◎ (仮題) ナシルの谷へ


【キャラクトア】

☆ アリンシ・エラン

 …内親王(皇女)。今上帝の末妹。
  幼少時に母と伯母をめぐる后妃位争いにまきこまれ、右半身を負傷。
  歩行が困難な体である。
  教門に入った実母とともに帝都近郊の領地で暮らしている。適齢期。

  特技 「座ったまま出来ることならなんでも得意」

  一人称 わらわ(妾)

  通称 姫君、姫、内親王(皇女)殿下、アリ姫、等


☆ アランナール

 …名門の長男。義弟がいる。色男として評判が高い。
  山なす縁談を黙殺して学舎住まいの最長記録に挑戦中という変人。
  奏楽の名手。

  特技 テエンタール(銀琴)、テレンティア(金琴)

  一人称 わたし(私)

  通称 公子、閣下、アラノン、他


☆ ウルアン

 …雑家の出。商家の養子として学舎に入った奨学生で、冷笑癖がある。
  その割に面倒見が良い。
  幼馴染のイフィミカと文通。

  特技 要領がいい。世事、経済に長けている。

  一人称 俺、(私)

  通称 ウルアン、ウル、他


☆ エルル

 …地方の封家の末子だが、幼い頃両親を亡くし乳母の郷里で育てられる。
  家督を継いだ異母兄たちとは疎遠。
  嫁いだ実姉とのみ手紙のやりとりがある。

  のどかな変わり者で、もっぱら上級生のカモ。
  その割にひとなつこいので周囲に好かれてはいる。

  特技 学舎付属の農園で植物の世話をするのが好きである。

  一人称 俺、(僕)

  通称 エル、エルル、棒や、他






(ア、オィ、ウ、エァ、イー。)


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年3月5日7:59

乙武 洋匡‏認証済みアカウント @h_ototake · 2月26日

ニュージーランドにおける英語、マオリ語に続く第三公用語は、なんと「手話」。2006年、世界で初めて「手話」が公用語として指定されたのだとか。ちなみにクライストチャーチ大地震のときも、政府による第一報にすでに手話がついていたという。豊かな社会だなあ。

最新のコメント

日記内を検索