【 M  6  .7 】/【M5.9】/柿岡地磁気ホント嫌なタイミングで荒れます/【 クリスマスイヴ 】辺り 天元突破!
【 M  6  .7 】/【M5.9】/柿岡地磁気ホント嫌なタイミングで荒れます/【 クリスマスイヴ 】辺り 天元突破!
【 M  6  .7 】/【M5.9】/柿岡地磁気ホント嫌なタイミングで荒れます/【 クリスマスイヴ 】辺り 天元突破!
T.HIRANOさんがリツイート
T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 11 時間11 時間前
海面の水温
今日は暖かい。明日も暖かく異常
https://pbs.twimg.com/media/C0M4sXIVIAEhwjj.jpg
「人類が好き勝手やってきた事」による地球の気候変動が深刻で、世界会議 #COP22 が開かれてる。日本政府は関心が低いけど「この地球をどうにかしないと!」という認識で世界中が動いてる。かなり深刻なんだよね。#ClimateChange


https://www.youtube.com/watch?v=mO3IEDRsP2Q
Alphaville - Sounds Like A Melody

…【導火線】絶賛バチバチバチバチ…!

…【北上中】…(--;)…★

地震マップ ‏@eq_map · 5時間5時間前
【M5.9】MARIANA ISLANDS REGION 17.0km 2016/12/22 01:43:58JST, 2016/12/21 16:43:58UTC


地震マップ ‏@eq_map · 9時間9時間前
【M4.4】OFF THE COAST OF AISEN, CHILE 14.1km 2016/12/21 22:33:25 JST[UTC+9]

地震マップ ‏@eq_map · 11時間11時間前
【M4.8】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 18.7km 2016/12/21 20:34:14JST, 2016/12/21 11:34:14UTC
 ↑
地震マップ ‏@eq_map · 11時間11時間前
【M4.0】とから列島近海 深さ1.9km 2016/12/21 20:34:11


地震マップ ‏@eq_map · 11時間11時間前
【M4.9】CENTRAL PERU 84.1km 2016/12/21 20:18:59JST, 2016/12/21 11:18:59UTC

地震マップ ‏@eq_map · 12時間12時間前
【M4.7】MINDANAO, PHILIPPINES 110.4km 2016/12/21 19:48:23JST, 2016/12/21 10:48:23UTC

地震マップ ‏@eq_map · 13時間13時間前
【M4.4】CARIBBEAN SEA 10.0km 2016/12/21 18:13:00JST, 2016/12/21 09:13:00UTC

地震マップ ‏@eq_map · 20時間20時間前
【M4.2】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 10.0km 2016/12/21 11:27:06 JST[UTC+9]

★地震マップ ‏@eq_map · 21時間21時間前
【M4.4】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 152.8km 2016/12/21 10:57:31 JST[UTC+9]

地震マップ ‏@eq_map · 21時間21時間前
【M4.9】FIJI REGION 605.9km 2016/12/21 10:14:56JST, 2016/12/21 01:14:56UTC

地震マップ ‏@eq_map · 21時間21時間前
【M4.8】NEAR THE COAST OF ECUADOR 10.0km 2016/12/21 10:04:51 JST[UTC+9]


★地震マップ ‏@eq_map · 22時間22時間前
Updated【M6.7】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 151.5km 2016/12/21 09:17:15 JST[UTC+9]
 ↑
地震マップ ‏@eq_map · 22時間22時間前
【M6.5】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 158.7km 2016/12/21 09:17:15 JST[UTC+9]



◆地震マップ ‏@eq_map · 23時間23時間前
【M5.1】SOLOMON ISLANDS 27.2km 2016/12/21 08:22:02JST, 2016/12/20 23:22:02UTC


◆地震マップ ‏@eq_map · 12月20日
【M5.6】SOLOMON ISLANDS 14.0km 2016/12/21 05:07:53JST, 2016/12/20 20:07:53UTC


https://www.youtube.com/watch?v=PGNiXGX2nLU
Dead Or Alive - You Spin Me Round (Like a Record)

うろ ‏@uro9000 · 1時間1時間前
日の出648日の入り1633。月、二十六夜 42 月齢23日間 太陽、黒点25 静穏 350 太陽面低緯度48度付近を通過中のコロナホールやや活発で乱れ有り。

ネットサポート ‏@techuzie · 5時間5時間前
【磁気嵐速報】12月22日03時★やや大きな磁気嵐が発生中(Kp=6-)※太陽風速度は633.9km/s※磁場は南向(2.7nT)です。※高緯度地域の送電網で障害・低軌道人工衛星で軌道変動・カムチャッカ北部でオーロラの可能性 http://ow.ly/H5TBJ

Dandy ‏@qDandyp · 9時間9時間前
柿岡地磁気 ホント嫌なタイミングで荒れますな。
クリスマスキャロルが〜♪
流れる〜頃には〜♪
https://pbs.twimg.com/media/C0NSOQ5UoAAwv-v.png

太陽フレア情報bot(β版) ‏@sflare_ideeile · 9時間9時間前
【太陽フレア】発生日時:2016/12/21 23:12:00(JST) 等級:B2.7 太陽フレア情報検索 http://sflare.ideeile.com/ #solarflare #solar_flare #太陽フレア

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 12時間12時間前
これは危ないなぁ。
カルデラ噴火なんて起こしたら大惨事になるよね。今年、イタリアは巨大な直下型地震が起こってるし、今も地震活動は活発。
「イタリア:ナポリ周辺の巨大カルデラが活性化か、研究」
https://t.co/TDW0EsN37k

isana ‏@lizard_isana · 12時間12時間前
せっかくなので地磁気の様子も見てみましょう。地球の磁場は太陽からの荷電粒子の流れ、太陽風に吹かれて風下側に長く尾を伸ばしていますが、冬至は"南風"なので、磁場の尾は大きく北へと跳ね上がっています。地球磁気圏にも季節があるんです http://www.lizard-tail.com/isana/orb/misc/erg/
https://twitter.com/lizard_isana/status/811530103372906499

isana ‏@lizard_isana · 12時間12時間前
冬至は地磁気の1日の変化が1番大きくなる日とのこと。さっそく比較してみます。日本時間1時と13時の様子。磁力線の向きが変化しているのが分かります。地磁気の軸は自転軸から10度ほど傾いていますが、自転軸が最も傾く冬至と夏至は、地磁気の変化も大きくなるというわけですね。
https://twitter.com/lizard_isana/status/811539796929581057

チョチョ ‏@choco_mint0606 · 14時間14時間前
チョチョさんがNICT 宇宙天気予報センターをリツイートしました
太陽面北半球の西45度付近をコロナホールが通過中です。
このコロナホールはやや高緯度に位置するため、今後の地磁気への大きな影響はない見込みです。
また、太陽面低緯度の西45度付近をコロナホールが通過中です。
今後、このコロナホールの影響により地磁気がやや乱れる可能性があります。
https://twitter.com/NICT_SWC/status/811466289122160640

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 19 時間19 時間前
[記事] 太陽風は低速ですが、磁場強度が強まり始めています。 http://swnews.jp #swnews

JJY-Plotter ‏@JJYPlotter · 12月20日
起床時(05:45)磁力瓶の挙動を確認したら、S極に開き(2.0→4.5へ)を確認。遅まきながらコロナホールの影響が出てきた様に見える。此れまでの推移を見ると、今回のコロナホールによる影響は余り強まる様には思えないがどうなるか楽しみ。

ぴんず ‏@free_pinz · 12月20日
【オーロラ】
地球には大きな棒磁石が入っていて、明け方側と夕方側のプラス・マイナスの差がより大きくなるそうです。太陽風は、北極・南極に吸い込まれてく磁力線に沿いながら、円を描くように地表に近付いていき、大気中にある原子に衝突し、その原子の種類により様々な色が発生します。

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 12月19日
[記事] 太陽風はやや低速に下がっています。高速太陽風の到来が近づいています。 http://swnews.jp #swnews

Tabatha ‏@araran100 · 12月18日
ペルー中部でM6.1の深発地震。大きめよく揺れます。磁気嵐の影響もあtるかと。震源域には最近も連日電離層の高密度域が出現していました。直前前兆とUSGSデータ7の震源図
https://twitter.com/araran100/status/810488421751857152

omega2 ‏@omegaomeg2 · 12月18日
太陽面で目立った活動は発生せず、太陽活動は静穏でした。
太陽面低緯度の西10度付近に位置しているコロナホールの影響が20日から21日にかけて到来し、地磁気がやや乱れる可能性があります
#宇宙天気

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 12月18日
[記事] 太陽風が少し強まって、磁気圏の活動も少し高まっています。 http://swnews.jp #swnews

Dandy ‏@qDandyp · 12月17日
柿岡地磁気 H値上昇中、クリスマスイヴ辺り天元突破!
https://pbs.twimg.com/media/Cz2WmFlUUAEsqnh.png

うろ ‏@uro9000 · 12月17日
日の出646日の入り1632 月 十八夜82% 太陽 黒点0 静穏 太陽面Bクラス小活動 370 子牛線付近コロナホール 20~21到来 地磁気乱可能性。4~15℃ 晴れ。湿度50くらい。

ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd · 12月14日
極大期の太陽と現在の太陽との違いはコロナホールの有無なのです。
このまま極小期に向かうとき太陽表面はコロナホールで覆われてしまうでしょう。
コロナホールは紫外線を出していません。
だから紫外線画像が黒いのです。
またコロナホールからは高速な太陽風が噴出しています。
その為に・・・

招き猫(Noriko K) ‏@kyounoowari · 12月11日
12月10日
太陽黒点が再び0になり、太陽活動が停滞し始めている
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
国際政治は彼方此方で大荒れ中
前回の極小期、2007〜2008の時はリーマンショックが起きた。
今回の太陽活動の停滞では中国経済の混乱が不安


https://www.youtube.com/watch?v=-tmY1GEH3_Y
Alphaville - "Dance With Me" (Official Music Video)

Lightworker ‏@Lightworker19 · 12月10日
光の銀河連邦は、太陽でさえもコントロールできる。巨大太陽爆発を起こし、その磁気嵐を地球にぶつける。太陽からの磁気嵐は、爬虫類組織の造った電波送信システムを破壊し、爬虫類人メイトリックスに乱れを生じさせる。 http://bit.ly/1K3Ef6G

 ↑
…ご健在のようですね…w

https://www.youtube.com/watch?v=XfR9iY5y94s
Men At Work - Down Under

isana ‏@lizard_isana · 12時間12時間前
(地磁気の季節変化が手軽に見られるサイトはたぶん世界初だ。はっはっは... そんな需要があるかどうかは知らないけども (´・_・`)

makotokasai ‏@makotokasai · 20時間20時間前
そして、その地磁気を感知する細胞は、昆虫にある。魚類にもある。鳥類にもある。
進化の過程で、もっといにしえの生物にも、他の生物種にもあると考えていいんじゃなかろうか。
地磁気を察知することが、進化において有利に働いて保存されたと。

亀さん ‏@cogitoergosumut · 12月11日
亀さんさんがなべきちをリツイートしました
これは地磁気がどうなってるか 採点者がわかってないと見えるね

なぜS極が南を差すのか聞けばボロがでそう
https://twitter.com/nabekichi32/status/807597014967947264


コメント

最新のコメント

日記内を検索