https://www.youtube.com/watch?v=7UO0LUWg9z4
Self control TM NETWORK cover by 未来飛行機

Kei Ohuchi ‏@kei_gt · 43分43分前
スタバの誘惑を振り切り、自宅でダイエットプロテインを飲む。
今日は勝ち組( ̄▽ ̄)

United Flow ‏@soul2soullove · 2時間2時間前
この時間に
お風呂入れるのって最高ですね。
いつもならお仕事中だもの。
グビグビしちゃいたいとこですか
天然水にしておきます☆

United Flowさんがリツイート
殺せんせーの教え ‏@teacher_oshie · 3時間3時間前
昨夜寝つけなかった人へ
寝転がりながら両手足を30°開いて、
全身の力を抜いてみてください。
それから目を瞑って、
ゆっくり腹式呼吸。
これを15分行うだけで
身体が2、3時間の睡眠を
取ったと同じくらい休めるんですよ。

blanche étoile 天神西通り ‏@tenjinblanche · 4時間4時間前
今宵は新月
新月は『リセット』『リスタート』『デトックス』
排出する力が高まり
ダイエットを始めるのにも効果的な時期
半身浴で汗を流したり
耳ヨガもオススメですよ
そして新たな目標を決めるのにも良い日です
https://pbs.twimg.com/media/Ch2BIDlVIAEQ3im.jpg

どんどん痩せるダイエット ‏@juncrossover · 5時間5時間前
★5:2ダイエット★
週の5日は普通の食事をし、残りの2日を500キロカロリーに収めて。
プチ断食の日は、
連続2日はx
毎週決まった曜日・野菜を中心に3食
※1週間を通してカロリー制限をするよりも体重が減りやすいんだって

ダイエットの名言 ‏@_diet_meigen_ · 7時間7時間前
ダイエットはお前を裏切らない。
裏切ってきたのはいつだってお前の方からだったじゃないか…。

United Flowさんがリツイート
HIRO ‏@89Geigers · 5月5日
言っとくけど、「被曝軽視」してる以上は、たとえ汚染エリアにいなくとも常に危険と隣合わせだから。知らぬ間に被曝し、被曝させる。だから私は徹底ガードし続けてる。毎日家に帰ったら上下着替えて空気清浄機オン。荷物も必要最低限以外は持ち出さない。万が一を考えて毎日スギナ茶。これらを毎日。


耳ヨガは効くよ~♪
(やりすぎ注意☆)

はなゆー ‏@hanayuu · 2時間2時間前
東北大、福島原発事故の被災牛の歯から放射性ストロンチウムを検出 | マイナビニュース
https://t.co/XLb02Ga6mY

kenji ‏@buick54aki · 3 時間3 時間前
急病人
国産タバコが危険というより殺人に近い状態2013年産の葉たばこ7割から放射能検出!最高値は185ベクレルで、既に90%以上が出荷済み!50ベクレル超も多数

ロビンさんへの返信
Michelle.ROKA ‏@birthdaykiki · 4時間4時間前
@oldblue2012 @nagacame 我が家の父はセシウムっていう放射能の中の物質がコシアブラや山菜に多く含まれてるから…と言っても聞かず。結局胃がん 母も免疫抑制治療をしなくちゃいけない位の病にかかってる。弟は絶対NG。再生不良性貧血からの人工透析が必要な状態。食応援x

cmk2wl ‏@cmk2wl · 5時間5時間前
cmk2wlさんがmakotokasaiをリツイートしました
福島原発の爆発で放出された放射性物質が、触媒となって次々と大気を窒素化合物にして植物を枯らしている。
https://twitter.com/makotokasai/status/728572264384368640 … …
植物は先に反応している。
これから人間の番がくる。
人間の皮膚は窒素化合物を取り込みやすい。
https://twitter.com/makotokasai/status/728572264384368640

道良寧子‏@doramao · 5 時間5 時間前
いまだにグルテンフリーダイエットを勧める記事を見かけるので書いてみました。特定の食べものを忌避するような健康法には慎重になっていただきたいです。 / “グルテンフリーダイエットで健康的にやせられ…” http://htn.to/ACuxqV #自己撫熊 #栄養学 #ニセ科学
https://t.co/pvvYC95IOk

prometheus ‏@prometheus2054 · 6時間6時間前
IH調理器「近くで使うときは出力を下げて」スイス政府勧告 http://bit.ly/TmJNDw  ◇送電線も携帯電話も発癌可能性、IH調理器は?◇家電の電磁波ばく露ワースト1◇スイス政府勧告「近くで使う時は出力を下げて」◇5cmの距離で妊婦や6歳子供でばく露限度超 #健康

kuromaru ‏@84guchi · 7時間7時間前
えっ!近くの校舎の上に基地局が建ったけど大丈夫かな... RT @tensenten: 携帯電話の基地局設置後、周辺で奇形植物が続々と出現 電磁波が原因か!?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=300337&g=132108

朱鷺(shuro) ‏@1009alice · 7 時間7 時間前
静岡までストロンチウム89:米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータ http://unitingforpeace.seesaa.net/article/239454169.html
「土壌サンプルの核種分析(単位はBq/Kg)からは、北は宮城県名取市、南は静岡県御殿場市までストロンチウム89や重いプルトニウムが飛んでいることが…」

M. Sato ‏@moana_lani · 7 時間7 時間前
”多くの患者は生活環境ストレスに伴い免疫力が低下…体内のウイルスや細菌が活発化し、それをやっつけようと免疫物質が作られ、これが脳の中にもできてしまうため、神経細胞の機能に障害”
慢性疲労症候群の診断基準、夏までに発表:朝日新聞デジタル
https://t.co/GotC5Etgl2

ultraviolet ‏@raurublock · 9時間9時間前
ultravioletさんがThe New York Timesをリツイートしました
食事制限(ダイエット)による減量は、高い確率でリバウンドを引き起こし、長期的に見ると体重が増え、健康にも悪い。それは本人の意志力が弱いからではなく、人間の脳の構造がそうなっているからで、克服はほとんど不可能、という話

2ちゃん原発情報 ‏@2ch_NPP_info · 11時間11時間前
2ちゃん原発情報さんがわをリツイートしました
名無し:05/07 10:05
平工J29バレー部
https://twitter.com/ROyawaraBO/status/728528696944906245
弟が急性白血病で入院しました。遺伝子の突然変異とかでなるみたいで、半年は大学病院の方に入院します。子供の生存率は高いみたいですが、100%治る病気じゃないです…

ダイエットの名言 ‏@_diet_meigen_ · 13時間13時間前
ダイエット板だかで前あった「何食べて太ったか?」スレで
ダントツ一位の食品が「菓子パン」
安く軽く食べられるのに1個500〜900カロリーもある。
ショートケーキとか揚げ物とかはいかにもな食品太りそうと皆気を付けるけど
菓子パンとなると注意しない人が多かったのも原因

amaちゃんだ ‏@tokaiama · 18時間18時間前
漫画家が異常なペースで亡くなっている 昨年までは毎年7名前後、今年はすでに7名が逝去
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/626.html

cyborg001 ‏@cyborg0012 · 23時間23時間前
「被曝誘因癌は多重癌を特徴」とする(広大・長崎大学)との研究を見ると、以下のフクイチ作業員の多重がんも被曝由来を疑うのが科学的である。
元福島原発作業員53才、11か月で3つのがんを同時発症(週刊女性、2015年10月24日)
http://www.jprime.jp/tv_net/nippon/19765

cmk2wlさんがリツイート
cyborg001 ‏@cyborg0012 · 23時間23時間前
福島では問題発言の多い高村昇氏だが、広島・長崎については「多重癌や血液病など被曝リスクは一生続く。科学界のコンセンサスだ」と述べている。福島は広島原爆168倍の放射能を放出している。
http://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/radepi/news/pdf/nagasaki-chernobyl.pdf

United Flowさんがリツイート
飯舘村農民見習い伊藤延由 ‏@nobuitou8869 · 5月2日
昨日の被ばく量:
2日の行動、終日村内5時間(除染済み3時間、未除染2時間)。
山菜採取に山に入りましたが山は2〜3μSv/h(高さ1m)、いたるところホットスポットが。
これは外部被ばく、山菜を見たら食べたくなり内部被ばく加算!。
https://pbs.twimg.com/media/ChewIdHUgAAkSGN.jpg



Kazuki Fujisawa ‏@kazu_fujisawa · 13時間13時間前
たいていのことは努力で何とかなるけど、努力とか言ってる時点で、そいつの負けはすでに確定しているんだな。ダイエットが成功しないように、あらゆる努力は続かない。つまり、好きこそものの上手なれ。

ダイエットの名言 ‏@_diet_meigen_ · 14時間14時間前
デブほど無理なダイエットをしようとして、挫折する。
スタイルの良い人ほど、普段の生活そのものが健康的。

コメント

最新のコメント

日記内を検索