https://www.youtube.com/watch?v=jSsR_TDQ4OQ
Brilliant Imitation - Theme of Uryuu Minene (Bombing)

cmk2wl ‏@cmk2wl · 9 時間9 時間前
洗車で一番大事なのはフロアマット。
汚れていると車内が劣悪な空気になる。
送風の場合、足元から常に風が出る仕様の車も。
最低でも給油毎に 3回はマット洗い機にかけるのがいい。

Kazzyさんへの返信
非自公民の脱原発に一票(しろ) ‏@xciroxjp · 10時間10時間前
イノシシが汚染されてるという事は、食べてる物が汚染されてるという事
それも、もの凄い高線量…
 ここで、農業をする事も、人を住まわせる事も異常な事。
@rock1963dracule
それでも福島県で農業が続けられている摩訶不思議
https://pbs.twimg.com/media/ClPMlvlVAAEXekM.jpg

cmk2wlさんがリツイート
t-mari ‏@kappel0208 · 6月17日
t-mariさんがcmk2wlをリツイートしました
2年以上、欧州モニタリングをほぼ毎日見てますが、わずか2年で全核種測定から数核種測定へ切替え、全域の線量が上昇し、ホットスポットMPは閉鎖し、さらにホットスポットは移動している。これだけで十分危険だと言いきれるのではないでしょうか
https://twitter.com/cmk2wl/status/743108675644981248

cmk2wlさんがリツイート
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 ‏@k2cyan · 2015年8月10日
直接東京の人と話てみると
放射能汚染に気付いていて
しかも、自分が体調悪くしてるのに
こども共々家族で諦めて
東京で死ぬんだと言ってる人が
結構いるのにビックリする
子どもの人権は親の物ではない。
子どもたちは生きたいに決まってるよ!


https://www.youtube.com/watch?v=q4B8wz9Qpb0
THIRD/Antares Cr302 - Theme of Takao Hiyama

…ちなみに、遅ればせながら!

(ほとんど手遅れ?だと思うけど…)

「茨城県民、大脱出」が、始まっているもよう…

(色々裏情報からの統合)

https://www.youtube.com/watch?v=7k9a-563txA
キミソラキセキ【EGOIST】

…生きろ。よ…

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 7 時間7 時間前
ベッキーがどうだとか、景気が悪いとか、舛添さんの事とか、今度の選挙とか、憲法改正とか、いろいろあるんだけど、大変なんですよね。地球が。
世界の報道では「地球が怒ってるぞ、やばいぞ」となってる。世界で、報道していない国は日本だけだよ。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/744202686405316608

T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 18時間18時間前
今年8月に開催されるオリンピック。
「ブラジル・リオデジャネイロ。深刻な財政危機で非常事態宣言。治安や交通面で責任を果たせない状態。」
もうオリンピック自体を、しばらくの間、お休みにした方が良いよ。

cmk2wlさんがリツイート
ロビン ‏@oldblue2012 · 6月15日
@o_kaa 支配層から市民運動のリーダーが送り込まれ、そこについていくとガス抜きさせられる。講演会もデモも申し入れも骨抜きにされ、保養運動と選挙に誘導させられました。「喧嘩したってしょうがない」「敵を作るな」と言って国と企業を擁護。そういう団体がたくさんあるのでしょうね。

cmk2wlさんがリツイート
有吉裕之 ‏@aribaba05 · 6月14日
このまま経済(お金)のことを上手にやりさえすれば生きていけると本気で勘違いしている人が多すぎ。空気や水はもう戻らないかもしれないところまできているんじゃない。お金が出来る前から人は生きていたんだよ。もう間に合わないよ。



T.HIRANO ‏@TOHRU_HIRANO · 12時間12時間前
火星のクレーター画像。
https://pbs.twimg.com/media/ClOsyCaUgAAQiA_.jpg
アメリカ、オランダが真剣に計画してる「人類の火星への移住計画」
そんなに先の話じゃないんだよね。試験的に2025年頃からみたいで、日本人も選ばれてる。かつて「水の流れがあったと思われるスジ」の画像:NASA


…火星か…

なにもかも、みな懐かしい…

(…トオイメ…)

https://www.youtube.com/watch?v=AsRsyJJG5Qo
Never End - Theme of Hino Hinata

コメント

最新のコメント

日記内を検索