中津川 昴 @subaru2012 · 7時間7時間前 Yonaguni-cho, Okinawa
@subaru2012 黒点上の活動は極めて激しくループができつつあるので、今後48時間以内にはじける可能性が高まった。http://www.swpc.noaa.gov
https://pbs.twimg.com/media/CfqToQMUEAAU1Bz.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 11時間11時間前
2016年3月 メキシコ ベラクルス州
川がシンクホールによって完全に干上がってしまった。一万世帯と砂糖産業に供給する水が完全になくなる事態に。
天変地異はいつでも起こりうる。
核燃料は運転していなくても冷やさなければならない。
https://pbs.twimg.com/media/Cfpp7miUUAIq5kF.jpg
おばんです。おなかいっぱい♪
…じゃ、(^^;)なくて、…
前2項、
書き足すことが頭いっぱいあったんですけど、
おなかいっぱいで眠くなりすぎて書けない…w
捜してる曲が見つかりません。
(^^;)
とりあえずテキト~に代理…。
https://www.youtube.com/watch?v=dYHOlu7-jls
スカイ ハイ / ジグソー / 歌詞
カラパイア @karapaia · 6時間6時間前
【RT1000UP】 カピバラの包容力は天井知らず。動物界のお釈迦さま的存在のカピバラに集まる動物たち http://karapaia.livedoor.biz/archives/52215204.html …
https://pbs.twimg.com/media/CfqeRTmUYAE8_uu.jpg
あったあった…これ?
https://www.youtube.com/watch?v=NkYYYew8CUI&nohtml5=False
BERSERK ~Forces~ by Susumu Hirasawa
カタカナで検索したら引っかからなかった…w
地震マップ @eq_map · 2 時間2 時間前 北海道 浦幌町
【M2.6】十勝地方 深さ88.0km 2016/04/10 20:32:05
(G)http://j.mp/25SwdLG (Y)http://j.mp/1Sa7Chj
地震マップ @eq_map · 3時間3時間前 Afghanistan
【M6.6】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 210.4km 2016/04/10 19:28:58 JST[UTC+9]
(G)http://j.mp/1Sa5w0N (USGS)http://j.mp/1N29Z3l
地震マップ @eq_map · 5時間5時間前
【M2.6】根室半島沖 深さ80.8km 2016/04/10 17:57:56 http://j.mp/1YmIn9W
地震マップ @eq_map · 5時間5時間前 北海道 厚真町
【M2.7】石狩平野 深さ135.4km 2016/04/10 17:21:02
(G)http://j.mp/1YmFtC5 (Y)http://j.mp/1SpiGky
地震マップ @eq_map · 6時間6時間前 San Juan Ozolotepec, Oaxaca
【M5.4】OAXACA, MEXICO 35.3km 2016/04/10 16:11:23JST, 2016/04/10 07:11:23UTC
(G)http://j.mp/23lUMld (USGS)http://j.mp/23lUMlf
中津川 昴 @subaru2012 · 7時間7時間前 Yonaguni-cho, Okinawa
@subaru2012 割と大きいサイズの太陽黒点が単独で出来るのは、磁北極と磁南極が反転して以来では稀だ。
https://pbs.twimg.com/media/CfqSVANUYAApUQU.jpg
中津川 昴 @subaru2012 · 7時間7時間前 Yonaguni-cho, Okinawa
【太陽黒点とコロナホール】太陽黒点はだんだん地球方向を向いてきた、コロナホールは地球直撃方向に入ったので、今後24時間は、太陽風の平均速度が100km/s増し程度になる。
https://pbs.twimg.com/media/CfqRGj5UUAAuvYV.jpg
地震マップ @eq_map · 8時間8時間前
【M4.1】SEA OF JAPAN 478.7km 2016/04/10 12:19:29JST, 2016/04/10 03:19:29UTC
(G)http://j.mp/1URMRaz (USGS)http://j.mp/1RLS6pQ
地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M2.5】根室半島沖 深さ42.2km 2016/04/10 13:09:24 http://j.mp/1qB1HFO
宇宙天気ニュース @swnews · 9 時間9 時間前
[記事] C1の小さいフレアが続いています。太陽風は低速です。 http://swnews.jp #swnews
地震マップ @eq_map · 11時間11時間前
【M5.7】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 55.3km 2016/04/10 11:14:36 JST[UTC+9]
(G)http://j.mp/1qfHrJh (USGS)http://j.mp/1oMR94O
地震マップ @eq_map · 12時間12時間前
【M2.7】青森県東方沖 深さ69.9km 2016/04/10 10:37:36 http://j.mp/1VgmJWD
cmk2wl @cmk2wl · 12時間12時間前
今年に入って、スウェーデン北部で過去100年で最大の地震。アメリカ、スペイン、ポルトガル、オーストラリアでは巨大なシンクホール(表層が崩落して生ずる陥没孔)の出現に、アメリカで頻発する地震。エクアドルではトゥングラワ火山の噴火等々、これから何かが起きる可能性は高い。
cmk2wl @cmk2wl · 14時間14時間前
気象庁 異常天候早期警戒情報。
https://pbs.twimg.com/media/Cfo_OxWUYAABLZP.jpg
T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 14時間14時間前
今日10日、深夜2回の地震
大阪と京都の境付近が震源で、地震が多い場所。
4月4日にも地震が起っていて、この付近は「断層」の密集地帯。解析を見ると「ドカン」と突き上げるような直下型地震特有の揺れ方。日頃から地震の備えは必要なエリア
https://pbs.twimg.com/media/Cfo4iI8UEAA9Yy-.jpg
地震マップ @eq_map · 15時間15時間前 青森 今別町
【M3.0】津軽半島付近 深さ222.8km 2016/04/10 07:17:45
(G)http://j.mp/1Q0ZfwQ (Y)http://j.mp/20qHwqg (アニメ)http://j.mp/1RY5S5i
cmk2wl @cmk2wl · 4月9日
2016年4月5日 カナダ
オンタリオ州南部の広い範囲で観測史上最も低い気温。
ロンドン(-12℃)
デリー(-12.2℃)
キッチナー(-15.5℃)
グエルフ(-16.7)
ティミンズ(-24.5℃)等、記録的な寒さ。
https://www.youtube.com/watch?v=_ZmxV1SdfDI&ebc=ANyPxKpP7dtuYQXzaBwrtic0cK1MfIj5oO9AUh2vVZDbJBtlZSRH85_UOVkj2_2Icq6-7__TSxk-ytVmkqjB2uwT34tfH-FtEg&nohtml5=False
Susumu Hirasawa - Niwashi King
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 4月3日
3月7日の電磁パルスがまず3月7日のM7の地震を起こしたのではないでしょうか?
地球磁場は3月8日頃発生したフレアによるCMEが10日には到達して磁気嵐となってます。
3月9日末に黒点が地球正面に達する頃Xフレアが発生してます。
この時のCMEがM9の巨大地震を起こしたようです。
https://www.youtube.com/watch?v=WA4Px6Vi9Io&ebc=ANyPxKpPQHX1Jpkq7XAoXMAEyIeR8e6LzivtsQM73XU3o1c4gp8yVR-XZC62AaG_FTfPyxoLk_CHGqKxz6GSyQCPE_K9_Hg5YA&nohtml5=False
MOTHER
越前きんもくせい @echizen_no_kami · 2時間2時間前
天正大地震といえば、地震の影響か、若狭湾に津波がきて沿岸の家や人の被害が出たことが『兼見卿記』にあり、宣教師フロイスの記録等にも関連の記述があります。東日本大震災とそれにともなう原発事故があったことから、この若狭湾の大津波はここ近年にわかに注目を集めることになりました。 #真田丸
レスキューナウ危機管理情報センター @rescuenow_net · 15 時間15 時間前
#クライシスカレンダー 04/10【1783年 伊豆諸島・青ヶ島噴火】旧暦天明3年3月9日 死者7人 1780年7月から火山活動活発化、この日の噴火で家屋60軒以上が焼失。その後小康状態となるも、1785年4月に大噴火が発生し6月に全島民が八丈島へ避難することに。
レスキューナウ危機管理情報センター @rescuenow_net · 15時間15時間前
#クライシスカレンダー 04/10【1815年 インドネシア・タンボラ火山大噴火】死者1万人 人類史上最大の噴火。爆発音は1800km離れた場所でも聞こえ、大量の噴出物で周辺は昼も闇に覆われたとされる。その年は世界規模で異常気象、「夏のない年」となり、飢饉などで死者10万人以上。
レスキューナウ危機管理情報センター @rescuenow_net · 15時間15時間前
#クライシスカレンダー 04/10【1979年 アメリカ・テキサス州で巨大竜巻】死者59人 負傷者約1000人 15時頃から20時頃までに少なくとも13個の竜巻やダウンバーストが相次いで発生。人口約10万人のウィチタフォールズ市には藤田スケール4の巨大竜巻が襲来、甚大な被害。
レスキューナウ危機管理情報センター @rescuenow_net · 16時間16時間前
#クライシスカレンダー 04/09【1858年 飛越地震】旧暦安政5年2月26日 01:00頃発生 M7.0 死者426人負傷者646人 越中・飛騨国境を震源とする地震、周辺地域で被害多数。立山連峰・鳶山が山体崩壊(鳶山崩れ)、常願寺川が閉塞し、以後の余震で決壊し下流に大被害も。
レスキューナウ危機管理情報センター @rescuenow_net · 16時間16時間前
#クライシスカレンダー 04/09【2013年 イラン南西部でM6.3】16:22頃発生 死者30人以上負傷者約850人 近隣にあるブシェール原発に被害なし。イランはアラビアプレートとユーラシアプレートの境界に位置し、大きな地震が繰り返し発生している。
https://www.youtube.com/watch?v=BzCpeNaiIPg&nohtml5=False
瑠璃色の地球 手嶌葵
コメント