:42JST, 2017/04/10 23:10:42UTC



bakoji‏ @bakoji1 · 36分36分前
へえ、日本で?と思ったけど「当時は地磁気の軸が現在とは異な」ってたらしい。こういう研究をする方もいるんだな。文学と科学があわさった感慨がある/
藤原定家が記した「赤気」はオーロラ 極地研などが解析:朝日新聞デジタル
https://t.co/zgvm5LGSpV

TeraKen‏ @TeraKen0510 · 8時間8時間前
太陽風による、エンケ彗星、アイソン彗星の尾のたなびき。まるで、「天文学スケールの風前のともし火」。。地球大気圏から漏れ出た酸素の尾(Geotail)もきっとこんな感じでゆらゆらしているのだろうと想像 >> https://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2013/24nov_isoncme
https://twitter.com/TeraKen0510/status/851952533761347584

galapagos77777‏ @galapagos77777 · 4月10日
「太陽黒点が観測されない無黒点期間が2週にわたって続いたことで、ミニ氷河期との関連性が話題」
太陽黒点減少でミニ氷河期は早まるか
https://t.co/M3Aj4OwcuQ

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月10日
可視光画像では黒点が存在していないはずの黒点領域2648がBクラスフレアを発しました。
可視光画像で無黒点だからと言って黒点が存在しないわけではないのです。
数100年に渡る太陽観測データはそのほとんどはあくまで太陽可視光画像データなのです。
太陽黒点とは何かが問われてます。
https://pbs.twimg.com/media/C9BeRxDVYAAveIB.jpg

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月7日
今現在太陽系は銀河プラズマフィラメントの磁気の壁に衝突を始めているのです。
その為に外部宇宙から磁力線が侵入して時折太陽活動が異変を起こしていると考えられるのです。
実証しなければならない事は多々ありますが、そう考えるとつじつまが合うのです。
物質の反磁性ビデオを観てください。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/850339771704426499



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4時間4時間前
返信先: @Birkeland2ndさん
太陽黒点はしょぼく、紫外線画像の黒点磁力線もか弱く、3月3日のようにスーと消えてしまうのかもしれません。またまたヤバイです。
米国の真の中枢は大宇宙の現状を踏まえた上で国際戦略シナリオを立案し人類世界の成り行きを制御しているのです。
人類とは厄介な生き物だからそうしているのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/852010362962550784

盗賊ちゃんbot‏ @thiefbot_disga · 4月10日
ダークフィラメントは、太陽の熱とかエネルギーとかその他もろもろを銃に収束させて、敵を焼き払う銃技究極奥義だよ!無属性だから気を付けてね。

ZUCKER/石塚さん‏ @kirisimax · 4月10日
太陽の活動が活発化、太陽風の影響で磁気嵐がひどくなる

体に貼ってるエレキバンの磁界に影響

エレキバン活性化

エレキバン効きすぎて体調不良


https://www.youtube.com/watch?v=0N3P4foleok
Harry/Ginny -- A Thousand Years

固定されたツイート
中津川 昴‏ @subaru2012 · 1月9日
【中津川昴の2017年予言・予知】
月のそばにワームホールの痕跡を発見する。突然開いて突然高速で移動する宇宙の超光速トンネルの入り口なので、衛星が吸い込まれたら銀河の向こう側まで飛ばされそう。月周回衛星とかが行方不明にならなきゃいいけどね。多分、これがポータルと呼ばれる物だね


cmk2wl‏ @cmk2wl · 15時間15時間前
Blondie - The Tide Is High [1980] HQ HD
https://www.youtube.com/watch?v=zMBrpfdSJMs
昔レゲエの名曲集に入っていたこの曲。あのブロンディとは思わなかった。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 16時間16時間前
私たちがみな狂っていることを思い出せば、
神秘は消え失せ人生は説明がつく。
マーク・トウェイン


コメント

最新のコメント

日記内を検索