(3)+(4)。
(3)+(4)。
(3)+(4)。




 …………キィッ。

 軽い異質音を残してヤニさんのクォクが停止した。

 ひらひら白い指が操縦盤の上を走りまわる。

 圧縮空気の噴出が停まり、ウイィ…と四輪が地面に降りてきた。

 みんな無言でそれにならう。

 ライト消して。エンジンの出力落として。

「おやおや。ハデな音たてて誰かと思えば、運び屋のヤニじゃないか。
 どうしたィ? 次に来るのはたしか二月後の筈だったろうが。」

「いぇね。急な仕事が入っちまいましてネ。」

 ヤニさん、さらりとした動作でクォクから飛び降りる。

 薄汚れた昏い小路に銀と白の艶やかなロングドレスが場違い…だけど最高にここの雰囲気に溶けこんでいるような気もして。

 のったり現れて声をかけてきたのは肉づきのいい、がっしりした大男だった。片方の脚が義足だ。

 陽に焼けて、ちょっと赤ら顔でバカでかいエプロンをかけて、 "酒場のおやじ" と云うには少々たくましすぎるようだけど、ま、そうなんでしょう。

 彼がその大きな体でふさいでいる戸口のむこうでは、明々と灯がともり、何かを料理する、腹の虫の鳴きそうな匂い。湿った温かさ。

「ほっほう。ほう。」

 後続の俺たちに目をとめて、大男は威勢のいいフクロウのような声をあげた。

「火喰い竜のヤニ、生きた荷たァ景気がいいじゃねェか。どこの坊ンに嬢をかどわかして来たィ?」

「よして下さいョ、人聞きの悪い。このヤニ・シュゼンジシブ・シュゼンジシカ、ヤバい仕事に手出しはしても、ひとさまの親ァ泣かすようなケチな女じゃありゃしませんョ。

 今回はあたしはただの案内人でね。」

「ほーお。天下のおヤニさまに例のもうけ話をフイにさせてまでたァ、奈辺のおかたの依頼仕事だェ。是非に一口かまして貰いてェもんだ。」

「ほとにもう。あんたは荒仕事からは足ィ洗ったんじゃないンですかぇ、JG(Jack Gold)の旦那。」

「はァて。誰が洗ったって? チョン切った覚えならあるが…」

 2人して笑いだす。

 ヤニさんは艶っぽくも陽気に、JGは豪放、の一語。

「ともあれ部屋をお願いしますョ。幾晩になるかはそちらの旦那がたのお気持ち次第ってェわけですがね。」

「おぉよ。お安い御用さ。個室にするかね。」

「そうですねェ。坊ちゃん嬢ちゃん育ちばかりで長旅をしようってですから、贅沢癖は早めに捨てさしといた方がいいかも解らない。やっぱガレージにしますサ。」



 ガレージ… 案内されたそこは、文字通りの車庫。

 赤さびシャッターに素打ちセメントの床と壁。

 梁がむきだしたままの天井。裸電球。

 シャッターのほかに奥と、入ってすぐの所に小さな鉄扉がある。

 窓はない。

 クォク7台をひき入れてしまうと奥に10畳くらいの空間が残った。

 ぎしぎしシャッター降ろして。

「毛皮これで足りるだかね」

 マオとかいうtyっとピントのずれた男の子が何度かにわけて運んで来てくれる。それをジュウタンみたいに床に広げると、ふかふか毛足が長いので十分敷布団のかわりになった。

 クォクの荷台から毛布サイズの薄い断熱布もち出して、着替えの入っている袋は枕にするらしい。

「………なんか、修学旅行だな~☆」

 手慣れたヤニさんの指図に従いながら誰ともなくそんな風に云いだして、みんなドッと笑った。

(ちなみにヤニさんには "シューガクリョコー" という単語の意味が通じなかった。今この時代には無い習慣なのか、それとも。

 どうもヤニさん、日本語はとても堪能だけど、それが母国語…もしくは子供のころ、 "家で" 話していた言葉…てわけじゃないみたいだなぁ。

 そう云えばアルヤさんやらミネルバ公女、ムーンIIの人達にも、そんな感じはあった…。)

「様子はどうだぇ」

 J.G.の旦那が義足を軽快に鳴らしてのぞきに来た。

「どうもねェ。面白がられちまってますよ。」

 ヤニさんが冗談まじりに嘆息する。

「そろそろ店ァたて混んでくる時間だからな。メシ喰うなら早めにせいや。」

「その前にあたしァおかみさんの方へ伺わして貰いますサ。

 具合はどうなです? アステロイドのほうでいい薬を手に入れて来たンですけどねェ」

 そいつァ有り難てぇ、とかなんとか彼らは勝手に出て行こうとする。

「…、あァそうだ。」

 ヒョイとヤニさんは小首をかしげるようにして振り返った。

「そっちのドアから出て階段を降りて行くと、酒場ですよ。ま、おゼゼとウデがあれば、何でも出てきますサ。酒も料理も…女も、男も、情報も。…ね」

 パタン。

 色っぽい後ろ姿を隠して鉄の扉が閉まる。

「お、メシ喰いに行こーぜっ。」

 いとも嬉しそうな顔をして無邪気に栗原坊やが言った。








…もちろんこの後(有料部分在中)の「酒場乱闘シーン」の元ネタはこのへん…www
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=GN6o3MKSuGk
Galaxy Express 999 ゴダイゴ 特別編集版 銀河鉄道999op

https://www.youtube.com/watch?v=PRiMJHV8cBQ
宇宙海賊キャプテンハーロック


ちなみに「宿屋」の部分は「ミスター・アンダーヒル」(指輪物語)の影響が…☆


…なにこれ…www
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZligLlGxc3M
999でのハーロック アドリブ編


「酒場のおやじ」はこちらを丸ぱくり~♪
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=_rZ2EmXwXpY
宝島, Takarajima OP

https://www.youtube.com/watch?v=0XC04asEHfY
宝島/小さな船乗り(セリフ入り) 町田義人



…みんないろいろ加工する…♪
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=cDwtejH7Uss
もしも、Perfumeが銀河鉄道999のエンディング曲を歌ったら・・・ 
Dream Land -Galaxy Express 999-


検索おまけ♪
 ↓
https://www.youtube.com/watch?v=FsB_dUQ0QTM
赤い狩人(歌詞付)

https://www.youtube.com/watch?v=KXvJtxQNPGE
宝島

https://www.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs
SEKAI NO OWARI - Dragon Night
 ↑
この曲、「清クンに歌わせたら」、似合いそうだな…♪


コメント

最新のコメント

日記内を検索