太陽は北から昇り赤道が北上/日本は熱帯性気候に/問題は、1万2460年前に地球に何が起きたかだ。
2016年7月23日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。 コメント (1)トラキチ @supasio2267 · 5時間5時間前
防災意識高め199
現在の危険因子月齢(満月)20日後24時間・地磁気静穏化・トリガー期間
北海道周辺・青森(警戒)・東北周辺~南関東・首都圏周辺(要警戒)
(伊豆・小笠原・八丈島)・中部周辺(東海~近畿の内陸・海側)・中国地方周辺
日本海溝沿いアウターライズ要注視
#地震要警戒
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 17時間17時間前
21日:Cクラスフレアが多数発生、Mクラスの中規模フレアが2回
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/756383338114326528
今年は、Mクラスは10回以下。去年は120回以上。今年はXクラスのフレアが、まだ起こってないので、全体的には太陽の活動は低下傾向みたい(画像:SDO衛星・NASA)
宇宙天気ニュース @swnews · 18時間18時間前
[記事] 2567黒点群で、Cクラスのフレアが続いています。太陽風は平均的な速さです。 http://swnews.jp #swnews
https://www.youtube.com/watch?v=rud29JKFPxI
Celtic Music - Elven Lands
…大きめ発震が停まっているのが、逆に不気味…★
地震マップ @eq_map · 55分55分前
【M4.5】SUMBAWA REGION, INDONESIA 40.1km 2016/07/23 05:21:03 JST[UTC+9]
(G)http://maps.google.co.jp/maps?q=-9.8863,118.0912%28+%5BM4.5%5D+SUMBAWA+REGION%2C+INDONESIA+40.1km+2016%2F07%2F23+05%3A21%3A03JST%2C+2016%2F07%2F22+20%3A21%3A03UTC+%29&ll=-9.8863,118.0912&z=4&t=h … (USGS)http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20006gww …
地震マップ @eq_map · 1時間1時間前
【M4.3】BLACK SEA 10.0km 2016/07/23 06:40:10JST, 2016/07/22 21:40:10UTC
(G)http://maps.google.co.jp/maps?q=42.3276,35.1098%28+%5BM4.3%5D+BLACK+SEA+10.0km+2016%2F07%2F23+06%3A40%3A10JST%2C+2016%2F07%2F22+21%3A40%3A10UTC+%29&ll=42.3276,35.1098&z=4&t=h … (USGS)http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20006gyl …
Ayaya(地震警戒モード) @cole0000 · 6時間6時間前
怠いとおもったら地磁気大荒れ( ̄_ ̄|||)
#宇宙体感
http://geophys.aari.ru/real_mag.php
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 11時間11時間前
なんだろうなぁ?
画面、右から左に流れていく光。20時34分からと20時43分からの2回。1コマが約1分なので、そんなに速い物体ではないけど、光の尾をひいてる。流星?
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/756465359629148160
地震マップ @eq_map · 11時間11時間前 Republika ng Pilipinas
【M4.9】BABUYAN ISLANDS REGION, PHILIPPINES 10.0km 2016/07/22 20:31:44 JST[UTC+9]
(G)http://maps.google.co.jp/maps?q=19.2414,121.2505%28+%5BM4.9%5D+BABUYAN+ISLANDS+REGION%2C+PHILIPPINES+10.0km+2016%2F07%2F22+20%3A31%3A44JST%2C+2016%2F07%2F22+11%3A31%3A44UTC+%29&ll=19.2414,121.2505&z=4&t=h … (USGS)http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20006gq1 …
神戸大学天文研究会 太陽班 @KobeTenken_sun · 13時間13時間前
本日、7月22日の太陽です
今日の昼間はとてもいい天気でしたね!活発な2565黒点群と2567黒点群がもうすぐ沈んじゃいそうですね…残念(;_;)東側のプロミネンスがおもしろい形をしてますよ、気に入りました。
https://twitter.com/KobeTenken_sun/status/756433594780749824
宇宙天気ニュース @swnews · 16 時間16 時間前
[続報] 先ほどのフレアは、 C6.6 の小規模フレアとなり、X線強度は、7月22日15:51 JST (22日06:51 UT) に最大に達しました http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews
宇宙天気ニュース @swnews · 16 時間16 時間前
[速報] C4.8 に達する小規模フレアが、15:48 JST に観測されました。X線強度は更に強まる可能性があります。続報をお待ち下さい。 http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews
地震マップ @eq_map · 19時間19時間前
【M4.9】INDIAN OCEAN TRIPLE JUNCTION 10.0km 2016/07/22 12:57:26 JST[UTC+9]
(G)http://maps.google.co.jp/maps?q=-27.2763,66.3655%28+%5BM4.9%5D+INDIAN+OCEAN+TRIPLE+JUNCTION+10.0km+2016%2F07%2F22+12%3A57%3A26JST%2C+2016%2F07%2F22+03%3A57%3A26UTC+%29&ll=-27.2763,66.3655&z=4&t=h … (USGS)http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20006glt …
地震マップ @eq_map · 22時間22時間前
【M4.7】TONGA REGION 56.0km 2016/07/22 09:15:22JST, 2016/07/22 00:15:22UTC
(G)http://maps.google.co.jp/maps?q=-23.8048,-175.7861%28+%5BM4.7%5D+TONGA+REGION+56.0km+2016%2F07%2F22+09%3A15%3A22JST%2C+2016%2F07%2F22+00%3A15%3A22UTC+%29&ll=-23.8048,-175.7861&z=4&t=h … (USGS)http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20006gld …
まゆ @084mayu · 24時間24時間前
【カナダ地磁気観測所】
日本を通る方面来てるw
2段〜3段目。
https://pbs.twimg.com/media/Cn7OJ7bVMAEYm-Q.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=gWPBde06p3M
Fantasy Music - Elves of Sky Mountain
cmk2wl @cmk2wl · 17 分17 分前
オゾン層
https://goo.gl/1aY5Do
杏輔 @wIXlQtf2qCuYd70 · 9時間9時間前
7月29日に人類滅亡!?
7月29日に地球の北極と南極がグルリと入れ替わる究極のポールシフトである“地磁気逆転”が起こるからなのだ。地磁気が逆転すれば、地球環境と気象の激変により地球上の生物の70%が死滅するともいわれている。http://jin115.com/archives/52140108.html …
シネマ☆にゃんたろう @nyanntarou · 19時間19時間前
磁極ポールシフト<<<真の極移動(外殻)ガクガクブルブル / “【悲報】次回の人類滅亡は7月29日らしいぞ!!今回ももうおしまいだああ!! : オレ的ゲーム速報@刃” http://htn.to/JgHzXxUSG2
Liz @Liz_spring408 · 7月8日
磁場についての興味深い記事発見
北極の磁極が高速移動により、太陽は磁北から昇り赤道が北上することで日本の気象は熱帯性の降雨気候に
http://sutooffice.jimdo.com/ 自然科学調査-須藤技術士事務所/自然科学の応用-Ⅲ-続編/第16章-太陽からの磁気と生命体/
つじ屋 @sakuza88 · 7月8日
2001年以降のしっかりしたデータがないらしいけど、北の磁極がめっちゃ移動してるんだそうな。磁場を感じて渡りを繰り返してきた鳥たちは、今後もちゃんと渡れるんだろうか。鳥たちがどれほど私たちと有機的に繋がってるかを考えると、鳥たちの将来は私たちの将来でもあるから気になる。
Liz @Liz_spring408 · 7月8日
太陽磁場が二極から四極に移行して、地球も極の移動が加速化
地球も磁極が転換してしまうのか…?
北極点がヨーロッパ方向へ急移動と研究発表 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://t.co/EYD7oVzRgP
HomeMadeGarbage @H0meMadeGarbage · 6月30日
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
> 地球の磁極が移動を続けていて、磁極は過去に何度も入れ替わっているということも明らかになってきた
>約20万年に1度の割合で磁場が逆転している計算。
もふ@ (´・ω・`)都知事選投票済アチ @mofumf · 6月20日
なぜ草を食べていた子犬が瞬間冷凍に?問題は、1万2460年前に地球に何が起きたかだ。そしてそれは現在世界中で再び起き始めている地殻変動・磁極のブレや移動・気候変動とどう関係するかだ。国連はCO2と苦しい嘘で誤魔化しているが。世界中に残る人類のアトランティスやノアの箱船の遠い記憶。
>1万2460年前
>世界中に残る人類のアトランティスやノアの箱船の遠い記憶。
…さぁ~どっからどこまでが、ネタでリアルだ…ッ??
FB in わんこ @SNSWANKO · 7月21日
ポールシフトは地軸の移転で磁極移動はポールワンダリングなんだが(´・ω・`)
https://t.co/0c76UnFTYA
迷信・都市伝説・オーパーツ・法則bot @nrpy_bot · 6月18日
【ポールシフト】惑星など天体の自転に伴う極(自転軸や磁極など)が、何らかの要因で現在の位置から移動すること。地球の地磁気は過去100万年あたり1.5回程度の頻度で反転している。現在では、中心核の磁性変動で磁北が1年に約64キロという速度で東へ向かって移動しているとされる。
長崎順二 @n1a9g7a6 · 6月3日
NASAの科学者「2016/6/14〜8/19の間に地磁気反転が起きる」
【地磁気逆転】軸を固定したまま、南北の磁性のみが反転する現象/最後は約77万年前
【ポールシフト】自転に伴う極(自転軸や磁極など)が現在の位置から移動
https://twitter.com/n1a9g7a6/status/738530740523012097
https://www.youtube.com/watch?v=yeOYg1v4nUk
Epic Elf Music - Battle of the Night Elves
暖和/nowa @no0__orgel · 3 分3 分前
はああああああああああ?
7月29日にポールシフトが起こって人類滅亡??
ふざけんじゃねえよその日私の誕生日だよ!なんで誕生日命日にしなきゃなんねぇんだよ!!
ポールシフトは起こりませんハイおっけい!!
コメント