https://www.youtube.com/watch?v=H7_sqdkaAfo
Whitney Houston - I’m Every Woman (Official Video)

ぃえ、「釣りタイトル」で申しわけありません。(^^;)
リステラスでございます。
こちらに入れておきました…☆
  ↓
http://p.booklog.jp/book/112673/read
リステラス星圏史略 古資料ファイル X-5 《 リズ 》 から 《 外 》 へ。

本日終了☆(^^)/”

https://www.youtube.com/watch?v=m3-hY-hlhBg
Whitney Houston - How Will I Know



 …ここはリズ。華やかな黄金の巻き毛に、琥珀色の瞳をきらめかせた、女性の横顔がシンボル(象徴)とされている。

 正式名称はリゼルアスロン。

 ひとつの星間国家であると同時に、広大なる星腕連盟リスラスの連盟本部所在地でもあり、首府としての機能も果たしている。

 いわば、国土全体が大都会…。

 文明は高く、経済活動は順調で、多種多様な価値観が併認されつつ、政情は安定している。

 いきおい連盟内の各国や、他星界からの留学生すら多く、彼らから見れば、

  "理想国家"

 とさえ称しうる…

 そんな世界での夏休みといえば、さて。



「……航宙日誌078107、こちら艇長…」

「きゃるるぅっ!」

 いきなりの悲鳴に視線が集中した。見ればピティリアープが、あじさいピンクの大きな耳翼をひろげてふるふると硬直している。

 手にはアリボン(汎映機)。

 おや尻尾までつっぱっているようでは、なにかよほどの…倫理観に反するような…ショックを受けたにちがいない。

「んなーにを読んでんのよ… ゲーム速報?」

 ジョリカがさっそく中のデータコインを汎用機ごと室内の大画面に送り込む。

 見出しにピンクのハートでピティの認識マークがしおりしてあって、その記事をおいかけてみるといきなり、

" 特集ゲームギャル 一番はこのコだ!! "

 どアップになったのは紛れもなく、下から撮えたピティのおしり、だった。

「 きゃるっ! きゃるるっ! きゃるるーーーーんっ!!」

 早口なせいでとにかく "きゃるきゃる" としか聞きとれないけど、あれは興奮したあまり母星語に戻っているだけなのだ。

 長生族であるセラソン(セラスの)・ピティリアープ。大学では名高い天才少女なのだけど、彼女の種族がなによりも重んじているのが道徳といおうか倫理観念で、その価値基準をそっくりこのリズで適応させようというのは無理がある。

 したがってこの船での扱いは、しっかりくっきり天才「幼女」なのだった。





https://www.youtube.com/watch?v=IYzlVDlE72w
Whitney Houston - Greatest Love Of All

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年4月5日21:56

…コレの初期設定をしていた「リアル中学生」だった当時、

まだ原始地球では「ゲーム美少女」という概念は…無かった?

ような、気がするんですけどねぇ…??

(あ、でも、クラリスとかのコスプレは始まってたな…☆)

最新のコメント

日記内を検索