https://www.youtube.com/watch?v=vYX1ZLFxs8A
’FORCES’ MEDLEY【Berserk Soundtrack Compilation】
おはようございます。
07:22。
札幌の外気温…7℃だっけ…?(忘れた)
室温は15℃設定で暖房中…。
無風。曇天。断続的な通り雨。
4連勤の2日目。
…(--;)★
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
…まぁ、線量は低め。(^^;)
「ほぼ即時更新」が復活してくれたのは、喜ばしいことです…☆
そして入れ代わりに?頼みのホワイトフードさんの線量マップが「使えなく」なってる…(--;)…★
(いつも通りに寝たのに「激睡魔」なのは、
「被曝損傷からの細胞修復中」だから。でしょうけどね…★)
★(--#)★
…この24時間で日本国内の地震が「54回」とか…
…ロシア側の「北極圏で地震」とか…★
…(--;)…★
もぉ、いい加減にしてほしい…★(~~#)★
https://www.youtube.com/watch?v=oKg9hBIfz8g
鳥の歌 ダンクーガノヴァOP
’FORCES’ MEDLEY【Berserk Soundtrack Compilation】
おはようございます。
07:22。
札幌の外気温…7℃だっけ…?(忘れた)
室温は15℃設定で暖房中…。
無風。曇天。断続的な通り雨。
poppy @pmxpvrtmx · 10月20日
湿性沈着:粒子状の放射性物質が雨滴の核になったり、降雨に付着して雨と共に地表に落ちる状態。降雨沈着では、上空の放射性物質まで地表に落下するため、乾性沈着に比べて沈着量が大きくなる。沈着物質は、そこに残留するため、大気中を移動する放射性物質に比べて長期に空間線量率の上昇をもたらす。
4連勤の2日目。
…(--;)★
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
2016年10月22日(土)【前日】
06:00 0.034 0.034 0.034 6
07:00 0.034 0.033 0.034 6
08:00 0.034 0.033 0.034 6
09:00 0.034 0.033 0.034 6
10:00 0.034 0.033 0.034 6
11:00 0.034 0.034 0.034 6
12:00 0.034 0.033 0.034 6
13:00 0.034 0.033 0.034 6
14:00 0.035 0.033 0.034 6
15:00 0.038 0.036 0.037 6
16:00 0.043 0.039 0.041 6
17:00 0.043 0.042 0.043 6
18:00 0.044 0.042 0.043 6
19:00 0.044 0.042 0.043 6
20:00 0.041 0.038 0.039 6
21:00 0.037 0.036 0.036 6
22:00 0.036 0.035 0.035 6
23:00 0.037 0.034 0.035 6
24:00 0.049 0.039 0.043 6
2016年10月23日(日)【当日】
01:00 0.050 0.042 0.047 6
02:00 0.041 0.036 0.038 6
03:00 0.037 0.035 0.036 6
04:00 0.035 0.034 0.035 6
05:00 0.034 0.034 0.034 6
06:00
…まぁ、線量は低め。(^^;)
「ほぼ即時更新」が復活してくれたのは、喜ばしいことです…☆
そして入れ代わりに?頼みのホワイトフードさんの線量マップが「使えなく」なってる…(--;)…★
(いつも通りに寝たのに「激睡魔」なのは、
「被曝損傷からの細胞修復中」だから。でしょうけどね…★)
★(--#)★
ヨウカ @Mofu2Hukurou_lv · 10月21日
どこかで聞いた話だけど…強い地震などの天変地異が起こる前に、強い地磁気が発せられる…らしい。地震雲や動物が騒ぐていうのはこれが関係してる可能性があるとのこと…。(人間の場合、連日の異常な眠気や原因不明の頭痛があるらしい)
…この24時間で日本国内の地震が「54回」とか…
…ロシア側の「北極圏で地震」とか…★
…(--;)…★
もぉ、いい加減にしてほしい…★(~~#)★
地震マップ @eq_map · 8時間8時間前
【M3.0】青森県東方沖 深さ118.2km 2016/10/22 23:44:06
地震マップ @eq_map · 12時間12時間前
【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.9 22日20時16分頃発生
↑
地震マップ @eq_map · 12時間12時間前
【M4.0】根室半島沖 深さ46.5km 2016/10/22 20:15:58
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【M3.8】浦河南方沖 深さ54.9km 2016/10/22 17:51:06
↑
地震マップ @eq_map · 14時間14時間前
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M3.3 22日17時51分頃発生
https://www.youtube.com/watch?v=oKg9hBIfz8g
鳥の歌 ダンクーガノヴァOP
コメント