amaちゃんだ ‏@tokaiama · 6時間6時間前
東日本大震災を起こした海底下の震源域の周辺が震災後、ゆっくりと滑るようにずれ動き続けていたとの研究結果を海洋研究開発機構と東北大のチームが17日付英科学誌に発表した。その影響で、三陸沖北部で繰り返し起きる地震の発生が早められる可能性


https://www.youtube.com/watch?v=Kt1pETrK4eQ
Fuego / bond

☆地震マップ ‏@eq_map · 2 時間2 時間前  Catamarca, Argentina
【M4.7】CATAMARCA, ARGENTINA 182.8km 2016/11/18 07:08:55JST, 2016/11/17 22:08:55UTC

地震マップ ‏@eq_map · 2時間2時間前  青海, 中华人民共和国
【M5.0】SOUTHERN QINGHAI, CHINA 10.0km 2016/11/18 06:45:56JST, 2016/11/17 21:45:56UTC


★地震マップ ‏@eq_map · 2時間2時間前
【M4.8】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 10.0km 2016/11/18 06:27:01 JST[UTC+9]

地震マップ ‏@eq_map · 7時間7時間前
【M5.7】BANDA SEA 112.9km 2016/11/18 01:56:44JST, 2016/11/17 16:56:44UTC


地震マップ ‏@eq_map · 9時間9時間前
【M5.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 67.9km 2016/11/17 23:29:25 JST[UTC+9]


◆地震マップ ‏@eq_map · 11時間11時間前
【M4.8】NORTHEAST OF TAIWAN 127.0km 2016/11/17 19:53:24JST, 2016/11/17 10:53:24UTC

地震マップ ‏@eq_map · 13時間13時間前
【M4.5】MARTINIQUE REGION, WINDWARD ISLANDS 161.9km 2016/11/17 18:53:58 JST[UTC+9]

地震マップ ‏@eq_map · 15時間15時間前
【M4.6】SOUTH OF PANAMA 10.0km 2016/11/17 17:22:45JST, 2016/11/17 08:22:45UTC

地震マップ ‏@eq_map · 16時間16時間前
【M4.7】BISMARCK SEA 15.6km 2016/11/17 15:15:32JST, 2016/11/17 06:15:32UTC

地震マップ ‏@eq_map · 17時間17時間前
【M4.0】岩手県北東沖 深さ27.1km 2016/11/17 15:50:09


地震マップ ‏@eq_map · 19時間19時間前  Republika ng Pilipinas
【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 51.8km 2016/11/17 09:58:10JST, 2016/11/17 00:58:10UTC

地震マップ ‏@eq_map · 20時間20時間前  鹿児 奄美市
【M4.0】奄美大島近海 深さ41.3km 2016/11/17 12:00:04


◆地震マップ ‏@eq_map · 20時間20時間前
【M4.6】TAIWAN REGION 24.7km 2016/11/17 12:53:51JST, 2016/11/17 03:53:51UTC

★地震マップ ‏@eq_map · 11月16日  ニュージーランド
【M4.9】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 15.5km 2016/11/17 08:13:36 JST[UTC+9]

地震マップ ‏@eq_map · 11月16日  राजस्थान, भारत
【M4.2】HARYANA - DELHI REGION, INDIA 10.0km 2016/11/17 07:59:25 JST[UTC+9]

☆地震マップ ‏@eq_map · 11月16日  Salta, Argentina
【M4.1】SALTA, ARGENTINA 10.0km 2016/11/17 07:33:45JST, 2016/11/16 22:33:45UTC


https://www.youtube.com/watch?v=RWMJ69Y-uu0
Bond - Wintersun (Live At The Royal Albert Hall, London)

吉本ダイスケ ‏@dyoshimoto · 34分34分前
また大きなコロナホールが見えてきた。
SDO | Solar Dynamics Observatory
http://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://pbs.twimg.com/media/CxgR5ZIUsAAWRz2.jpg

宇宙天気ニュース ‏@swnews · 20 時間20 時間前
[記事] 太陽風は平均的な状態で、磁気圏も静穏です。 http://swnews.jp #swnews

nightflighttw ‏@nightflighttw · 21時間21時間前
太陽風の速度が高まり、コロナホールの影響も強まっています


https://www.youtube.com/watch?v=bZ_BoOlAXyk
David Garrett - Viva La Vida

Gekko_blue ‏@BlueBirdman1800 · 11月13日
太陽でのフィラメント発生と日本での火球が同日、2016年11月5日。
http://blogs.yahoo.co.jp/somin753_0210/21256652.html
映画「2012」太陽の表面で巨大なフレアが発生、突然変異したニュートリノが、電子レンジのように地球の核を熱している
https://t.co/body0QPI0j

ビルケランドⅡ世 ‏@Birkeland2nd · 11月7日
@Birkeland2nd
ご覧のように、最初に赤道より南側で爆発が起こり、次に赤道付近の黒点の横、そして3回目に赤道より北側で爆発が連鎖してます。
一番最後の方ではフィラメントの噴出まであります。
母なる太陽はアメリカ合衆国の異変を励起しているようです。
さあ投票日です。

返信先: MaRs, GaLAcTicAさん
絢香 ‏@QueenARZ · 11月6日
@kj666japan 5日に太陽でフィラメント爆発によるCMEコロナ放出が地球に8日届くとNASAが声明。此れが地殻にどう影響するかだね。

テレサ&ゾーマ&エル&ラプソーン ‏@terezoma · 11月6日
ロシアも太平洋プレートとユーラシアプレート境界で発震。大阪と北九州は小プレート両端。ウルルン島下の巨大なマグマだまりか。。地電流上昇注意。今日は月齢6の要注意日。太陽はフィラメント爆発によるCME噴出。到達は8日。


https://www.youtube.com/watch?v=n-2tbvRsCUA
David Garrett - O Sole Mio

…恐れ視よ…h

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 11時間11時間前
冥王星
『地表の下に「氷の海」がある可能性がある事がわかった。2016年11月17日』(Pluto as seen from NASA’s New Horizons spacecraft) 冷凍保存状態になってる生物の痕跡が見つかるかもしれない。
https://pbs.twimg.com/media/Cxdw3gzUoAALzhC.jpg

 ↑
…リスタルラーナって、冥王星だったのか…??

?(^^;)?


コメント

最新のコメント

日記内を検索