『 過激な かぐや姫 』 (action.1+ 2)。
2016年12月7日 リステラス星圏史略 (創作)
https://www.youtube.com/watch?v=FJeKDOoYM88
【MAD】Zガンダム -Z・刻を越えて-
https://www.youtube.com/watch?v=SAMGmyuSc3s
YMO - Behind The Mask (Budokan 1980)
https://www.youtube.com/watch?v=KDVuHZKedVA
cosmic surfin’ ~ absolute ego dance - ymo (07/07/12)
(つづきは「ひみつ」(有料)にて~w)
(*『ムー』:http://gakkenmu.jp/mu/ )
(※ 北斗多一郎→参照:https://twitter.com/taitirou1 …なんだこれ…www)
https://www.youtube.com/watch?v=WGYbhSmuZMo
YMO - Firecracker (Budokan 1980)
https://www.youtube.com/watch?v=S2Wum_XWQrY
Godam Goliath the Super Fighter (ゴワッパー5ゴーダム)(日本)(OP&ED)(1976)
【MAD】Zガンダム -Z・刻を越えて-
https://www.youtube.com/watch?v=SAMGmyuSc3s
YMO - Behind The Mask (Budokan 1980)
https://www.youtube.com/watch?v=KDVuHZKedVA
cosmic surfin’ ~ absolute ego dance - ymo (07/07/12)
ヒーロー交差点・シグナル緑(グリーン)。
過激な かぐや姫
by 遠野真谷人☆
action.1
日曜日。ムービル(映画館)をでたあとで、天気もいいことだし中華街にでも行きましょうよ、と。
水色の根岸線を石川町駅で降りて、ちょっと歩くと大きな朱塗りの門がある。
はいってすぐの屋台から、ふかしたての肉まんをジャンケンで負けたほうが2コ買って、山下公園までのんびり歩くのがいつものコースになっていた。
あたし、当野槇子(とうの・まきこ)という。
ななめわけのストレートの長髪にびんぞこメガネという外見の、ごくふつうの専門学校生だ。
となりにいるのは高平千香(たかひら・ちか)。
だまって立ってりゃ世紀の美少女、くちをひらけば絶世の破壊者(クラッシャー)という、そらおそろしい性格をしている。
どんなふうにこわいのか、って…?
「わーい。温ったかいぞォっ」
そろそろ、秋だ。待ちきれず歩きながら無邪気に喰らいつくあたりまでは、まあ「玲瓏な美少女」→「可愛い♪」くらいの、魅力的といえなくもないイメージの落差なんだ。
だけどねぇ…。
「…あ”~~~~っっ!!」
「ど、どうしたん?」
「あのヤロー、あし踏んだッ!」
…そりゃ、天気のいい日曜の中華街って、とくに催しのない時でも、けっこう混むんだもん。
急いでる人なら少しくらい、誰かにぶち当たったって、あたりまえ…
…は、この娘には通じない…。
「~~~よ~っし。…踏み返してやるッ!」
「げっ!」
止めるまもなくダッシュをかけている。
…お、おちつけ。おちつくんだ槇子。あたしは他人。他人なんだっ!
「…この野郎っよくもひとの足をっ」
むぎゅうっと、ちからいっぱい。
「 痛ェ! な、なんだてめぇはっ?!」
「なんだじゃないっ先に踏んづけたのはそっちだろうがっ」
…これよ。
これが恐ろしいっていうのよ…っ
あいての男、一瞬呆然としている。
それから、やおらがっしりと千香の胸ぐらをつかみあげ、にんまりと歯をむきだして、
「おもしれェ、アヤつけようってのか?」
…あ~~~~んっっ
あたしは他人ですぅ……っっ
…千香も千香よ。ハラが立つなら仕返しするなとは言わない。でも、せめて、敵と手段は選べばいいのに…っ
なにもあんな北京原人にまで、真っ正面から噛みついて行かなくたって…っ
あっという間に始まった路上の大乱闘に、通りすがりの皆さまの視線、くぎづけになる。
…当然よねー。
かたや脳ミソに力こぶの、いかにもチンピラ風。
かたやスカートで細い脚をあたまの上まで蹴りあげて、長い黒髪の、ぱっと見は「お嬢さん風」なんだもの…。
嗚呼。(--;)。容姿に目がくらんでつきあいはじめた、騙されたあたしが馬鹿だった…。
このまま放っておいても千香はぜったいに "負けない" ってことは確かなのよね。
でも、きれいな顔を殴られて青アザつくって、せっかくのフリルのブラウスひっちゃぶいてまで、まだ根性でむかっていくのって…
あんまり、 "勝ってる" とも、言いがたいと思うわけよ…。
Sigh。
…しかたない。
古典的マンネリ手法を使うか…。
「 きゃあああ!
おっまわっりさ~~~ん!
こっちで喧嘩してまあぁぁぁぁ~すっ!! 」
…何十ホンになるのかは知らないけどさ。
もと演劇部だもんね。あたしの声。
「 ちぃ。」
チンピラが、逃げる。
「~~~逃がすかあぁっっっっ…!! 」
去りぎわに突きとばされて落とした肉まんを、さらに踏みつけられて逆上した千香。
……なんと、それまでは執念で、食べかけのやつを左手にかばいながら殴りあいしてたのだ……
いきなり路上に積んであったビール壜をブン投げた!!
「 うわっ! ばかっ! 」
あれ、後頭部に直撃したら、もしかして傷害罪だけじゃ済まないんではなかろうか…。
…当たるな!
って、あたしは思ったわよ、とーぜん。
いやよォ殺人犯の友人だなんて、持ちたくないっ!
………。
ありがたいことに、怒りのあまり重たいビール壜の狙いはかえってそれたようだった。
わずかにズレた軌道をえがいて飛んでいく。
…ほ。
…と、息をぬいた瞬間。
「 馬鹿者っ!! 」
理不尽にも、千香がガラス壜にむかって大喝した。
…驚いた物体Xは、すなおかつ柔順に、そのコースを変えた。
…って、え。
えぇえっ!?
魔法の野球バットよろしく、口のほうを軸に急回転したビンは、ものの見事にチンピラのうしろ頭をヒットしてしまったのだ…
………そんなアホな。
…あの角度で、いったいどうしたら、落下しはじめた物体を、目標にブチ当てられるって、いうの…?????
………呆然。
見ィてしまった。
…『ムー』の世界だわこれは。『幻魔大戦』よ…。
…あたしをはじめとして目をむき口をあけたままの周囲の反応にもお構いなく、(たぶん自覚が…まったく…無いのだ。)
「 ざまをみろっ! 」
倒れ伏した男に脚をかけ、千香はマンガでなら手書き文字で「カカカ…」と表現されそうな笑い声、というか奇ッ怪な勝利の雄たけび?…らしい奇声をあげた。
それからおもむろに男のからだを探り、ポケットから小銭入れを引き出すと、きっかり百九十円、数えて盗って、
「…肉まん、買い直して来よっ♪ 」
…………あ★
あたしは、コケた…。
…どおしてこのコってば、喰いモノしかあたまにないの~~~っっ??
「…来るのよ。馬鹿。逃げるのっ!」
腕をひっつかんで駆けだしながら振り返る。
…あの男…
…本気で死んでたら、どおしよう…??
「…見ましたか、勝取(かつとり)教授」
「そちらこそ、岩川博士」
とりのこされて呆けたまま、倒れたチンピラを眺めている人垣。
その後ろで、すばやく立ち直って言葉をかわしたのは。
たまの休日に美味いものでも、と研究所の食堂をけって中華街へ遊びに来ていたエリート科学者2名である。
《センター》と呼ばれる官立の総合研究所に所属していて、専門分野は、あろうことか…
パラサイコロジー。(超心理学)
「じつに素晴らしいサンプルですね」
フッフッフッ…と、もうひとまわり冷酷な表情ができれば北斗多一郎(※)に似るだろうという外見の勝取正男が断言する。
「ぜひ捕獲しましょう」
小柄な岩川利次博士は、(かならずしも "サンプル" を見つけたからという為だけではない)感動に頬を上気させながら、ぶんぶんぶんと頷いた…。
…そして。もうひとり…。
「…あ~ぁあ。バッカねぇ…」
彼女は深いスリットからこぼれる眩いばかりの脚線美を、無造作に組みかえながら軽くためいきをついた。
中華街界隈でも群をぬいた超・高級料理店といわれる、その2階の個室である。
ここからだと、まだ逃げて行くふたりの後ろ姿が見える。
「…しかたないわぁ。おしごと(任務)しようかしらぁン」
すたすたと、エルメスのクラッチを片手にみせを出て行こうとするのへ、キャッシャーの青年が追いすがった。
「…あの、お客さま? お勘定を…」
「 あはン? なにかおっしゃって?」
シームストッキングの脚を、世にも悩ましく上げ、豪奢な金髪をかきあげて、華やかに青い片瞳をつぶる。
店員がおもわず生唾を呑みこんだ隙に、テスはさっさと逃亡をくわだてていた。
安月給の時空パトロールが、なんで最高級料理店に入れるかというと、よーするに最初から、払うつもりなど毛頭なかったのである…。
「あたくしみたいな絶世の美女に、大衆食堂が似合うと思って?」
…と、いうのが、彼女の言いぶんであった…。
(千香⇒岩川。
テス⇒勝取。 性格ださない。)
(つづきは「ひみつ」(有料)にて~w)
(*『ムー』:http://gakkenmu.jp/mu/ )
(※ 北斗多一郎→参照:https://twitter.com/taitirou1 …なんだこれ…www)
https://www.youtube.com/watch?v=WGYbhSmuZMo
YMO - Firecracker (Budokan 1980)
https://www.youtube.com/watch?v=S2Wum_XWQrY
Godam Goliath the Super Fighter (ゴワッパー5ゴーダム)(日本)(OP&ED)(1976)
コメント