3. (リスタルラーナ)
2017年2月10日 リステラス星圏史略 (創作)
https://www.youtube.com/watch?v=kKL5aW_Tt9o
Epic Music: The Great Adventure, Fantasy Music, Most Beautiful and Wonderful music, Cinematic music
Epic Music: The Great Adventure, Fantasy Music, Most Beautiful and Wonderful music, Cinematic music
☆ 《リステラス》上古~近代星圏史
(※横の時間軸は必ずしも一致しない。)
リ・イス・スタル・アルラーナ
(※先住民族・半精神生命体として極冠地帯の荒野に居住)
⇒星船不時着⇒(3者間は偶発的以外の交流ナシ)
1. ウァ・エムバ (大陸)
A.大破した星船を基盤に計画的管理(クローニング・体外受精その他)で
短期的に人口を増やし、国家を形成。
B.辺境(異気候地帯)の独立自治承認と、中央部沃土地帯の帝制化。
C.《ングサインスカ》(帝国制度)内での血統家系主義固定化。
商業資本発達。(産業革命?)
一部農村を中心に「ナシル式」と呼ばれる無政府自律思想の発生。
D.大型船建造時代。
血統主義の衰退。
実力主義政党出現により帝政混乱する。
産業革命による急速な都市形成の一方で、
農耕民を中心にナシル思想の流布。
E. ⇔《多島大海》からの侵攻。略奪。
農工商ともに打撃を受ける。
2.《ラクシャ・インストラ》(多島大海)
A.多文化・多民族・多信仰。
相互不干渉の比較的安定した多重構造社会。
B.主要な交易路は淡水(鉱水or重水?)の
湖( "海" )を中心に発達した運河で、
「水を越す」ことが「よその土地」
(のルールに従う)ことを意味していた。
(家庭間の生活用水路から)。
C.土地の起伏や、家屋より高い樹木、および大型獣は存在しない。
D. ⇔ 帝政版図との交易開始。
E. "ラクラタ" (孤島)住民、水界の掟を破って他島へ侵攻、
帝国沿岸まで版図拡大。
リスタルラーナ
F. "考古学者" 皇宮内の星船遺跡を調査中、惑星改造装置を誤作動。
惑星全域に渡り地殻変動・気候異状発生。
人口の7割減。
文化・文明の大半が失われる。
全土冠水。(水深5~10m)。
G.ナシル思想者たち、いち早く復興・発展。
星船遺跡再調査。
科学教育開始。
大異変100周年祭典にて惑星に "リスタルラーナ" と命名。
宇宙空間の探査はじまる。
衛星軌道~太陽系開発。
ナシル思想、資本主義自由経済との混同。
私企業による恒星間開発はじまる。
惑星使用権競争。エネルギー危機。
自給自足くずれる。
H.《リスタルラーナ星間連盟機構》発足。
コメント