【 栃木・茨城 】スパイク&欠測/福島【 原発からの風 】は関東内陸に到達。太平洋に出た風は紀伊半島へ/スギ花粉に含まれる放射性セシウム濃度/停電+停電+電力設備故障(停電車)+停電。
【 栃木・茨城 】スパイク&欠測/福島【 原発からの風 】は関東内陸に到達。太平洋に出た風は紀伊半島へ/スギ花粉に含まれる放射性セシウム濃度/停電+停電+電力設備故障(停電車)+停電。
【 栃木・茨城 】スパイク&欠測/福島【 原発からの風 】は関東内陸に到達。太平洋に出た風は紀伊半島へ/スギ花粉に含まれる放射性セシウム濃度/停電+停電+電力設備故障(停電車)+停電。
https://www.youtube.com/watch?v=kHue-HaXXzg
Demi Lovato - Let It Go (from "Frozen") [Official]

みう‏ @miumiu583 · 59分59分前
昨日のびっくりする位の高速太陽風から調子悪いな〜。気持ち悪いしフラフラする。電車2連続で急病人の救護してたし、無自覚体感者も反応してるのかも。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 1日1日前
ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)の数値予報によれば、金曜日(24日)に東電福島原発からの風は関東の内陸部にまで到達します。太平洋に出た風は、時計回りで土曜日には紀伊半島へ。
NOAAの予報も同様。
https://pbs.twimg.com/media/C7kH7LqXkAYnJRZ.jpg


JUMPILIKEYOUさんがリツイート


Lulu__19‏ @Lulu__19 · 12時間12時間前
ヤマザキパンから高放射線!検証した噂の動画0.55~0.71μSv/h。千葉県松戸市の工場で生産。 


参照⇒http://85358.diarynote.jp/201703231814274309/
【フクイチ】欠測 & 【 茨城 】スパイク 。
2017年3月23日


ホワイトフード‏ @whitefood1
特務機関NERV‏ @UN_NERV
地震マップ‏ @eq_map
3月24日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C7o2SRfVUAMSMS7.jpg

★【M2.8】三陸東方はるか沖 深さ43.2km 2017/03/24 06:54:16

3月24日4時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が531箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C7oIspTVMAApICV.jpg

◆【M2.5】茨城県北部 深さ7.4km 2017/03/24 04:17:37

▼【停電情報 2017年3月24日 3:33】
東京電力停電情報によりますと、静岡県 伊豆市、伊豆の国市の約1,100軒で停電が発生しているということです。

◆【M3.2】茨城県南西部 深さ45.2km 2017/03/24 02:22:11

★【M4.3】EASTERN HONSHU, JAPAN 60.9km 2017/03/24 01:29:54JST, 2017/03/23 16:29:54UTC
  ↑
 【M4.1】茨城県南西部 深さ48.0km 2017/03/24 01:29:54

★【M3.8】関東東方はるか沖 深さ25.0km 2017/03/24 01:19:11

3月23日22時32分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が524箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C7m0ZzmVMAALYPT.jpg

◆【M2.8】茨城県北部 深さ7.7km 2017/03/23 21:28:32

★【M3.7】福島県東方沖 深さ18.0km 2017/03/23 20:52:18

★【M3.3】本州北部東方はるか沖 深さ71.2km 2017/03/23 20:44:27

◆【停電情報 2017年3月23日 20:23】
東京電力停電情報によりますと、栃木県 小山市、栃木市の約500軒で停電が発生しているということです。

◆【M2.7】栃木・群馬県境 深さ136.7km 2017/03/23 20:00:33


★【M3.7】宮城県東方沖 深さ56.9km 2017/03/23 17:58:08
  ↑
 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km
 【M3.5】 23日17時58分頃発生

★【M4.2】宮城県東方沖 深さ57.4km 2017/03/23 17:52:52
  ↑
 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km
 【M3.9】 23日17時53分頃発生


◆【M2.5】銚子付近 深さ27.2km 2017/03/23 17:40:51

3月23日16時22分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が539箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C7lfrOCV4AAGRIH.jpg

★【M3.2】茨城県東方沖 深さ42.6km 2017/03/23 16:04:29

★【M3.9】本州北部東方はるか沖 深さ81.7km 2017/03/23 15:33:39

◆【東急田園都市線 運転再開 2017年3月23日 14:25】
市が尾―藤が丘駅間で発生した電力設備故障の影響で、鷺沼―長津田駅間の運転を見合わせていましたが、14:20頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。

◆【常磐線[上野―水戸] 運転再開 2017年3月23日 12:57】
岩間―友部駅間で発生した倒木の影響で、土浦―友部駅間の運転を見合わせていましたが、12:48頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れや運休が出ています。

◆【停電情報 2017年3月23日 10:53】
東京電力停電情報によりますと、茨城県 土浦市の約300軒で停電が発生しているということです。

3月23日10時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が686箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C7kNCtBV4AAYcGk.jpg

3月23日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C7jssqIVwAEYJPi.jpg



日蝕貧乏知恵者猫‏ @aurora_lummox · 9時間9時間前
2017.3.22 6:10 Yokohama
Pollen Corona
家並から太陽が現れる前に、花粉光環が見えていました。
スマホのズーム撮影なので、画質悪いですが。
記録画像…
#halo_jp #花粉光環 #大気光象 #mysky
https://pbs.twimg.com/media/C7nIj-iVQAQCLk7.jpg

sinwanohate・レイジ‏ @sinwanohate · 10 時間10 時間前
6年目の原発事故「帰還困難区域」寸景(WINEPブログ )  http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-2150.html
「なぜかマツの木のみが倒れて散乱している。放射能の空間線量は毎時9.5μSv。放射能雲(プルーム)はこの山にもろにぶつかったと思われる(小丸地区)」
https://pbs.twimg.com/media/C7nS3fnVwAMjJtN.jpg

ホワイトフードさんがリツイート
下町のリリアン‏ @ririan10043 · 3月19日
ホワイトフードさん提供。2016年茨城県の食品放射能検査地図。茨城も、そうとう汚染されている。これらの食品が、東日本だけでなく、日本中のスーパーまで流通品として販売されていることを考えると、原発事故による放射能の影響は、6年経っても、消えうることはない現実を知ることができる
https://twitter.com/ririan10043/status/843452281118851072

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2015年3月8日
平成 25 年度
スギの花粉に含まれる放射性セシウムの濃度と、飛散するスギの花粉の過去最高の大気中の濃度と、スギの花粉の1個当たりの重量から計算すると、大気中に飛散するスギの花粉に含まれる放射性セシウム計の濃度は 0.001563Bq/㎥ という試算。
恐ろしい。

コメント

最新のコメント

日記内を検索