運が悪いだけ。
2016年5月1日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 39分39分前
富士山の噴火なんかよりも「熊本:阿蘇山の破局噴火」の方が数百倍、危険であるという事は、子供のころの「地学」で習ってることなんだよね。そのことを、もしも教えてない地学の先生だったのなら、運が悪いだけ。「阿蘇山」が世界の火山の中で、何番目に「怖い火山」なのか?を知っておくべきですね
地震マップ @eq_map · 2時間2時間前
【M3.5】土佐湾 深さ24.1km 2016/05/01 23:06:58
(G)http://j.mp/1Tdvta4 (アニメ)http://j.mp/1X1UISM
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 3時間3時間前
熊本地震「震度1以上の地震が1100回を超えました」
こういう報道をしている事に違和感を感じてる人が多いみたいだけど、なぜ「震度1以上」と付け加えるのかは、震度1以下の揺れの地震が、異常な回数、起ってるから、そう言わざるおえない。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/726756256573091840
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 3時間3時間前
4月30日から5月1日21時30分までの24時間に発生してる地震は、震度1以下の揺れの地震を含めると448回(九州大学)
https://pbs.twimg.com/media/ChX09pfUoAAWRP5.jpg
今も活発というか異常な状態。2日前から震源が有明海〜長崎沿岸へ移動し、(川内原発)方面の断層へも南下中です
地震マップさんがリツイート
気象庁震源リストのまとめ @eq_sum · 3時間3時間前
4月24日-4月30日の地震活動(気象庁発表)
熊本県熊本地方 388回
宮城県沖 215回
茨城県北部 193回
福島県沖 189回
岩手県沖 139回
茨城県沖 137回
熊本県阿蘇地方 94回
以下省略 計3805回
http://j.mp/1oo8wnC
今日元気 緊急事態条項はナチスの手口さんがリツイート
文鳥さん ぶんちょうさん @komatsunotsuma · 4時間4時間前
@iwakamiyasumi RT@HiroyukiShioi 諏訪之瀬島御岳火口で4月30日、断続的にストロンボリ式噴火が発生。
気象庁 火山カメラ 諏訪之瀬島(キャンプ場)・諏訪之瀬島(寄木)※中之島 22時52分の画像。
https://pbs.twimg.com/media/ChXznSQU8AEZdYP.jpg
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 4時間4時間前
鹿児島県:諏訪之瀬島
トカラ列島(南海トラフ震源域の陸側のプレートの上に位置する島:噴火警戒レベル2の九州の火山帯) 熊本地震以降、12回の噴火を繰り返し活発。連日のように(火映)現象。というより火口から火柱が見えてる状態。
https://pbs.twimg.com/media/ChXp-n8VEAA5jpO.jpg
United Flowさんがリツイート
ただの黒猫(横浜) @Tomynyo · 8時間8時間前
桜島が噴火、噴煙は4000m超に http://smar.ws/BiYpw #スマートニュース
https://t.co/SHNn6XXJtO
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 8時間8時間前
鹿児島県:桜島・5月1日
15時36分(爆発的噴火:昭和火口)噴煙:4100m
16時27分(噴火・南岳山頂火口)噴煙:3500m
https://pbs.twimg.com/media/ChW2FrKUkAArOnL.jpg
2カ所の火口:やや大きめな噴火(速報・降灰予報:http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/kouhai/jishin_data/data/contents/kazan/vol/ashfallf/20160501/Z__C_RJTD_20160501080800_EQV_CHT_JCIashfallf_JR506X_N1_image.pdf …
宇宙天気ニュース @swnews · 15 時間15 時間前
[記事] 太陽風は平均的な速度で穏やかです。磁気圏の活動が少し高まっています。 http://swnews.jp #swnews
https://www.youtube.com/watch?v=YZ87d_Wqm9Y
David Garrett - Dangerous
レスキューナウ危機管理情報センター @rescuenow_net · 6時間6時間前
#クライシスカレンダー 05/01【1939年 男鹿地震】14:58頃発生 M6.8 死者27人 負傷者52人 家屋全半壊1300棟以上 男鹿半島の沿岸が震源、秋田市で震度5を観測。2分後にもM6.7の最大余震発生、男鹿半島で大きな被害。
コメント