また揺れる可能性。関東一円。1週間。
また揺れる可能性。関東一円。1週間。
https://www.youtube.com/watch?v=FpQXJIyUmhQ
海行かば 山行かば 踊るかばね / SOUL FLOWER UNION  NO NUKES 2012

http://85358.diarynote.jp/201612141140183232/
…の、続き…。

…これはもはや【津波】と言わないか…??
  ↓
BNJ CuratedNews ‏@BNJCuratedNews · 3分3分前
高さ19メートル、観測史上最大の大波を観測 北大西洋で http://www.afpbb.com/articles/-/3111280?pid=18556810 … 「観測史上最大となる19メートル超の巨大な波が北大西洋(North Atlantic)で発生していた」
https://t.co/Hi4ghJ0gL5

ライブドアニュース 認証済みアカウント  ‏@livedoornews · 2時間2時間前
【6階建てより高い…】19メートル…北大西洋で観測史上最大の大波
http://news.livedoor.com/article/detail/12414944/
一帯を「非常に強い」寒冷前線が通過し、最大風速が22メートルに達していたことが要因として考えられるという。
https://t.co/ZHA1nxcj4N

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 16時間16時間前
2016年12月13日
海水表面の水温。#ParisAgreement
https://pbs.twimg.com/media/CzkMe-sUcAQynXi.jpg



宇宙天気ニュース ‏@swnews · 2 時間2 時間前
[記事] 太陽風は500km/秒台を保っていますが、これから下がっていきそうです。 http://swnews.jp #swnews

中津川 昴 ‏@subaru2012 · 12月12日
現在、小規模のコロナ風が吹いているので平均風速は500〜600km/sで推移。G1級以下の磁気嵐かな?

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 12月12日
[記事] 太陽風は高速ですが、520km/秒まで速度が下がりました。 http://swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 12月11日
[記事] 高速の太陽風は続いていますが、速度は下がり始めました。 http://swnews.jp #swnews

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 12月11日
太陽フレア
日本時間:12月11日02時ごろ。C4.0 小規模フレア。太陽の右端。 画像提供:© NASA(SDO衛星 AIA131による動画: http://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/807934646851772416

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 12月11日
[記事] C4.0の小規模フレアが発生しました。高速太陽風は600km/秒台を保っています。 http://swnews.jp #swnews

Tabatha ‏@araran100 · 12月10日
気になるデータについて、要点のみツイート。電離層やや大荒れ。大きめあるかもですね。高速太陽風の影響による地磁気の乱れは朝までは多少ありましたが、その後はDst電離指数はさほど下がってもおらず、軽い地磁気の乱れがある程度。国分寺イオノに夕方、短時間大々的な前兆ノイズあり。

ネットサポート ‏@techuzie · 12月10日
【磁気嵐速報】12月10日09時★小さな磁気嵐が発生中(Kp=5-)※送電網で小さな電圧変動・高緯度地域でオーロラの可能性 http://ow.ly/H5TBJ

風の中に、水の中に・・・ ‏@naturalhearts · 12月10日
太陽風は高い状態が続いています。(ー ー;)
https://pbs.twimg.com/media/CzTaaakVIAArm3K.jpg

Condor Peaceful 日本 ‏@condorUD · 12月9日
国分寺イオノ、10時~13時台連続Es。太陽風の磁場強度がアップして柿岡地磁気に影響。高エネルギー粒子密度はそんなじゃない。
宇宙天気予報↓
http://swc.nict.go.jp/datacenter/daily_latestnews.php
また揺れる可能性。関東一円。1週間。
★本日自宅マグ3個落下。
#地震 #地震予知
https://pbs.twimg.com/media/CzPCc7RUcAAlfUN.jpg

ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd · 12月9日
太陽南極から北半球に伸びた細長いコロナホールから発せられた高速太陽風が現在地球に到達しております。
幸い到達した太陽風磁場は南向きではないため比較的弱い磁気嵐で済んでいるようです。
しかし、スマトラ島などで地震が発生しており侮ってはならないようです。
気象への影響はこれからです。
https://pbs.twimg.com/media/CzPenUCUAAAOoud.png



たかこ[はやもの応援] ‏@leni_b · 12月11日
大阪市立科学館プラネタリウム 「ボイジャー太陽系脱出!」 今も戻らない旅を続けているボイジャー…太陽風が星間風に変わる瞬間グッときます。探査機愛をそそる番組。おすすめ!

あいこい ‏@ikoishy · 12月4日
社会批評なら、太陽の黒点の拡大が人類の分断と格差の拡大に影響している的な話を聞きたい。 / “スティーヴン・ホーキング氏:地球にとって最も危険な時期が来た”
https://t.co/TBJobrwObH

天気予報コレアレ!? ‏@weather365_j · 12月3日
太陽風は地球にも吹き付けていますが、地球は強い磁場をもっていて、この磁場がバリアとなって太陽風から地球を守ってくれているのです。


コメント

最新のコメント

日記内を検索