(前項とこのページは、こっちに入ってます。)
↓
http://p.booklog.jp/book/112686/read
リステラス星圏史略
古資料ファイルΑ~Ω『 リステラス星圏史略 』
https://www.youtube.com/watch?v=RiLe43yIONI
Armen Miran & Hraach - Karahunj (The Prelude)
https://www.youtube.com/watch?v=IhQFnaRqheU
ヒルクライム - ジグソーパズル
↓
http://p.booklog.jp/book/112686/read
リステラス星圏史略
古資料ファイルΑ~Ω『 リステラス星圏史略 』
https://www.youtube.com/watch?v=RiLe43yIONI
Armen Miran & Hraach - Karahunj (The Prelude)
「 時代・世界別 キャラクター概覧 」 (1991.01.29.)
※作中人物 兼 記録者(語り部)でもある
主要キャラクター。(順不同)
◎ 清峰 鋭
『緑慶』年代の日本(科研センター⇒朝日ヶ森)。
《大地世界》の『皇女戦記』》時代。
第三次世界大戦初期~最終戦争初期の地球⇔月。
《大地世界》終息期~《星船》放浪時代。
地球との国交開始前30年位の《リスタルラーナ》。
(特務部隊)~エスパッション時代@《アール・ニィ》。
《リステラス星間連盟》時代~《エリスウェサ体制》期の、
ありとあらゆる所。
(『銀河分裂』後、赤色巨星に呑まれようとする地球にて『記録』作成)。
↑
(…ここで死亡したと思われるが…なんて長生きなやつ…)。
◎ 磯原 清
『緑慶』年代の日本(大野)。
『最終戦争』初期の地球⇔月。
(相当量の日記及び未公開の詩・短編小説)。
(…異母兄と対照的に、短命なやつ★)
◎ 磯原 広
『緑慶』時代の日本(京都・大野)。
(反暴力思想の小説を多数発表。平和運動で下獄、書簡集を遺して死亡)。
◎ ティリス,ヴェサリオ
『エスパッション』最初期~第二期の《リスタルラーナ》。
(首都惑星、連盟内部、《エスパッション・サークル》
及び《アール・ニィ》、《オリス・ケアラン》、《スリナエラ》)。
エスパッション・サークル公認の宣伝係・伝記作家として、
多数の実話小説を発表)。
◎ 楠木 律子
《三次大戦》以前(未詳)の地球(朝日ヶ森)。
『皇女戦記』時代後期の《大地世界》。
《三次大戦》初期の地球⇔末期の月。
(手紙形式の《大地世界》現状報告)。
◎ マヤ・トーノ・トウトーミ
《大アタラン》滅亡期の地球。(亜空間遺跡内に日記(記憶)を念写)。
◎ リーツ,ミエア
《エスパッション》期の地球⇔リスタルラーナ・《アール・ニィ》。
《ゼネッタ》武力革命期のジーストへ医療士として永住、村の生活をルポ)。
◎ サキ・ラン=アークタス
統一後の地球。(シゾカ市・極東草原自治区)。
第一期留学時の《スリナエラ》~《エスパッション》最初期の
リスタルラーナ及びジースト各地。
開国期の《アルヴァトーレ女王国》~初期《エスパ》スクール。
深宇宙探査船、《汎銀協》との第一遭遇。
(雑記帳、手紙文の他、
《灰色の一族》の口伝及び《最終戦争》以前の文献を多数翻訳)。
◎ 《オリス・ケアラン》劇団
(地球古史の発掘・映像化)
◎ ラン,アグラス
《リステラス星連》時代、史略者として各母星の古史・上代史を発掘。
生活復古思想の源流となる。
◎ (なまえ忘れた★)
《エリスウェサ体制》末期のSA政治クラス。
体制を捨て、現地史略者として、惑星《緑》の革命史略、等。
《ウェスラ》能力者からの聞き書き、『アトル・アン・ティス』。
◎ 《ユヴァの猿族》
町老連の精神の眼を通して全ての時空を視る。
◎ 当野 槇子
異次元放浪ルポライターっっ
◎ 《月面遺跡》の上古史料。
…こんなもんかな…?
( 《黒百合》がつかまれば、もっとすごい。)
https://www.youtube.com/watch?v=IhQFnaRqheU
ヒルクライム - ジグソーパズル
コメント
あ、ちなみに、「磯原 広」(ひろしにーさん)は、…
「その時代」では、死にませんでした…!www
「なまえ忘れ」られた氏は…
あれ?「幽体まいご」な《惑星紅蓮》騒動の張本人、
エイリス氏ですか…??
598
999…☆彡
…あ”…w(^◇^;)w…☆
判った☆
《黒百合》を追ってる「もうひとつの(謎の)追手」って…www
《史略者》どもか…ッwwwww(爆)