(次項参照)(^^;)

これに足して、何枚か消して、「気が澄んだ」ので、本日終了☆
 ↓
http://p.booklog.jp/book/112686/read
リステラス星圏史略 古資料ファイル
Α~Ω 『 リステラス星圏史略 』





1.四世界創世 ~ 変転。

現在リステラス星圏人として総括される人類は、起源をたどれば、同時に創設された四つの姉弟世界…疑似原始宇宙ではなく、一惑星程度の規模と一定の適用法則をもつ亜空間…に発生した四種族の、混血・進化したものである。ここで亜空間を "姉弟" と表現するのは、その誕生直後の幼ない人類によって信じられていた世界観、 "神話" によれば、その創造主たる四人の主神は姉・兄・妹・弟の血縁関係にあるとされていたからである。また、ウェスラ技能者の解説では、小規模の亜空間といった箱庭レベルの「世界の初期形」は、「なりたての神々」の最初の実験課題、いわばグループ学習の場として、集団(複数合議)での "天地創造" が行なわれる場合がかなり多いという。リステラス人類史の草創期、4つの小班に分かれた若い神々の集団が、それぞれの理念に基づいて、近似の法則をもつ亜空間における創造行為を行なった。造られた世界のの名をエルシャ、ボルドガ、ダレミア、ティカスといい、小班の指導者である主神の個性によって特色付けられていた。(この造物主的な実験は更に二種類の "神" によって構成されているとする説もある。世界内の諸生物相を担当する ”神" と、世界そのものの物質的な構成と法則とを担当する "神" である。これは我々の観念でいうソフトウェアとハードウェアの各専門家というに近い)。


(1990.11.06.)




https://www.youtube.com/watch?v=L4GL5gY7q04
Brazil Afro Music

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年2月6日23:14


JUMPILIKEYOUさんがリツイート


藤若亜子 ‏@akof · 11時間11時間前


 その他











「不確実な未来」を、「不誠実な未来」と空目してしまった。約束された未来はない。

最新のコメント

日記内を検索